architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2017.4.30Sun
2017.4.28Fri
2017.5.01Mon
【ap job 更新】 B2Aarchitectsが、設計スタッフ・アルバイト・オープンデスクを募集中
サムネイル:【ap job 更新】 B2Aarchitectsが、設計スタッフ・アルバイト・オープンデスクを募集中

ap job 【ap job 更新】 B2Aarchitectsが、設計スタッフ・アルバイト・オープンデスクを募集中

architecture|job

jobboard_468

b2asama1704-01_hgm
東松山農産物直売所

 
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

B2Aarchitectsの、設計スタッフ・アルバイト・オープンデスク募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

共同主宰時代の主な担当作としては、大きな小屋裏とヒダ状の壁が家財の移動を受け止める「馬込沢の住宅」(住宅特集2011年5月号)、建築協定をかいくぐって半地下に浮かぶ「瀬田の住宅」(住宅特集2012年12月号)、廃校になった中学校を公園とつながるアートの場に読み替えた「3331ArtsChiyoda」(新建築2011年2月号)などがあります。

それなりに経験も積んで、互いの方法論らしきが見えてきた事もあって2014年から個人で活動を始めました。事務所は御茶ノ水駅のすぐそば、神田川沿いの一角です。

まだ独立3年目で整っていないことも多々ありますが、建築を通じて起きる種々雑多な出来事をフラットに見つめて、スタッフと共に面白がりながら日々創作に励んでいます。

建築の設計は、ものをつくることなのはもちろんですが、ものを介して動いている社会や、もので構成されている世界について考えることであり、この両義性がとても興味深いと思っています。

独立後に作った「東松山農産物直売所」(新建築2015年12月号)、「本町の部屋」(新建築2017年2月号)ではそれぞれ、「体温のあるプラットフォームで設計する」「器でもあり資材でもある形式」というタイトルでこのことに近づくべく文章を書きました。(興味がわいたら目を通してみて下さい)

現在、オフィスビルの医療施設へのコンバージョン、マンションの一部屋の改修、工場の改修、新築の住宅、小規模な斎場、大規模な商業施設とランドスケープの計画を手掛けていて、規模にもビルディングタイプにも幅が出てきました。また、自主的な活動として大学や森林組合と材料の使い方から新しい建築の型をつくる研究なども行っています。

これらのプロジェクトに、あらゆる状況を面白がりながら、粘り強く一緒に取り組んで頂ける方の応募を待っています。

  • ap job
2017.04.30 Sun 08:19
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    藤原徹平が会場構成を手掛ける、川崎市岡本太郎美術館での『「岡本太郎×建築」展』の概要 [-2017/7/2]

    SHARE 藤原徹平が会場構成を手掛ける、川崎市岡本太郎美術館での『「岡本太郎×建築」展』の概要 [-2017/7/2]

    architecture|art|exhibition
    岡本太郎藤原徹平建築展

    藤原徹平が会場構成を手掛ける、川崎市岡本太郎美術館での『「岡本太郎×建築」展』の概要が、公式サイトに掲載されています

    藤原徹平が会場構成を手掛ける、川崎市岡本太郎美術館での『「岡本太郎×建築」展』の概要が、公式サイトに掲載されています。会期は2017年7月2日まで。
    建築とアートをテーマとして、鈴木了二、青木淳、中山英之、名和晃平が出演する連続レクチャー企画もあるそうです。

    1964年、アジアで初めてのオリンピック開催にわきたつ東京。丹下健三の名作である国立屋内総合競技場(現・国立代々木競技場)は、吊り構造の屋根をもったダイナミックな美しい造形で、この祭典の象徴となった建築でした。岡本太郎はこの競技場のために、色鮮やかな陶板壁画のシリーズを制作しています。岡本にとって丹下健三とのコラボレーションは、1957年の旧東京都庁舎での壁画連作、東京オリンピック、そして1970年の日本万国博覧会での「大屋根」と「太陽の塔」へとつながっていく、高度経済成長期のまさに国家的プロジェクトというべき大舞台になりました。 壁画やモニュメントを数多くのこした岡本ですが、それらは親しく交流した建築家たちとの関係から生まれたものが少なくありません。丹下健三をはじめ、1930年代からの知己である坂倉準三や、アントニン・レーモンド、磯崎新といった建築家たちとの関わりや協同のなかで、岡本太郎の仕事は「美術」の枠を大きく超えて、豊かな広がりを獲得しえたのでしょう。本展は、日本が大きく飛躍をした時代、共に「伝統」と「創造」について議論し、都市と時代を見つめた岡本太郎と建築家たちの交流に焦点をあて、建築と美術の協同の一つのかたちについてご紹介いたします。

    ■展示構成案
    1)坂倉準三/日本橋髙島屋地下通路壁画「創生」、岡本太郎邸
    2)丹下健三/旧東京都庁舎 壁画「日の壁」、国立屋内総合競技場壁画
    3)アントニン・レーモンド/デッブス邸茶室 浴室設計、レーモンドの絵画・家具
    4)いこい島、東京計画1960
    5)磯崎新会場構成、1964年「岡本太郎」展再現展示
    6)岡本太郎《明日の神話》「マミ会館」
    7)日本万国博覧会/大屋根・太陽の塔・お祭り広場

    • SHARE
    岡本太郎藤原徹平建築展
    2017.04.30 Sun 08:35
    0
    permalink
    2017.4.28Fri
    • 【ap job 更新】 曽根靖裕デザイン事務所が、スタッフ(正社員)を募集中
    • 平田晃久による、群馬の「太田市美術館・図書館」の動画や写真の公開ページなどのまとめ
    • GINZA SIXを手掛けた谷口吉生と、noizの豊田啓介によるトークセッション「変わりつつある都市の街並みと建築」が開催 [2017/5/15]
    • 加藤隼輝+杉山聖昇 / Poten-Potenによる、長野市の美容室「木組みの森」
    2017.5.01Mon
    • スピーク / 東京R不動産の林厚見が、ハーバードGSDの会議で話した内容
    • PROCESS5 DESIGNによる、大阪のオフィスビル1階の改修「SHビル」
    • TAKT PROJECTによる、ミラノデザインウィーク2017でのアイシン精機のためのインスタレーション「Visible Motion」
    • 【ap job】 アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧 (2017/5/1)
    • ザハ・ハディドがブルガリの指輪をデザインしたことに合わせて、銀座でザハの企画展が開催中 [-2017/5/28]
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white