architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2018.7.25Wed
2018.7.24Tue
2018.7.26Thu
小堀哲夫による講演「ROKI Global InnovationCenter-ROGIC-を通して考えたこと、そして今考えていること」の動画

0.00小堀哲夫による講演「ROKI Global InnovationCenter-ROGIC-を通して考えたこと、そして今考えていること」の動画

architecture|video
動画小堀哲夫講演録

小堀哲夫による講演「ROKI Global InnovationCenter-ROGIC-を通して考えたこと、そして今考えていること」の動画です。静岡・浜松に建つ「ROKI Global InnovationCenter-ROGIC-」は、2017年の日本建築学会賞(作品賞)の受賞作品です。

「ROKI Global InnovationCenter-ROGIC-」の動画も以下に掲載します。

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
動画小堀哲夫講演録
2018.07.25 Wed 13:14
0
permalink

#小堀哲夫の関連記事

  • 2022.8.03Wed
    古家俊介 / DESIGN NETWORK ASSOCIATESのランドスケープデザインによる、山口の「梅光学院大学」。新校舎に併設されたオープンスペース。建物内の魅力的風景が連続的に屋外に広がる状況を目指し、建築のグリッドを骨格として共有し拡張する設計を志向。適材適所の素材遣いで様々な用途にも応える
  • 2022.4.18Mon
    大阪・関西万博の「いのちの輝きプロジェクト」に、建築分野からSANAA・隈研吾・小堀哲夫・noiz・小野寺匠吾・橋本尚樹・遠藤治郎が参加。各界のプロデューサーとコラボしパヴィリオンをデザイン
  • 2021.7.04Sun
    /
    小堀哲夫が特定された「東海国立大学機構(東山)プラットフォーム新営」設計プロポのプレゼン動画が公開。次点者の伊東や候補者の槇・千葉・SANAAの動画も公開
  • 2021.6.16Wed
    /
    小堀哲夫が「東海国立大学機構(東山)プラットフォーム新営」設計プロポに特定。次点者の伊東や候補者の槇・千葉・SANAAの提案書も公開
  • 2020.7.16Thu
    代官山 蔦屋書店にて、書籍『“山”と“谷”を楽しむ建築家の人生』の選書フェア「建築家が人生の山と谷をともに歩んだ1冊」が開催
  • 2020.7.02Thu
    /
    小堀哲夫が、自作の解説を通して、オフィスや学校の設計プロセス等を語っているインタビュー
  • 2020.7.01Wed
    小堀哲夫・山﨑健太郎・西田司が出演する、書籍『”山”と”谷”を楽しむ建築家の人生』の出版記念オンライントークイベントが、代官山蔦屋書店主催で開催
  • 2020.2.06Thu
    /
    小堀哲夫がデザインした、デスク「The Work Desk」の写真など
  • 2019.12.24Tue
    /
    小堀哲夫が2019年2月に完成させた、山口・下関の梅光学院大学新校舎「The Learning Station CROSSLIGHT」の動画
  • 2019.9.13Fri
    /
    小堀哲夫による、山口・下関の、梅光学院大学新校舎「The Learning Station CROSSLIGHT」のコンセプト動画
  • view all
view all

