architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.10.25Tue
2016.10.24Mon
2016.10.26Wed
杉本博司と榊田倫之による新素材研究所が、熱海のMOA美術館のリニューアルを手掛け17年2月にオープン

SHARE 杉本博司と榊田倫之による新素材研究所が、熱海のMOA美術館のリニューアルを手掛け17年2月にオープン

architecture|art|remarkable
リノベーション美術館・博物館静岡榊田倫之杉本博司

杉本博司と榊田倫之による新素材研究所が、熱海のMOA美術館のリニューアルを手掛け17年2月にオープンするそうです

杉本博司と榊田倫之による新素材研究所が、熱海のMOA美術館のリニューアルを手掛け2017年2月にオープンするそうです。リンク先に画像や概要が紹介されています。

  • SHARE
リノベーション美術館・博物館静岡榊田倫之杉本博司
2016.10.25 Tue 10:20
0
permalink

#榊田倫之の関連記事

  • 2021.4.13Tue
    杉本博司と榊田倫之による新素材研究所のモノグラフ『Old Is New 新素材研究所の仕事』をプレビュー
  • 2021.3.24Wed
    //
    現代美術作家の杉本博司と建築家の榊田倫之による建築設計事務所「新素材研究所」のウェブサイトがリニューアル
  • 2019.5.09Thu
    /
    杉本博司との協同でも知られる榊田倫之のウェブサイトがリニューアル
  • 2019.2.22Fri
    //
    杉本博司+榊田倫之 / 新素材研究所が設計を手掛けた、アメリカ・ニューヨークの集合住宅の住戸の写真
  • 2018.10.22Mon
    //
    杉本博司と榊田倫之による新素材研究所の建築展「新素材×旧素材」の会場写真
  • 2018.8.31Fri
    //
    杉本博司と榊田倫之の新素材研究所の建築展「-新素材×旧素材-」が開催
  • 2018.1.05Fri
    //
    杉本博司+榊田倫之 / 新素材研究所の設計で施工が進められている、ワシントンD.C.の、ハーシュホーン博物館の新ロビーの画像など
  • 2017.5.30Tue
    //
    杉本博司が構想して、榊田倫之が実施設計を担当した、神奈川・小田原の文化施設「江之浦測候所」の写真
  • 2017.3.09Thu
    /
    杉本博司+榊田倫之 / 新素材研究所が改修を手掛けた、静岡・熱海の「MOA美術館」の写真など
  • 2015.12.22Tue
    サムネイル:現代美術作家・杉本博司と建築家・榊田倫之による建築設計事務所「新素材研究所」のウェブサイトがオープン
    現代美術作家・杉本博司と建築家・榊田倫之による建築設計事務所「新素材研究所」のウェブサイトがオープン
  • view all
view all

#杉本博司の関連記事

  • 2022.7.23Sat
    /
    大西麻貴が選定された、2023年のヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館の指名コンペの、各者の提案書と講評が公開。候補者には、大西麻貴・腰原幹雄・杉本博司・田根剛・西牧厚子・原田真宏 / 原田麻魚が名を連ねる
  • 2021.4.13Tue
    杉本博司と榊田倫之による新素材研究所のモノグラフ『Old Is New 新素材研究所の仕事』をプレビュー
  • 2021.3.24Wed
    //
    現代美術作家の杉本博司と建築家の榊田倫之による建築設計事務所「新素材研究所」のウェブサイトがリニューアル
  • 2020.9.20Sun
    //
    杉本博司と浅田彰が対談している動画。京都市京セラ美術館での杉本の展示の関連企画として収録されたもの
  • 2020.9.10Thu
    写真家の杉本博司に、青木淳が京都市京セラ美術館館長として話を聞いているインタビュー動画「青木淳館長による杉本博司 経歴聞き取り調書」の日本後字幕・手話通訳付版
  • 2020.8.28Fri
    /
    杉本博司に、青木淳が京都市京セラ美術館館長として話を聞いているインタビュー動画「青木淳館長による杉本博司 経歴聞き取り調書」
  • 2020.8.22Sat
    //
    杉本博司がデザインして、京都市京セラ美術館に展示されている「硝子の茶室 聞鳥庵(モンドリアン)」で、茶室披きを行っている動画
  • 2020.5.29Fri
    //
    杉本博司による動画「頃難に思う」
  • 2019.4.25Thu
    /
    美術家・杉本博司へのインタビュー「頭脳で価値を生成せよと、新しい写真の神は告げている。」(聞き手:後藤繁雄)
  • 2019.2.22Fri
    //
    杉本博司+榊田倫之 / 新素材研究所が設計を手掛けた、アメリカ・ニューヨークの集合住宅の住戸の写真
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    【ap job 更新】 山崎健太郎デザインワークショップが、設計スタッフ・非常勤プロジェクトスタッフを募集中
    サムネイル:【ap job 更新】 山崎健太郎デザインワークショップが、設計スタッフ・非常勤プロジェクトスタッフを募集中

    ap job 【ap job 更新】 山崎健太郎デザインワークショップが、設計スタッフ・非常勤プロジェクトスタッフを募集中

    architecture|job

    jobboard_468

    20160216_1548681

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    山崎健太郎デザインワークショップの、設計スタッフ・非常勤プロジェクトスタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    私たちは、個人住宅、福祉施設、医療施設、商業施設、ホテル、アジアなどの海外案件など幅広い設計業務に取り組んでおり、コミュニケーション能力が高く、明るく楽しんで仕事に取り組むことのできる方を募集しています。

