architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2017.2.08Wed
2017.2.07Tue
2017.2.09Thu
堀部安嗣の新しい書籍『建築を気持ちで考える』
サムネイル:堀部安嗣の新しい書籍『建築を気持ちで考える』

SHARE 堀部安嗣の新しい書籍『建築を気持ちで考える』

architecture|book
堀部安嗣

堀部安嗣の新しい書籍『建築を気持ちで考える』がamazonで発売されています

堀部安嗣の新しい書籍『建築を気持ちで考える』がamazonで発売されています。リンク先にプレビュー画像が3枚掲載されています。

時代の流行に流されず、独自の建築をつくり続ける堀部安嗣。
本書は堀部氏が建築をつくるうえで特に重要となった建築体験と、43作品の設計プロセスをもとに、
その時々にどんな気持ちで建築を考えたかをエッセイ形式で書き下ろしたもの。

さらに堀部氏ならではの視点で撮影された写真や手描きの水彩図面やスタディスケッチなどもふんだんに掲載。
作品集とは異なる形で建築家の魅力と思考に迫った1冊。

堀部安嗣 建築を気持ちで考える

  • SHARE
堀部安嗣
2017.02.08 Wed 10:05
0
permalink

#堀部安嗣の関連記事

  • 2025.3.08Sat
    松隈洋と堀部安嗣によるトークイベントの動画。其々の書籍の出版を記念して2025年2月に行われたもの
  • 2024.12.14Sat
    堀部安嗣が、自身の新しい書籍『堀部安嗣作品集 Vol.3』を解説している動画。2024年12月に公開されたもの
  • 2024.11.09Sat
    堀部安嗣が、自身とNIaが設計した「さとローグ」を案内している動画。建築の様子も紹介。東京・奥多摩町にあるレストランとサウナ
  • 2024.11.03Sun
    堀部安嗣による、香川の「時の納屋」(2024年竣工) の動画。堀部が初めて手掛けた公共建築で、国立公園内の飲食施設
  • 2024.6.11Tue
    堀部安嗣による連載「建築の対岸から」。建築外の様々なジャンルの人たちに話を聞き、“いま、なぜ建てるのか?”を問う
  • 2024.3.23Sat
    益子義弘・藤井章・堀部安嗣・六角美瑠が参加したシンポジウム「吉村順三の眼差しを継承すること」の動画。Gallery A4での展示に合わせて2024年3月に行われたもの
  • 2024.2.26Mon
    堀部安嗣が、刊行された自身の新しい作品集『堀部安嗣作品集II』の“製作秘話”を語っている動画
  • 2024.2.20Tue
    堀部安嗣が、自身の新しい作品集『堀部安嗣作品集II』を解説している動画
  • 2022.10.02Sun
    益子義弘と堀部安嗣の、2022年7月に行われた対談「識る、感じる、広く、深く。」の動画
  • 2021.3.04Thu
    堀部安嗣が「2020毎日デザイン賞」を受賞。選考委員には、岸和郎・深澤直人・岡﨑乾二郎らが名を連ねる
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEによる、愛知の「常滑の家」の写真

    SHARE 谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEによる、愛知の「常滑の家」の写真

    architecture
    住宅愛知吉田愛谷尻誠

    谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEのウェブサイトに、愛知の「常滑の家」の写真が掲載されています

    谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEのウェブサイトに、愛知の「常滑の家」の写真が10枚掲載されています。

    • SHARE
    住宅愛知吉田愛谷尻誠
    2017.02.08 Wed 12:08
    0
    permalink
    チッパーフィールド、ピアノ、MADなどの世界的に活躍する設計事務所の所内の様子を伝える写真

    SHARE チッパーフィールド、ピアノ、MADなどの世界的に活躍する設計事務所の所内の様子を伝える写真

    architecture
    事務所レンゾ・ピアノMADデイヴィッド・チッパーフィールド

    チッパーフィールド、ピアノ、MADなどの世界的に活躍する設計事務所の所内の様子を伝える写真がdesignboomに掲載されています

    デイビッド・チッパーフィールド、レンゾ・ピアノ、MADアーキテクツなどの世界的に活躍する設計事務所の所内の様子を伝える写真が24枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    事務所レンゾ・ピアノMADデイヴィッド・チッパーフィールド
    2017.02.08 Wed 12:00
    0
    permalink
    ジャン・ヌーベルがデザインを手掛けた、ビニールフローリングの写真

    SHARE ジャン・ヌーベルがデザインを手掛けた、ビニールフローリングの写真

    architecture
    ジャン・ヌーベル建材

    ジャン・ヌーベルがデザインを手掛けた、ビニールフローリングの写真がdezeenに掲載されています

    ジャン・ヌーベルがデザインを手掛けた、ビニールフローリングの写真が11枚、dezeenに掲載されています。スウェーデンの床材メーカー・ボロン社のためにデザインされたものだそうです。

    • SHARE
    ジャン・ヌーベル建材
    2017.02.08 Wed 11:48
    0
    permalink
    田根剛に、作家の辻仁成が話を聞いているインタビュー