#講演録の関連記事

  • 2022.7.16Sat
    /
    H&deMのシニア・パートナーのシュテファン・マーバッハによる講演「ヘルツォーグ&ド・ムーロンのサステイナブル建築手法」の動画
  • 2022.7.12Tue
    //
    妹島和世と原研哉が2022年3月に行った対話「コロナ禍におけるMUSEUM(箱物施設)の存在意義とは」の動画
  • 2022.7.09Sat
    /
    トーマス・へザウィックが、2022年にTEDで行った講演「退屈な建築の台頭と、人間味あふれる建築の事例」の動画(英語字幕付)
  • 2022.6.26Sun
    /
    国立西洋美術館の主催で行われたレクチャー「ル・コルビュジエと国立西洋美術館」の動画
  • 2022.6.25Sat
    /
    乾・RING・フジワラボ・o+h・吉村設計共同体が手掛ける「京芸銅駝移転プロジェクト」について、設計や機運醸成に関わるメンバーが解説を行う動画
  • 2022.6.16Thu
    /
    宇野友明が、2022年6月にデルフト大学で行った講演「Architect Freedom」の動画(日本語)
  • 2022.5.21Sat
    ///
    ピーター・ズントーとアーティストのオトボン・ンカンガが、2022年4月に行ったトークの動画
  • 2022.5.15Sun
    /
    OMA NYの重松象平が、2022年4月にデルフト大学で行った講演「Search Term: OMA NY」の動画
  • 2022.5.01Sun
    /
    松隈洋が2022年12月に行ったレクチャー「村野藤吾の建築講義」の動画
  • 2022.4.10Sun
    /
    中国の建築家 ズー・ペイが、2022年4月にコロンビア大学の主催で行った講演「Root of the Mind」の動画
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    47,704
    • Follow
    60,075
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    BIGのビャルケ・インゲルスへのインタビュー動画「ニューヨークの威厳」

    0.00 BIGのビャルケ・インゲルスへのインタビュー動画「ニューヨークの威厳」

    architecture|video
    BIGインタビュービャルケ・インゲルス

    BIGのビャルケ・インゲルスへのインタビュー動画「ニューヨークの威厳」が公開されています。製作はルイジアナ美術館。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    BIGインタビュービャルケ・インゲルス
    2018.07.25 Wed 13:05
    0
    permalink
    千葉学・久米設計 設計共同体による、東京・府中市の、新市庁舎の実施設計の概要

    0.00 千葉学・久米設計 設計共同体による、東京・府中市の、新市庁舎の実施設計の概要

    architecture|remarkable
    久米設計千葉学庁舎東京

    千葉学・久米設計 設計共同体による、東京・府中市の、新市庁舎の実施設計の概要が公開されています(PDF)

    千葉学建築計画事務所・久米設計 設計共同体による、東京・府中市の、新市庁舎の実施設計の概要が公開されています。プロポーザルが行われ2015年8月に設計者が決定していました。

    平成27年9月より、公募型プロポーザル方式により選定した「千葉学建築計画事務所・久米設計 設計共同体」と新庁舎建設の設計作業に取り組んできましたが、基本設計の完了を経て、平成30年3月に実施設計が完了しました。
    また、全体工程や概算事業費に関して見直しを行い、建設工事については平成33(2021)年度に着工、平成39(2027)年度にしゅん工予定です。(via www.city.fuchu.tokyo.jp)

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    久米設計千葉学庁舎東京
    2018.07.25 Wed 07:59
    0
    permalink
    2018.7.24Tue
    • 【ap job 更新】 合同会社わくわくデザインが、設計スタッフ(正社員・パート・外部パートナー設計者)と模型アルバイト(学生可)を募集中
    • ベネッツ・アソシエイツとAHMMによる、ロンドン キングズ・クロスのFacebook社の新オフィスの画像
    • ファッションブランド・アンリアレイジの海外展開戦略について聞いているインタビュー記事
    • 「現代美術作家 杉本博司がヴェルサイユ宮殿で個展開催」(fashionsnap.com)
    • 石川初の新しい書籍『思考としてのランドスケープ 地上学への誘い ―歩くこと、見つけること、育てること』
    • ほか
    2018.7.26Thu
    • 【ap job 更新】 元Herzog & de Meuronアソシエイトの小室舞が香港で設立した「KOMPAS」が、設計スタッフ・インターンを募集中
    • 槇文彦の連続講座の第3回「5つの質問 槇文彦氏に聞く」の動画
    • 谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEが、山口の「複合図書館設計」プロポで委託候補者に
    • GENETOによる、京都・西陣の、集合住宅と宿泊施設の複建築「JURAKU RO」

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    47,704
    • Follow
    60,075
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white