architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.7.07Thu
2016.7.06Wed
2016.7.08Fri
次々回のギャラリー間の展覧会「トラフ展 インサイド・アウト」の概要が公開

833.11次々回のギャラリー間の展覧会「トラフ展 インサイド・アウト」の概要が公開

architecture|exhibition
ギャラリー間トラフ建築設計事務所禿真哉鈴野浩一

次々回のギャラリー間の展覧会「トラフ展 インサイド・アウト」の概要が公開されています

次々回のギャラリー間の展覧会「トラフ展 インサイド・アウト」の概要が公開されています。トラフの公式サイトはこちら。会期は、2016年10月15日(土)~12月11日(日)。

TOTOギャラリー・間では、建築からインテリア、家具まで幅広く手がけてきた鈴野浩一氏と禿(かむろ)真哉氏による建築家ユニット、トラフ建築設計事務所の個展「トラフ展 インサイド・アウト」を開催します。

トラフ建築設計事務所のルーツは、東京・目黒通り沿いに建つ築35年のホテルの客室をリノベーションするプロジェクト「テンプレート イン クラスカ」(2004年)にあります。一回限りのつもりで組んだユニットが生みだした空間は、客室に必要な機能や備品、また宿泊客が持ち込むものまでをも一枚の壁に空けられたフレームに等価に収め、あたかも一枚の絵のようにディスプレイするというものでした。その斬新なアイディアが高い評価を得、その後も住宅設計のほか、店舗やショールームの内装、展覧会の展示構成、舞台美術、そして家具や指輪まで、建築の枠を越え、200を超えるプロジェクトを手がけられてこられました。2010年に東京・六本木のAXISビルで開催された「トクショクシコウ展」の企画から生まれた「空気の器」は、当初のオリジナル作品にさまざまなアーティストとのコラボレーション作品も加わり、今や海外でも高い人気を集めています。

このように、モノ、インテリア、建築の境界を外し、フラットな視点でその間を行き来することで、その場所や空間、素材の可能性、魅力を最大限に引き出してきたトラフのアプローチ方法は、時に人の流れや行動、街の様相までをも変える力を持ちます。

「インサイド・アウト」と名づけられた本展は、初期作品から数々の会場構成、プロダクツ、そして最新の住宅プロジェクト「Big T」(2016年)に至るまで、その完成形をスタディの過程、試行錯誤する中で手がかりとなったもの、インスピレーションを受けた素材などとともに展示することで、創る過程をも楽しむトラフのアタマの中をのぞき、思考の過程を追体験いただだける内容となります。是非、トラフの思考法に触れ、これからの建築や都市の有り様を探っていただくきっかけとしていただければ幸いです。

また今回、TOTOギャラリー・間の展示空間(3・4F)を飛び出し、同ビルにあるセラトレーディングのショールーム(B1・1F)やBookshop TOTO(2F)にまで作品が展開されます。更に東京(イイノホール)と金沢(金沢工業大学)での講演会に加え、会期中にはトラフのおふたりとこれまでさまざまなプロジェクトで協働してきた4名の方をゲストに迎えギャラリートークを行います。また、本展にあわせ、トラフが監修した、TOTOギャラリー・間オリジナル「空気の器」も発売します。

  • 833.11
  • 19
  • 2
  • 0
  • 0
ギャラリー間トラフ建築設計事務所禿真哉鈴野浩一
2016.07.07 Thu 10:40
0
permalink

#ギャラリー間の関連記事

  • 2021.1.20Wed
    中川エリカの、TOTOギャラリー・間での建築展「JOY in Architecture」の会場写真
  • 2020.11.25Wed
    /
    ギャラリー・間での次回の建築展「中川エリカ展 JOY in Architecture」の概要が公開。新型コロナウイルス感染拡大防止の為、事前予約制ので開催
  • 2020.6.30Tue
    /
    「TOTOギャラリー・間 2020年度展覧会会期・講演会開催日変更のお知らせ」(TOTO)
  • 2020.1.31Fri
    /
    増田信吾と大坪克亘が、ギャラリー間での自身の建築展「それは本当に必要か。」を解説している動画
  • 2020.1.28Tue
    /
    ギャラリー・間での次回の展覧会「妹島和世+西沢立衛/SANAA展 環境と建築」の概要が公開
  • 2020.1.15Wed
    増田信吾+大坪克亘の、TOTOギャラリー・間での建築展「それは本当に必要か。」の会場写真
  • 2019.11.08Fri
    /
    ギャラリー間での、アーキテクテン・デ・ヴィルダー・ヴィンク・タユー展を、建築家自身が解説している動画(日本語字幕付)
  • 2019.9.25Wed
    ギャラリー間で始まった建築展「アーキテクテン・デ・ヴィルダー・ヴィンク・タユー展 – ヴァリエテ/アーキテクチャー/ディザイア」の会場写真
  • 2019.9.15Sun
    /
    ギャラリー間での次回の展覧会「増田信吾+大坪克亘展 それは本当に必要か。」の概要が公開
  • 2019.9.08Sun
    /
    次回のギャラ間での出展建築家アーキテクテン・デ・ヴィルダー・ヴィンク・タユーの紹介記事その2
  • view all
view all

