architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2018.1.26Fri
2018.1.25Thu
2018.1.29Mon
オーレ・シェーレンによる、北京の、ボックスを積み上げたような外観と多数の円形開口が特徴的なオークションハウスの本社ビル「Guardian Art Center」の写真など

162.39オーレ・シェーレンによる、北京の、ボックスを積み上げたような外観と多数の円形開口が特徴的なオークションハウスの本社ビル「Guardian Art Center」の写真など

architecture|remarkable
オーレ・シェーレン中国事務所北京

オーレ・シェーレンによる、北京の、ボックスを積み上げたような外観と多数の円形開口が特徴的なオークションハウスの本社ビル「Guardian Art Center」の写真などが、archdailyに掲載されています

オーレ・シェーレンによる、北京の、ボックスを積み上げたような外観と多数の円形開口が特徴的なオークションハウスの本社ビル「Guardian Art Center」の写真などが15枚、archdailyに掲載されています。建築家の公式サイトにも写真や解説が。
オーレ・シェーレンはOMAに勤務したことがある建築家で、北京のCCTVなどのビッグプロジェクトで指揮を執っていた人物です。独立以降、大規模なプロジェクトを着実に実現しています。
彼がTEDで建築について語っている動画(日本語字幕付き)も存在しています。
また、写真の一部はイワン・バーンが撮影しています(彼は世界中のクオリティの高い建築を求め飛びまわっており、彼が撮影を手掛けているだけでもクオリティが保証されていると見ることもできます)。

  • 162.39
  • 0
  • 3
  • 0
  • 0
オーレ・シェーレン中国事務所北京
2018.01.26 Fri 10:58
0
permalink

#オーレ・シェーレンの関連記事

  • 2018.11.29Thu
    /
    オーレ・シェーレンによる、ピクセルで構成されたようなタイで最も高い、高層タワーの写真
  • 2018.3.15Thu
    /
    オーレ・シェーレンの設計で完成したシンガポールの高層ビルを、イワン・バーンがドローンで撮影した動画
  • 2016.9.02Fri
    /
    オーレ・シェーレンが設計して完成した、タイで最も高いビル「MahaNakhon skyscraper」の写真
  • 2016.5.05Thu
    /
    OMA出身で、CCTVなども担当していた建築家 オーレ・シェーレンのTEDでのトーク「優れた建築が語る物語」の動画(日本語字幕付)
  • 2016.1.15Fri
    /
    元OMAのオーレ・シェーレンによる、TEDでのトーク「Why great architecture should tell a story」
  • view all
view all

#北京の関連記事

  • 2023.1.21Sat
    MADのマー・ヤンソンのキュレーションによる建築展「Blueprint Beijing」。世界各国から20名を招聘して開催。建築を“人間社会における最大かつ最も長く続く公共メディア”と捉えて、“未来”をテーマに展覧会を構成。日本からは伊東豊雄と石上純也が出展
  • 2022.11.12Sat
    ネリ&フーによる、中国・北京の、社屋兼店舗「Recast Lao Ding Feng Beijing」。古い倉庫を歴史ある菓子企業の為に改修。“装飾的な型”を使う主力商品から着想し、古い煉瓦の殻の中にコンクリートの物体を“成形”する建築を考案。新旧の体験を通し過去と未来の繋がりも示唆
  • 2022.1.03Mon
    スノヘッタとECADIによる、中国の、2022年末に完成を予定する「北京副都心図書館」。未来の図書館デザインの新基準を目指し計画、中心に設けた読書空間が人々の交流と知識交換を促進すると共に、各所の体験型空間との関係で開放と閉鎖や公と私を同時に感じさせる建築
  • 2021.11.26Fri
    KLCによる、中国・北京の、既存倉庫を改修した飲食店「Echo House」。施主の自然との調和を求めるコンセプトに応え、一筆書き動線を既存部分に絡ませ多様な空間体験で面積を大きく感じさせると共に、“外部と内部の解像度が往復的に何度も更新される構成”をつくる
  • 2021.8.29Sun
    //
    隈研吾による、中国・北京の、エルメス傘下ブランドのシャンシアの店舗「Shangxia New Beijing Store」の写真
  • 2021.2.05Fri
    ザハ・ハディド・アーキテクツによる、中国・北京の、国際展示センター第二期工事設計コンペの勝利案。中国の伝統建築の筒状屋根から着想を得る
  • 2021.2.04Thu
    COLORFULL YUJING DESIGNによる、中国・北京の、中国・北京の、既存商業ビルの低層部リノベーション「越都薈(Inspace)」
  • 2021.1.15Fri
    長坂常 / スキーマ建築計画による、中国の物販店舗「DESCENTE BLANC 北京」
  • 2020.11.19Thu
    MADが完成させた、中国・北京の、18世紀の既存建物を取り囲むように増築され、屋上が回遊できる遊び場になっている幼稚園「YueCheng Courtyard Kindergarten」
  • 2020.11.19Thu
    /
    MADが完成させた、中国・北京の、18世紀の既存建物を取り囲むように増築され、屋上が回遊できる遊び場になっている幼稚園「YueCheng Courtyard Kindergarten」の新しい動画
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    52,857
    • Follow
    69,811
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    セルガスカーノが、ロンドンの、以前ロジャース事務所だった空間を、コワーキングスペースに改修

    216.52 セルガスカーノが、ロンドンの、以前ロジャース事務所だった空間を、コワーキングスペースに改修

    architecture|remarkable
    イギリスシェアオフィスセルガスカーノロンドン事務所

    セルガスカーノが、ロンドンの、以前ロジャース事務所だった空間を、コワーキングスペースに改修しています

    セルガスカーノが、ロンドンの、以前リチャード・ロジャース事務所だった空間を、コワーキングスペースに改修しています。リンク先に写真が8枚掲載されています。

    • 216.52
    • 0
    • 4
    • 0
    • 0
    イギリスシェアオフィスセルガスカーノロンドン事務所
    2018.01.26 Fri 10:29
    0
    permalink
    2018.1.25Thu
    • 後藤充裕 / mitsuhiro gotoh architectsによる、宮城の、郊外の大型ショッピングセンターに入居するオフィスの改修計画「I office」
    2018.1.29Mon
    • 【ap job 更新】相坂研介設計アトリエが、設計スタッフを募集中
    • +ticによる、静岡県磐田市の美容室「split」
    • 中川エリカの建築展「竣工直前展」がプリズミックギャラリーで開催
    • 香川貴範+岸上純子 / SPACESPACEによる、大阪の住宅「キノコハウス」の写真
    • 多田正治アトリエ+ENDO SHOJIRO DESIGNによる、京都のゲストハウス「A Day in Khaki / 堀川二条の京町家」

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    52,857
    • Follow
    69,811
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white