architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2018.5.09Wed
2018.5.08Tue
2018.5.10Thu
青木弘司・能作淳平・大井鉄也・三宅正浩+吉本英正の作品が特集されているTOTO通信の2018年春号「特集:入れ子の家」のオンライン版

SHARE 青木弘司・能作淳平・大井鉄也・三宅正浩+吉本英正の作品が特集されているTOTO通信の2018年春号「特集:入れ子の家」のオンライン版

architecture|book
大井鉄也三宅正浩吉本英正青木弘司能作淳平

青木弘司・能作淳平・大井鉄也・三宅正浩+吉本英正の作品が特集されているTOTO通信の2018年春号「特集:入れ子の家」のオンライン版が公開されています

青木弘司・能作淳平・大井鉄也・三宅正浩+吉本英正の作品が特集されているTOTO通信の2018年春号「特集:入れ子の家」のオンライン版が公開されています。

箱の中に箱、そしてさらに箱。
入れ子というと、やや観念的な印象を受けるかもしれない。
しかし、実用的なところもあるのではないか。
内側の箱は、外側の箱に守られているから、
時には暖かくもなるし、プライバシーの確保にもつながる。
壁がふたつあれば、たとえば厚い断熱層と薄いシームレスな境界とに、
役割を分けることもできるだろう。
今までひとつだったものを分けてみることで、
新しい表現や、多様な住まい方が見出せるのではないか。
強い幾何学的な形式にとらわれることなく、
素直に入れ子のメリットを考えてみたい。

  • SHARE
大井鉄也三宅正浩吉本英正青木弘司能作淳平
2018.05.09 Wed 11:48
0
permalink

#三宅正浩の関連記事

  • 2021.2.25Thu
    y+M design officeによる、兵庫・姫路市の住宅「軸組の家」
  • 2021.2.24Wed
    y+M design officeによる、徳島・鳴門市の住宅「折り壁の段床」
  • 2021.2.18Thu
    y+M design officeによる、愛媛・今治市の住宅「被衣の家」
  • 2021.2.17Wed
    y+M design officeによる、兵庫・神戸市の住宅「浮きヤネの家」
  • 2021.2.16Tue
    y+M design office と 京智健 / カイトアーキテクツによる、徳島の、明治時代に建てられた商家を改修した三好市地域交流拠点施設「真鍋屋」
  • 2021.2.15Mon
    y+M design officeによる、兵庫・姫路市のロードサイドの生花店「AOYAMA花苑」
  • 2021.2.08Mon
    y+M design office・成安造形大学YOHAKUプロジェクトチーム・澤村による、滋賀・大津市の「成安造形大学アパートメント YOHAKU」
  • view all
view all

#吉本英正の関連記事

  • 2021.2.25Thu
    y+M design officeによる、兵庫・姫路市の住宅「軸組の家」
  • 2021.2.24Wed
    y+M design officeによる、徳島・鳴門市の住宅「折り壁の段床」
  • 2021.2.18Thu
    y+M design officeによる、愛媛・今治市の住宅「被衣の家」
  • 2021.2.17Wed
    y+M design officeによる、兵庫・神戸市の住宅「浮きヤネの家」
  • 2021.2.16Tue
    y+M design office と 京智健 / カイトアーキテクツによる、徳島の、明治時代に建てられた商家を改修した三好市地域交流拠点施設「真鍋屋」
  • 2021.2.15Mon
    y+M design officeによる、兵庫・姫路市のロードサイドの生花店「AOYAMA花苑」
  • 2021.2.08Mon
    y+M design office・成安造形大学YOHAKUプロジェクトチーム・澤村による、滋賀・大津市の「成安造形大学アパートメント YOHAKU」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    【ap job 更新】 株式会社アスコットが、建築企画・設計等スタッフ、ボリュームチェック等スタッフを募集中
    STYIM

    ap job 【ap job 更新】 株式会社アスコットが、建築企画・設計等スタッフ、ボリュームチェック等スタッフを募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job 更新】 株式会社アスコットが、建築企画・設計等スタッフ、ボリュームチェック等スタッフを募集中
    【ap job 更新】 株式会社アスコットが、建築企画・設計等スタッフ、ボリュームチェック等スタッフを募集中 STYIM

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    株式会社アスコットの、建築企画・設計等スタッフ、ボリュームチェック等スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    当社は「空間は、もっと人の力になれる」という経営理念のもと、質の高い不動産開発に取り組むディベロッパーです。
    2007年に「STYIM」で、不動産業界初のグッドデザイン賞を受賞して以後、2010年商業ビル「大名ビューティーコンプレックス」、2014年分譲マンション「アスコットパーク日本橋人形町ATELIER」、2016年コンパクトデザインマンション「FARE祐天寺」、2017年「FARE代々木上原」で受賞を重ねるなど、企画開発力・デザイン性にこだわった“ものづくり”で他社との差別化を図っています。

    また、2017年には中国の大手金融グループ「平安保険グループ」より大規模増資を受けたことで今後の景気のブレに対しても耐えうる強い基盤を整え、前向きな投資を行うことで、2020年9月期売上高300億円の達成に向け事業を拡大しています。