#トラフ建築設計事務所の関連記事

  • 2020.12.18Fri
    トラフ建築設計事務所による、石巻工房の為にデザインされたコアラ型スタンドのDIYキット「ISHINOMAKI KOALA KIT」
  • 2020.12.15Tue
    トラフ建築設計事務所の会場構成による「眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで」
  • 2020.12.15Tue
    トラフ建築設計事務所による、カリモクと共同で開発したノベルティ用アイテム「Ki Ki Ki」
  • 2020.12.12Sat
    /
    トラフによる「エルメス 2020A/W ウィンドウディスプレイ 虹の公園」の写真
  • 2020.12.01Tue
    トラフ建築設計事務所による、JR東日本東京駅構内の飲食店舗「ゴンチャ 東京駅 グランルーフ フロント店」
  • 2019.9.15Sun
    /
    トラフによる、椅子「TRIM」の写真
  • 2019.8.21Wed
    //
    トラフが改修を手掛けた、大阪の「リーガロイヤルホテル メインロビー」の写真
  • 2019.8.14Wed
    //
    トラフが会場構成を手掛けた、福岡アジア美術館での「おいでよ!絵本ミュージアム」の写真
  • 2019.7.15Mon
    /
    トラフによる、遊具「PLAYRING」の写真
  • 2019.6.24Mon
    //
    トラフによる、フライターグ初の韓国店舗「FREITAG Store Seoul Apgujeong」の写真
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    二俣公一 / ケース・リアルによる、福岡県福岡市の寿司店「すし 六香(むつか)」
    サムネイル:二俣公一 / ケース・リアルによる、福岡県福岡市の寿司店「すし 六香(むつか)」

    3,101.21 二俣公一 / ケース・リアルによる、福岡県福岡市の寿司店「すし 六香(むつか)」

    architecture|feature
    ケース・リアル二俣公一店舗水崎浩志福岡

    mutsuka-00
    all photos©水崎浩志

    二俣公一 / ケース・リアルが設計を手掛けた、福岡県福岡市の寿司店「すし 六香(むつか)」です。

    静かな住宅街にある寿司屋の計画。寿司屋におけるカウンターの重要性は言うまでもなく、このカウンターを中心としてお寿司や料理人を引き立てる、シンプルでニュートラルな空間を考えた。カウンターには一枚板のイチョウを使用、その背景に砕いたブラックスレート材を混ぜて研ぎ出したオリジナルのテラゾータイルを貼り込み、空間のトーンを局所的に引き締めた。タイルには研ぎ出す際の手跡を敢えて残し、テーブルスペースも同様にレッドスレート材を混ぜたタイルで背景を作った。そのほか床には長尺・無垢の米松材を、ファサードやパーテーションにはフロストガラスを用い、適度な死角を作りつつ、落ち着いて食を楽しめる空間を構成した。

    • 続きを読む
    • 3,101.21
    • 70
    • 5
    • 0
    • 2
    ケース・リアル二俣公一店舗水崎浩志福岡
    2016.07.07 Thu 11:50
    0
    permalink
    ラインハウスによる、上海の、木製フレームとカラーリングが爽やかな印象を与える飲食店「BAOBAO」の写真

    206.73 ラインハウスによる、上海の、木製フレームとカラーリングが爽やかな印象を与える飲食店「BAOBAO」の写真

    architecture|remarkable
    ラインハウス上海中国店舗

    ラインハウスによる、上海の、木製フレームとカラーリングが爽やかな印象を与える飲食店「BAOBAO」の写真がarchdailyに掲載されています

    ラインハウスが設計を手掛けた、上海の、木製フレームとカラーリングが爽やかな印象を与える飲食店「BAOBAO」の写真が14枚、archdailyに掲載されています。

    • 206.73
    • 4
    • 1
    • 0
    • 0
    ラインハウス上海中国店舗
    2016.07.07 Thu 11:35
    0
    permalink
    OMAによる、ジュエリーブランド・レポシの、パリ・ヴァンドーム広場の旗艦店の写真など

