architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2018.12.28Fri
2018.12.27Thu
2018.12.29Sat
長谷川逸子が1975年に完成させた、東京の「緑ヶ丘の住宅」の見学会が開催

SHARE 長谷川逸子が1975年に完成させた、東京の「緑ヶ丘の住宅」の見学会が開催

日程
2019年1月7日(月)
exhibition
長谷川逸子
長谷川逸子が1975年に完成させた、東京の「緑ヶ丘の住宅」の見学会が開催されます
galleryiha.wixsite.com

長谷川逸子が1975に完成させた、東京の「緑ヶ丘の住宅」の見学会が開催されます。詳細はリンク先でどうぞ。

年の瀬になってしまいましたが、今日は残念なお知らせをしなければなりません。

長谷川逸子が東京工業大学時代に設計した緑ヶ丘の住宅(1975)の取り壊しが決まりました。クライアント様のご逝去に伴い、増改築も含めてご検討くださいましたが諸事情により、1月9日より解体するとのご連絡を先日受けました。せめてものということでご許可をいただき、年明けに最後の見学会を開催いたします。どうぞ奮ってご参加ください。

  • SHARE
長谷川逸子
2018.12.28 Fri 10:09
0
permalink

#長谷川逸子の関連記事

  • 2023.3.02Thu
    長谷川逸子へのインタビュー「女性と建築の半世紀」。建築討論の企画“Mind the Gap──なぜ女性建築家は少ないのか”の一環で収録されたもの
  • 2020.9.10Thu
    /
    長谷川逸子のgallery IHAが住宅建築のアワードを開催、応募作品を募集中。審査員は北山恒、塚本由晴、西沢立衛、永山祐子、増田信吾
  • 2018.2.09Fri
    /
    ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツが新設した建築アワードの第一回目の受賞者は、長谷川逸子に。
  • 2016.5.22Sun
    /
    長谷川逸子が、御茶ノ水の元アトリエ(BYハウス)を改装し、ギャラリー「gallery IHA」をオープン
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    【ap job更新】 ベストセラー『新米建築士の教科書』『間取りの方程式』の著者 飯塚豊の「i+i設計事務所」が、設計スタッフを募集中

    ap job 【ap job更新】 ベストセラー『新米建築士の教科書』『間取りの方程式』の著者 飯塚豊の「i+i設計事務所」が、設計スタッフを募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job更新】 ベストセラー『新米建築士の教科書』『間取りの方程式』の著者 飯塚豊の「i+i設計事務所」が、設計スタッフを募集中
    【ap job更新】 ベストセラー『新米建築士の教科書』『間取りの方程式』の著者 飯塚豊の「i+i設計事務所」が、設計スタッフを募集中グランドピアノのある家(2018年エコハウス大賞)

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    ベストセラー『新米建築士の教科書』『間取りの方程式』の著者 飯塚豊の「i+i設計事務所」の、設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    i+i設計事務所では、現在設計スタッフを募集しています。

    i+i(アイプラスアイ)設計事務所は「間取りの方程式」、「新米建築士の教科書」、「飯塚豊から見た最高の住宅工事」の著者、飯塚豊が主宰する設計事務所です。代表の飯塚は、メタボリズムの建築家、大高正人氏に13年師事、まちづくりや大型の公共施設の設計監理に携わり、独立後は一転して木造住宅の設計を中心に活動しています。

    近年は超高性能なエコハウスや、地方工務店とのコラボにも積極的に取り組んでいます。三重の工務店、森大建地産とのコラボでは、ドイツパッシブハウス基準を満たす住宅を設計(認定申請中)、オーガニックスタジオ新潟とのコラボ「グランドピアノのある家」では、「エコハウス大賞」を受賞しました。