    • ap job
    2016.10.25 Tue 22:05
    0
    permalink
    メキシコの建築家 タチアナ・ビルバオが、ハーバード大学で行った講演「The House and the City」の動画

    SHARE メキシコの建築家 タチアナ・ビルバオが、ハーバード大学で行った講演「The House and the City」の動画

    architecture|video
    講演録タチアナ・ビルバオ

    メキシコの建築家 タチアナ・ビルバオが、ハーバード大学で行った講演「The House and the City」の動画です。2016年10月13日に行われたもの。

    • SHARE
    講演録タチアナ・ビルバオ
    2016.10.25 Tue 17:15
    0
    permalink
    西沢大良が、研究室の学生らと手掛けた「しばうらまちづくりセンター」について解説している動画

    SHARE 西沢大良が、研究室の学生らと手掛けた「しばうらまちづくりセンター」について解説している動画

    architecture|video|remarkable
    西沢大良まちづくり

    西沢大良が、研究室の学生らと手掛けた「しばうらまちづくりセンター」について解説している動画です。公式サイトでその活動や写真などを見ることができます。

    • SHARE
    西沢大良まちづくり
    2016.10.25 Tue 17:10
    0
    permalink
    ミナぺルホネンの皆川明のインタビュー動画

    SHARE ミナぺルホネンの皆川明のインタビュー動画

    fashion|video
    インタビュー皆川明

    ミナぺルホネンの皆川明のインタビュー動画です。

    • SHARE
    インタビュー皆川明
    2016.10.25 Tue 17:03
    0
    permalink
    建築批評家のチャールズ・ジェンクスが、ハーバード大で行った講演「多元宇宙論の建築」

    SHARE 建築批評家のチャールズ・ジェンクスが、ハーバード大で行った講演「多元宇宙論の建築」

    architecture|video|remarkable
    チャールズ・ジェンクス講演録

    建築批評家のチャールズ・ジェンクスが、ハーバード大で行った講演「多元宇宙論の建築(The Architecture of the Multiverse)」の動画です。2016年10月20日に行われたものです。

    • SHARE
    チャールズ・ジェンクス講演録
    2016.10.25 Tue 16:53
    0
    permalink
    【ap job 更新】 長谷川逸子・建築計画工房が、建築設計スタッフを募集中
    サムネイル:【ap job 更新】 長谷川逸子・建築計画工房が、建築設計スタッフを募集中

    ap job 【ap job 更新】 長谷川逸子・建築計画工房が、建築設計スタッフを募集中

    architecture|job

    jobboard_468

    hasegwasama1610-photo01

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    長谷川逸子・建築計画工房の、建築設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    設計スタッフ募集[急募]

    長谷川逸子・建築計画工房では、建築設計スタッフを募集します。
    まちづくりとしてのリフォーム、都市建築と公共建築、ランドスケープの設計などを進めています。
    新しい都市と建築のありかたを一緒に考えながら設計を進めていける人を探しています。

    • ap job
    2016.10.25 Tue 15:53
    0
    permalink
    伊藤暁の「横浜の住宅」とtomito architectureの「丘の町の寺子屋ハウスCASACO」の見学会+シンポが開催 [2016/10/30]

    SHARE 伊藤暁の「横浜の住宅」とtomito architectureの「丘の町の寺子屋ハウスCASACO」の見学会+シンポが開催 [2016/10/30]

    architecture|exhibition
    伊藤暁tomito architecture

    伊藤暁の「横浜の住宅」とtomito architectureの「丘の町の寺子屋ハウスCASACO」の見学会+シンポが開催されます

    伊藤暁の「横浜の住宅」とtomito architectureの「丘の町の寺子屋ハウスCASACO」の見学会+シンポが開催されます。開催日は、2016年10月30日。要事前申し込み。

    横浜国立大学の秋の学園祭の日程に合わせて「建築見学ツアー&トークセッション」を開催します。

    横浜で建てられた2つの建築を横浜国大卒業生である設計者の解説つきで見学していただきます。
    その後横浜国大のパワープラントスタジオに移動し、トークセッションと懇親会を行います。
    今回見学するのは下記の二つです。
    ・伊藤暁さんの「横浜の住宅」
    ・tomito architecture (伊藤孝仁さん+冨永美保さん)「丘の町の寺子屋ハウスCASACO」
    設計者に直接ご案内頂けるまたとない機会ですので、ぜひご参加下さい!