    206.73 OMAによる、ジュエリーブランド・レポシの、パリ・ヴァンドーム広場の旗艦店の写真など

    architecture|remarkable
    OMAパリフランス店舗

    OMAによる、ジュエリーブランド・レポシの、パリ・ヴァンドーム広場の旗艦店の写真などがarchdailyに掲載されています

    OMAが設計を手掛けた、ジュエリーブランド・レポシの、パリ・ヴァンドーム広場の旗艦店の写真などが29枚、archdailyに掲載されています。

    • 206.73
    • 4
    • 1
    • 0
    • 0
    OMAパリフランス店舗
    2016.07.07 Thu 11:27
    0
    permalink
    新しいレゴ本社ビルの、CF・モーラーが設計している計画案の画像など

    716.20 新しいレゴ本社ビルの、CF・モーラーが設計している計画案の画像など

    architecture|remarkable|video
    CF・モーラーデンマーク事務所

    新しいレゴ本社ビルの、CF・モーラーが設計している計画案の画像などがdezeenに掲載されています

    新しいレゴ本社ビルの、CF・モーラー(CF Møller)が設計している計画案の画像などが2枚、dezeenに掲載されています。また、レゴ社の体験施設「LEGO House」は、BIGが設計していて2014年8月に工事が着工しています。その画像はこちらに。
    以下は計画案を紹介する動画です。

    • 716.20
    • 11
    • 4
    • 0
    • 1
    CF・モーラーデンマーク事務所
    2016.07.07 Thu 11:18
    0
    permalink
    ギャラリー間の2017年最初の企画展は「堀部安嗣展」だそうです

    1,710.56 ギャラリー間の2017年最初の企画展は「堀部安嗣展」だそうです

    architecture|exhibition
    ギャラリー間堀部安嗣

    ギャラリー間の2017年最初の企画展は「堀部安嗣展」だそうです

    ギャラリー間の2017年最初の企画展は「堀部安嗣展」だそうです。会期のみ発表されています。堀部安嗣の公式サイトはこちら。

    • 1,710.56
    • 42
    • 2
    • 0
    • 0
    ギャラリー間堀部安嗣
    2016.07.07 Thu 10:49
    0
    permalink
    奥和田健建築設計事務所による、兵庫県西宮市の「仁川の住宅」のオープンハウスが開催 [2016/7/24・25]

    668.26 奥和田健建築設計事務所による、兵庫県西宮市の「仁川の住宅」のオープンハウスが開催 [2016/7/24・25]

    architecture|exhibition
    住宅兵庫奥和田健

    奥和田健建築設計事務所による、兵庫県西宮市の「仁川の住宅」のオープンハウスが開催されます

    奥和田健建築設計事務所が設計した、兵庫県西宮市の「仁川の住宅」のオープンハウスが開催されます。開催日は、2016年7月24日・25日。リンク先に外観の写真が掲載されています。要事前申し込み。

    この度、施主Kさんの厚意によりオープンハウスを開催できる運びとなりました。
    混構造 地下1階 地上2階建ての住宅です、ご都合が宜しければ是非お越しください。

    • 668.26
    • 14
    • 1
    • 0
    • 1
    住宅兵庫奥和田健
    2016.07.07 Thu 10:32
    0
    permalink
    2016.7.06Wed
    • 服部信康建築設計事務所による、愛知県知多郡武豊町の住宅「武豊の家」。内覧会が7/18に開催。
    • 堀部安嗣による、高知県高知市の「竹林寺納骨堂」の見学会と、学会賞受賞講演会が開催 [2016/7/9]
    • ODS / 鬼木孝一郎による、東京都渋谷区の店舗「STUDIOUS 3rd」
    • 建築デザインの翻訳をおこなっている坂本和子がウェブサイトを開設
    • 谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEによる「淡路の工場」と「淡路の社員住宅棟」の写真
    • ほか
    2016.7.08Fri
    • 谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEの内装設計で、泊れる本屋「BOOK AND BED TOKYO」が、2号店を京都にオープン
    • ギャラリー間で、展覧会が始まったスミルハン・ラディックの日本語書籍『スミルハン・ラディック 寓話集』
    • 今治市伊東豊雄建築ミュージアムでの展覧会「日本一美しい島・大三島をつくろうプロジェクト2016」の会場写真
    • BIGが、デンマークのチャート・アート・フェアのためにデザインした風船のパヴィリオンの写真
    • 「ル・コルビュジエ ロンシャンの丘との対話 展」の会場写真
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white