    私たちは、上記の本にあるとおり、デザイン分野では体系的なデザインセオリーを持つ一方で、構造、高気密高断熱、現場監理、コストコントロール、土地探しなど、アトリエ事務所があまり得意としない技術的分野でも豊富なノウハウを持っています。したがって、スタッフは働きながら「デザイン」と「技術」の最先端の正しい知識を習得可能です。

    仕事は木造住宅中心で、基本設計から現場監理までのすべての業務を、正しい方法論のもと短期間で経験できるため、優秀な方だと約3~4年で独立可能なスキルが身につけられます。「設計は盗むもの、設計は時間をかけて自ら学ぶもの、設計は一つの修行」といった根性論とは一切無縁の、面倒見のいい事務所だといえるかもしれません。

    デザイン力はあるので技術面を強化したい設計者、技術はあるのでデザイン力を強化したい設計者、そして何より、近い将来独立を目指す設計者に、最適な事務所であると自負しております。皆さまのご応募をお待ちしています。

    • ap job
    建築求人情報
    2018.12.28 Fri 16:45
    0
    permalink
    【ap job更新】 チャネルオリジナル株式会社が、質の高い建築にかかわる設計事務所・ビルダー等への提案営業の正社員を募集中

    ap job 【ap job更新】 チャネルオリジナル株式会社が、質の高い建築にかかわる設計事務所・ビルダー等への提案営業の正社員を募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job更新】 チャネルオリジナル株式会社が、質の高い建築にかかわる設計事務所・ビルダー等への提案営業の正社員を募集中
    【ap job更新】 チャネルオリジナル株式会社が、質の高い建築にかかわる設計事務所・ビルダー等への提案営業の正社員を募集中

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    チャネルオリジナル株式会社の、質の高い建築にかかわる設計事務所・ビルダー等への提案営業の正社員募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    【仕事内容】
    グリーンビルディング事業(環境配慮型建物)の専門事業部での提案営業

    ヨーロッパトップクラスの窓メーカー「ユニルクス」との提携をはじめ、特に東北・北海道では「省エネ」「温熱・断熱」を重視した省エネルギーを目指した環境資材・設備の提案営業を行っています。

    <採用担当者より>
    新規事業の担い手としての意欲
    そして「プロ」の知識と経験を養うチャンスです。
    未経験者には、半年から1年程度の研修あり。
    内勤アシスタントとして仕事の流れや商材、取引先のことなどを覚えます。
    人間関係に悩むことがない、風通しいい社風なので、未経験の方にも馴染みやすい職場です。

    仕事内容及びアピールポイント:
    ・*年間休日120日(土日休み/週休2日制)でプライベートとの両立可*
    ・*未経験OK/転勤なしなので、Iターン/Uターン大歓迎*

    • ap job
    建築求人情報
    2018.12.28 Fri 14:00
    0
    permalink
    2018.12.27Thu
    • 【ap job更新】 田中哲也建築構造計画が、スタッフ・アルバイト・インターンを募集中
    • 【ap job更新】 世界で6,000人を超えるスタッフを擁する「ゲンスラー」が、設計スタッフ・インターン(有給)を募集中
    • 瀧尻賢 / Atelier Satoshi Takijiri Architectsによる、京都の教育施設のトイレのリノベーション「京都聖カタリナ高等学校WCリノベーションPJ」
    • RCR初の日本語作品集『RCRアーキテクツ 夢のジオグラフィー』
    • 【ap job更新】 千葉学建築計画事務所が、設計スタッフ・アルバイト・インターンを募集中
    2018.12.29Sat
    • デイビッド・スチュワートによる、篠原一男についての2017年9月に行われた講演「what was history for Kazuo Shinohara?」
    • 隈研吾による、スペイン・バルセロナの、靴ブランドCAMPER第一号店のリニューアル「Camper Paseo de Gracia」の写真
    • 隈研吾による、中国・蘇州の、建物全体を覆うアルミ押出し材ルーバーが特徴的な外観を生み出すポート・ターミナル「Xiangcheng Yangcheng Lake Tourist Transportation Center」の写真

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white