architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2017.11.17Fri
2017.11.16Thu
2017.11.20Mon
「坂茂氏にマザー・テレサ社会正義賞 日本人初」(NHK NEWS WEB)

1,077.99「坂茂氏にマザー・テレサ社会正義賞 日本人初」(NHK NEWS WEB)

architecture|culture
坂茂

「坂茂氏にマザー・テレサ社会正義賞 日本人初」という記事が、NHK NEWS WEBに掲載されています

「坂茂氏にマザー・テレサ社会正義賞 日本人初」という記事が、NHK NEWS WEBに掲載されています。

  • 1,077.99
  • 24
  • 3
  • 0
  • 0
坂茂
2017.11.17 Fri 09:52
0
permalink

#坂茂の関連記事

  • 2020.12.03Thu
    /
    坂茂の設計で完成した、栃木・那須郡の宿泊施設「アートビオトープ・スイートヴィラ」の写真
  • 2020.11.23Mon
    /
    坂茂が完成させた、山梨の、既存別荘へのリビングルーム増築「小淵沢の家」の写真
  • 2020.8.25Tue
    //
    坂茂のボランタリー・アーキテクツ・ネットワーク(VAN)が、東京都と避難所用間仕切りシステムの供給に関する災害協定を締結
  • 2020.8.12Wed
    坂茂による、東京・渋谷区の公共トイレ「はるのおがわコミュニティパーク」と「代々木深町小公園トイレ」
  • 2020.8.07Fri
    /
    坂茂による、東京・渋谷区の公衆トイレ「ザ トウメイ トウキョウ トイレット」の写真
  • 2020.8.05Wed
    //
    SNSを中心に話題となっていた、渋谷区の鍵を閉めるとガラスが不透明になるトイレの設計者は“坂茂”
  • 2020.7.22Wed
    /
    坂茂の設計で2020年2月に完成した、韓国・驪州の、宿泊・研修センターを兼ねた4つの建築群「へスリー・ハムレット」の写真
  • 2020.7.07Tue
    //
    「九州南部豪雨の被害のあった熊本県人吉市に 避難所用・紙の間仕切りシステムを提供しました。」(坂茂建築設計)
  • 2020.7.03Fri
    坂茂の設計で建設が進められている、愛知・名古屋市の、木質免震構造オフィスビル「タマディック名古屋ビル」
  • 2020.6.20Sat
    //
    坂茂へのインタビュー記事「コロナ時代の自然災害対策を」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    ジャン・ヌーベルによる、ルーブル美術館アブダビの約8年の建設プロセスを3分にまとめたタイムラプス動画

    3,259.17 ジャン・ヌーベルによる、ルーブル美術館アブダビの約8年の建設プロセスを3分にまとめたタイムラプス動画

    architecture|remarkable|video
    アラブ首長国連邦ジャン・ヌーベル現場美術館・博物館

    ジャン・ヌーベルによる、ルーブル美術館アブダビの約8年の建設プロセスを3分にまとめたタイムラプス動画です。

    • 3,259.17
    • 23
    • 44
    • 0
    • 0
    アラブ首長国連邦ジャン・ヌーベル現場美術館・博物館
    2017.11.17 Fri 09:44
    0
    permalink
    手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による、東京・駒込の「勝林寺」の内覧会が開催 [2017/11/25]

    1,488.85 手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による、東京・駒込の「勝林寺」の内覧会が開催 [2017/11/25]

    architecture|exhibition
    宗教施設手塚由比手塚貴晴東京

    手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による、東京・駒込の「勝林寺」の内覧会が開催されます(PDF)

    手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所が設計した、東京・駒込の「勝林寺」の内覧会が開催されます。開催日は2017年11月25日。本堂は2016年12月に完成しており、今回「客殿庫裏」が完成したようです。本堂の写真はこちらに。

    この度、東京都豊島区にて木造の本堂と客殿庫裏が完成しました。
    お施主様のご厚意により内覧会を開催いたします。 ぜひ皆様にご覧いただきたく、ご案内申し上げます。

    日時:2017年11月25日(土)10:00 – 16:00
    場所:東京都豊島区駒込7-4-14

    当日直接現地にお越しください。
    どなたでもご覧いただけます。
    ぜひお越しください。

    • 1,488.85
    • 17
    • 10
    • 2
    • 0
    宗教施設手塚由比手塚貴晴東京
    2017.11.17 Fri 09:30
    0
    permalink
    2017.11.16Thu
    • 山﨑健太郎が、TEDxHimiで行ったレクチャー「建築によって忘れてしまったものを、建築によって思い出す」
    • 無印良品がデザインに関わることになった、京阪枚方駅についての改修コンセプトの資料
    • 原田真宏+原田麻魚 / MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIOによる、富山の住宅「立山の家」の写真
    • アトリエ・ワンとPOINTが設計している、タマホームグループの住宅「KOTT」の特設サイト
    • ペーター・メルクリとハンス・ヨーゼフソンの、イギリスのハウザー&ワースでの展覧会「Josephsohn / Märkli A Conjunction」の会場写真
    • ほか
    2017.11.20Mon
    • リナ・ボ・バルディの日本語作品集が11/22に発売。妹島和世と塚本由晴の対談も収録。
    • ギャラ間の展覧会の2018年ラインナップは、ヴェネチア日本館・平田晃久・藤村龍至・田根剛。
    • 久米設計+ピークスタジオによる、宮城の「南三陸町役場庁舎」
    • 久米設計+ピークスタジオによる、宮城の「南三陸町歌津総合支所・歌津公民館」
    • 原田真宏+原田麻魚 / マウントフジによる、栃木の「道の駅ましこ」の計画プロセスや利用されている様子がレポートされた記事
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white