    SHARE 田根剛に、作家の辻仁成が話を聞いているインタビュー

    architecture|remarkable
    田根剛インタビュー

    田根剛に、作家の辻仁成が話を聞いているインタビューが、designstoriesに掲載されています

    田根剛に、作家の辻仁成が話を聞いているインタビューが、designstoriesに掲載されています。後編はこちら。

    • SHARE
    田根剛インタビュー
    2017.02.08 Wed 11:15
    0
    permalink
    香取建築デザイン事務所による、埼玉の「パレスホテル大宮 2016」
    サムネイル:香取建築デザイン事務所による、埼玉の「パレスホテル大宮 2016」

    SHARE 香取建築デザイン事務所による、埼玉の「パレスホテル大宮 2016」

    architecture|feature
    香取建築デザイン事務所香取武則店舗埼玉大宮山本育憲

    0s_k010_02
    all photos©Ikunori Yamamoto

    香取建築デザイン事務所による、埼玉の「パレスホテル大宮 2016」です。

    パレスホテル大宮内のチャペルおよびブライダルラウンジのリノベーションです。
    チャペルは、永年親しまれてきたテーマである「キャンドル」の魅力を引出しつつ共存出来る様な、温かく柔らかい光に包み込まれた空間を目指しました。継ぎ目の無い連続した表現の「光壁」にする為、素材は透過性の高いファブリックを採用しました。特殊な形状記憶加工を施した2枚のファブリックは、間接照明の光と共に幾重にも織り成すゆらぎや奥行感を創り出しています。厚みを持たせた天井のフォルムと柔らかい壁との対比は、重力から解放された様な独特の浮遊感を醸し出しています。
    ブライダルラウンジは、一般的なラウンジとしての機能に加え、ブライダルシーンに求められるフォトジェニックな空間が求められました。ひと繋がりの空間に様々なシチュエーションを用意しながらも、各々が打ち消し合う事のない様に、適度な距離感を保ちつつ緩やかに仕切っています。「アートのような家具」や「背景となる設え」をベースに、和装・洋装のどちらにも調和する素材選択とデザインを心掛け、全体としての統一感を図っています。

    • 続きを読む
    • SHARE
    香取建築デザイン事務所香取武則店舗埼玉大宮山本育憲
    2017.02.08 Wed 10:43
    0
    permalink
    中国のプリツカー賞受賞建築家・ワンシューの新しい作品集『Wang Shu and Amateur Architecture Studio』
    サムネイル:中国のプリツカー賞受賞建築家・ワンシューの新しい作品集『Wang Shu and Amateur Architecture Studio』

    SHARE 中国のプリツカー賞受賞建築家・ワンシューの新しい作品集『Wang Shu and Amateur Architecture Studio』

    architecture|book
    ワン・シュウ

    中国のプリツカー賞受賞建築家・ワンシューの新しい作品集『Wang Shu and Amateur Architecture Studio』がamazonで予約受付中です

    中国のプリツカー賞受賞建築家・ワンシューの新しい作品集『Wang Shu and Amateur Architecture Studio』がamazonで予約受付中です。出版社のサイトでは中身のプレビュー画像を13枚見ることができます。

    Wang Shu and Amateur Architecture Studio

    • SHARE
    ワン・シュウ
    2017.02.08 Wed 10:12
    0
    permalink
    大野力 / sinatoのウェブサイトがリニューアル

    SHARE 大野力 / sinatoのウェブサイトがリニューアル

    architecture
    大野力

    大野力 / sinatoのウェブサイトがリニューアルされています

    大野力 / sinatoのウェブサイトがリニューアルされています。作品を大きな写真で見ることができるようになっています。

    • SHARE
    大野力
    2017.02.08 Wed 09:57
    0
    permalink
    2017.2.07Tue
    • 【ap job 更新】 ギングリッチ一級建築士事務所+ibda designが、設計スタッフを募集中
    • 西澤俊理 / NISHIZAWAARCHITECTSによる、ベトナム・ホーチミンシティの「Thong邸」
    • 伊東忠太による、東京の「築地本願寺」が景観修繕で当時の姿によみがえるそう
    • 久保秀朗による、3DCADや施工技術の発展した現代における、「かたち」に拘ることの意味を記した論考「かたちで環境をつくる。」
    • 西澤徹夫による、集合住宅の一住戸の改修「907号室の場合」の写真
    • ほか
    2017.2.09Thu
    • 【ap job 更新】 COLORFULLが、スタッフ(第二新卒・キャリア)を募集中
    • 【ap job 更新】 成瀬・猪熊建築設計事務所が、設計スタッフ・長期アルバイト・オープンデスク・インターンを募集中
    • 「(仮称)大阪新美術館」の設計競技で、遠藤克彦の提案が最優秀案に
    • 荒木信雄 / アーキタイプが会場構成を手掛けた「It’s a Sony展」の会場写真。会期は2/12まで。

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white