    後半のトークセッションでは二組に加えて山本恵久さん(日経BP社)をモデレーターに迎え、
    「あたらしい公共のかたち」というテーマで語っていただきます。
    その後は学生が学祭のために作った仮設建築内での懇親会を企画しております。

    建築ツアーに関しては定員(30名)を設けておりますので、参加ご希望の方は下記アドレスまで事前にご連絡をお願いします。ご返信にて集合場所や時間などをお伝えいたします。

    前半のみ、後半からの参加も可能です。

    • SHARE
    伊藤暁tomito architecture
    2016.10.25 Tue 11:13
    0
    permalink
    長坂常の二冊の書籍『B面がA面に変わるとき(増補版)』と『常に思っていること』の出版記念イベントが、スキーマのオフィスで開催[2016/10/29]

    SHARE 長坂常の二冊の書籍『B面がA面に変わるとき(増補版)』と『常に思っていること』の出版記念イベントが、スキーマのオフィスで開催[2016/10/29]

    architecture|exhibition
    長坂常

    ※開催日が間違っていたので訂正しました

    長坂常の二冊の書籍『B面がA面に変わるとき(増補版)』と『常に思っていること』の出版記念イベントが、スキーマのオフィスで開催されます

    長坂常の二冊の書籍『B面がA面に変わるとき(増補版)』と『常に思っていること』の出版記念イベントが、スキーマのオフィスで開催されます。開催日は、2016年10月29日。要事前申し込み。

    この度、「B面がA面に変わるとき(増補版)」(鹿島出版)、10月31日に販売予定の「常に思っていること」(LIXIL出版)の出版を記念し、
    弊社スタジオにて一般の方に向けてのトークイベントを開催いたします。
    当日は「常に思っていること」(LIXIL出版)の先行販売、また、スペシャルブックケース入り(数に限りがございます)の 「B面がA面に変わるとき(増補版)」(鹿島出版)も販売します。
    皆さまのお越しをお待ちしております。

    ●出版記念トークイベント「建築本を考えてみる」
    「B面がA面に変わるとき(増補版)」、「常に思っていること」の出版に携わってくださった以下のゲストをお招きし、建築本づくりについてお話を伺います。
    ゲスト:江口宏志 尾原史和 橋詰宗
    時間:15:00ー16:00 (無料)

    • SHARE
    長坂常
    2016.10.25 Tue 11:02
    0
    permalink
    OMAによる、フランス・カーンの、公立図書館「Bibliothèque Alexis de Tocqueville」の写真など

    SHARE OMAによる、フランス・カーンの、公立図書館「Bibliothèque Alexis de Tocqueville」の写真など

    architecture|remarkable
    OMA図書館フランス

    OMAのサイトに、フランス・カーンの、公立図書館「Bibliothèque Alexis de Tocqueville」の写真などが掲載されています

    OMAのウェブサイトに、フランス・カーンの、公立図書館「Bibliothèque Alexis de Tocqueville」の写真などが14枚掲載されています。

    • SHARE
    OMA図書館フランス
    2016.10.25 Tue 10:52
    0
    permalink
    長坂常のインタビュー動画

    SHARE 長坂常のインタビュー動画

    architecture|video|remarkable
    長坂常インタビュー

    長坂常のインタビュー動画です。CIBONEが制作したものです。約5分。

    • SHARE
    長坂常インタビュー
    2016.10.25 Tue 09:09
    0
    permalink
    2016.10.24Mon
    • 隈研吾の設計で、スターバックス社が中目黒に、焙煎もする店舗(ロースタリー)を計画
    • スティーブン・ホールによる、ニューヨーク州の、立体幾何学による複雑な内部空間を持つアーティストのための住宅の写真
    • 田村篤昌 / 田村篤昌デザイン事務所による、和歌山の住宅「蝙蝠庵 1945-2015」
    • ギャラリー・間で次回行われる「堀部安嗣展 建築の居場所」の予告動画
    • ギャラリー間での建築展「トラフ展 インサイド・アウト」の公式会場写真
    • ほか
    2016.10.26Wed
    • 坂茂が、鳥取県中部地震の被災地を訪問したとのことです
    • 谷口吉生が建築デザインを手掛け、建設が進められている東京・銀座の松阪屋銀座店跡地の商業施設の新しい画像
    • 1980年代生まれの建築関係者約140人によって行われた「パラレル・プロジェクションズ」のレポート
    • スペインで建築士として活動する志岐豊による論考「ポルトガルとスペインの建築事情」
    • 佐藤卓がディレクションした展覧会「デザインの解剖展: 身近なものから世界を見る方法」の会場写真とレポート
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white