    分譲マンション開発(ASCOT PARK)、賃貸マンション開発(OZIO、FARE)、オフィス開発など様々なカテゴリーを経験できるのも魅力です。
    会社の成長とともにご自身も成長する機会に溢れる当社で、ぜひご活躍ください。

    • ap job
    建築求人情報
    2018.05.09 Wed 18:30
    0
    permalink
    BIGのビャルケ・インゲルスが、WeWork社のチーフ・アーキテクトに就任するそう

    SHARE BIGのビャルケ・インゲルスが、WeWork社のチーフ・アーキテクトに就任するそう

    architecture|culture
    ビャルケ・インゲルス

    BIGのビャルケ・インゲルスが、WeWork社のチーフ・アーキテクトに就任するそうです

    BIGのビャルケ・インゲルスが、WeWork社のチーフ・アーキテクトに就任するそうです。dezeenが伝えています。WeWorkは「起業家向けのコワーキングスペースを提供する企業」で2018年に日本でもコワーキングスペースを開設すると発表していたり、ソフトバンクと合弁会社を設立していたりします。

    • SHARE
    ビャルケ・インゲルス
    2018.05.09 Wed 11:39
    0
    permalink
    アトリエ・ワンによる、千葉・香取の薪炭供給施設「栗源第一薪炭供給所(1K)」の写真

    SHARE アトリエ・ワンによる、千葉・香取の薪炭供給施設「栗源第一薪炭供給所(1K)」の写真

    architecture|culture
    千葉工場福祉施設アトリエ・ワン

    アトリエ・ワンのウェブサイトに、千葉・香取の薪炭供給施設「栗源第一薪炭供給所(1K)」の写真が掲載されています

    アトリエ・ワンのウェブサイトに、千葉・香取の薪炭供給施設「栗源第一薪炭供給所(1K)」の写真が12枚掲載されています。
    東京工業大学塚本研究室のブログに施設の説明がありました。この作品の他にも2017年に完成した4作品の写真も追加されています。

    展示は、千葉県香取市に計画中の薪炭供給施設「栗源第一薪炭供給所(通称1K)」に関する取り組みについて紹介するものです。
    栗源地域の山々では、もともと杉・ヒノキを中心とした林業が盛んでしたが、現在手入れをする人が減ってしまい、山が荒れたまま放置されているという問題があります。こうした山でも、間伐をすれば、その材を燃料源として地域に供給することができます。また、継続的に間伐を続けていけば、将来的には建築材となる良質な木材を得ることができるようになる可能性を秘めています。

    1Kは、こうした栗源の林を維持管理し資源化することで、職を得られず社会的弱者にされてしまいがちな高齢者・障がい者に働く場を供給するというプロジェクトの、拠点となる施設です。
    1Kでは、栗源の里山の間伐材を薪に加工し、燃料として地域に供給します。
    こうした薪割りなどの作業には危険が伴いますが、安全に行えるようにするため、空間とプロトコルのデザインを行っています。

    • SHARE
    千葉工場福祉施設アトリエ・ワン
    2018.05.09 Wed 11:23
    0
    permalink
    ロシアのファッション・デザイナーのゴーシャ・ラブチンスキーへのインタビュー(日本語)

    SHARE ロシアのファッション・デザイナーのゴーシャ・ラブチンスキーへのインタビュー(日本語)

    fashion
    ゴーシャ・ラブチンスキーインタビュー

    ロシアのファッション・デザイナーのゴーシャ・ラブチンスキーへのインタビューがHYPEBEASTに掲載されています

    ロシアのファッション・デザイナーのゴーシャ・ラブチンスキーへのインタビューがHYPEBEASTに掲載されています。ゴーシャは自身の名前を冠したブランドを、コムデギャルソンのサポートを受けて展開していることで知られています。

    • SHARE
    ゴーシャ・ラブチンスキーインタビュー
    2018.05.09 Wed 11:09
    0
    permalink
    「旧都城市民会館問題と今後の対応について」(宮崎県都城市)

    SHARE 「旧都城市民会館問題と今後の対応について」(宮崎県都城市)

    architecture|culture
    宮崎菊竹清訓保存関連

    「旧都城市民会館問題と今後の対応について」というページが、宮崎県都城市のサイトにあります

    「旧都城市民会館問題と今後の対応について」というページが、宮崎県都城市のサイトにあります。「旧都城市民会館」は菊竹清訓の設計です。外観などはこちらで。

    • SHARE
    宮崎菊竹清訓保存関連
    2018.05.09 Wed 10:50
    0
    permalink
    2018.5.08Tue
    • 神田篤宏+佐野もも / コンマによる、東京の住宅「隙間の家」
    • トラフによる、東京・原宿のセレクトショップ「NUBIAN HARAJUKU」の写真
    • 手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による、東京・千代田区の「番町教会」の写真
    • トラフによる、東京・新宿の、建材企業本社ビルの外来スペースとワークスペース「NOHARA」の写真
    • トラフによる、東京・渋谷の既存ビルをまるごとリノベした美容室「boy Tokyo」の写真
    • ほか
    2018.5.10Thu
    • 山縣武史による、東京・杉並区の住宅「高井戸の家」の内覧会が開催
    • バハティ一級建築士事務所による、神奈川・川崎の「レイモンド元住吉保育園」の内覧会が開催
    • 絵本『ちいさいおうち』の展覧会が、表参道のスパイラルで開催

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white