SHARE ズントー事務所に勤務する杉山幸一郎の連載エッセイの最新回「スイスの先端技術」
ズントー事務所に勤務する杉山幸一郎の連載エッセイの最新回「スイスの先端技術」が、ギャラリーときの忘れもの のサイトに掲載されています
ピーター・ズントー事務所に勤務する杉山幸一郎の連載エッセイの最新回「スイスの先端技術」が、ギャラリーときの忘れもの のウェブサイトに掲載されています。
ズントー事務所に勤務する杉山幸一郎の連載エッセイの最新回「スイスの先端技術」が、ギャラリーときの忘れもの のサイトに掲載されています
ピーター・ズントー事務所に勤務する杉山幸一郎の連載エッセイの最新回「スイスの先端技術」が、ギャラリーときの忘れもの のウェブサイトに掲載されています。
建築家・藤田雄介が手掛けるプロダクトブランド・戸戸(こと)が、新製品の「布屏風」を発売しています
建築家・藤田雄介が手掛けるプロダクトブランド・戸戸(こと)が、新製品の「布屏風」を発売しています。
リビングとダイニングとの間を軽く仕切りたいとき、収納代わりにスペースをつくりたいとき、雑然としがちな子供のスペースをうまく隠したいとき。など様々な使い方を想定してつくった屏風です。戸戸で販売している建具は、基本的に枠を大工さんや工務店にお願いする必要があります。そのため、少しハードルが高いように感じる方が多いかも。と思い、こちらをつくりました。
戸戸の新しいプロダクトが販売されました。以前から出している、布を張り替えられる建具・布框戸と同じ要領で、置くだけで間仕切れる「布屏風」をつくりました。紐蝶番でつくったり、オプションでテキスタイルデザイナーの生地に出来るなど拘っています。是非ご覧ください!https://t.co/GivGcrJHYS pic.twitter.com/9DoxPO9jwx
— 藤田雄介 / yusuke fujita (@yusukefujita_) 2018年7月9日
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
手で作る感覚を大事にし、建築に関する素材開発等も手掛ける設計事務所「AIDAHO」の、スタッフ(正社員・アルバイト)とオープンデスク募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。
AIDAHOでは、自分達で計画する様々な建築や空間に対して、できるだけ先入観を無くした、まっさらな状態で現場に立ち、施主 やメンバーや各種専門家と意見を交換するところから計画をはじめています。
建築をつくる場所の環境、使われる人のライフスタイルや趣味によって、そのプロジェクトで実現するべき建築の性質は変わります。
メンバー間で意見を交え、進むべき方向性を見出し、それを施主や 施工者に説明し、皆が同じ目標に向かって進めるように調整するた めには、様々なことに気づける観察力と、気づいたことを建築に変 換する想像力、表現力、それを互いに伝えるコミュニケーション力など、多くの能力が必要です。ただ、それらの能力を一人で全てまかなうのではなく、一つのチームとして互いの能力を補いあえる環境が大切であり、そうすることでメンバー一人一人の能力を上げてゆくこともできます。
このような形で、AIDAHOの一 員となって、事務所と共に成長をしてゆきたいと考えてくれるような人に来ていただけたら嬉しいです。
また、私達は、建築事務所というものは、一つ一つの案件に対して 様々な方向から検討し、これまでにないものを生み出すことが出来る点において、世の中の建築や空間を研究し、より良くするための アクションを起こす研究所のような役割を担っていると考えています。
例えば、
・一般的には、あまりいい立地とはいえない狭小地や、旗竿地等に取り残された住宅をリノベーションで甦らせたり
・マンションのような外光を取り込むことができる面が限られる環境でも、快適な住空間を実現できるような建具や窓を開発し、販売したり
・焼物の産地と共同で、その技術を生かし、今までなかった新しい考え方のタイルを開発したり
私たちは、小さいながらも社会に対して何ができるかを考えながら、様々なプロジェクトを進めて来ました。一つ一つのプロジェクトを突き詰めて考えることで、そこで生まれ たアイデアを公表したり、アイデアをプロダクトに変換し、流通させることで、自分たちが直接手がけたものだけに限らず、 より多くの建築や空間を良くすることができると考えています。
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
木下洋介構造設計室の、スタッフ(新卒・中途)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。
若手からベテランまで様々な建築家と協働しながら、建築物の構想段階から現場で実際に建物が出来上がるまで構造の専門家として建築づくりに関わります。
株式会社 木下洋介構造計画で働くことの魅力は以下のような点です。
■個性豊かな複数の建築家の方々と、経済性重視の画一的な設計ではなく多様で豊かな建築の設計に柔軟な技術を使って構造設計することを重視します。
■組織設計事務所やゼネコンに多い、部門に分かれた偏った建物種別の設計担当者になるのではなく、すべてのスタッフが庁舎や病院、集合住宅といった規模の大きな建築から個人住宅等、アート等の小規模な構造物まで多種多様な建築物に携わることで一人一人が高いレベルの構造設計者になることを目指します。
■中・大規模の木造、種々のダンパーを用いた制振構造、デザイン性を考慮した個性的な改修案件など近年の建築業界で変化の大きな分野の建物の設計をすることができます。
■基本的に担当となった建物の設計は所長や先輩スタッフの指導のもと、基本設計から実施設計、現場監理まで、建物のすべてのステージに専任の担当者として関わることで総合的な設計能力が身につきます。
■入社後は所内での定期的な勉強会や、日常から現場見学や講習会参加を推奨しており、スタッフ個々人が自立した設計者となれるような環境づくりをしています。意欲的にものづくりに取り組むことができる人材を募集します。
石上純也へのインタビュー「生活と創作作品が一体化した時、リアリティが生まれる。」が、六本木未来会議のサイトに掲載されています
石上純也へのインタビュー「生活と創作作品が一体化した時、リアリティが生まれる。」が、六本木未来会議のサイトに掲載されています。上記リンク先は前編で、後編はこちらにあります。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中