architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2019.1.04Fri
2019.1.03Thu
2019.1.05Sat
レンゾ・ピアノが2018年4月にTEDで行ったトーク「世界有数の著名建築物を生んだ鬼才」の動画(日本語字幕付)

1,619.36レンゾ・ピアノが2018年4月にTEDで行ったトーク「世界有数の著名建築物を生んだ鬼才」の動画(日本語字幕付)

architecture|video
レンゾ・ピアノ講演録

レンゾ・ピアノが2018年4月にTEDで行ったトーク「世界有数の著名建築物を生んだ鬼才」の動画です。日本語字幕付。

伝説的な建築家レンゾ・ピアノーロンドンの「ザ・シャード」、パリの「ポンピドゥー・センター」そして新しくオープンしたニューヨークの「ホイットニー美術館新館」等、印象深い代表作を生み出した巨匠が、自らのライフワークを辿る素晴らしい旅の案内をします。美しい画像を活用しながら、ピアノは建築で叶えられる私たちの夢、願望と美の追求について雄弁に解説します。「世の中に変化をもたらせることが可能な数少ないものが、普遍的な美」と、ピアノは説明します。「この美が世界を救います、一人づつに働きかけ、必ず成し遂げます」。

  • 1,619.36
  • 0
  • 17
  • 2
  • 5
レンゾ・ピアノ講演録
2019.01.04 Fri 16:29
0
permalink

#レンゾ・ピアノの関連記事

  • 2021.6.11Fri
    /
    フランク・ゲーリー、ビャルケ・インゲルス、レンゾ・ピアノら10人の世界的建築家が、21世紀の建築家の役割についてアドバイスする動画「共感は建築のスーパーパワー」
  • 2021.4.17Sat
    オラファー・エリアソンによる、バイエラー財団での展覧会「LIFE」の会場写真。レンゾ・ピアノ設計の美術館のガラスを取り除き内外を繋く作品を発表
  • 2020.9.20Sun
    /
    岡部憲明が2019年12月に行った講演の内容が公開。ピアノ&ロジャース在籍時代に関わったポンピドゥー・センターでの経験などを語る
  • 2020.8.05Wed
    //
    「動画:崩落事故の橋再建、伊ジェノバで落成式 遺族ら反発」(AFP BB NEWS)
  • 2020.7.25Sat
    /
    レンゾ・ピアノがデザインを手掛けた、イタリア・ジェノバの橋が、2020年8月に開通することに。2018年の崩落事故後に建設が進められていたもので、写真も掲載
  • 2020.4.05Sun
    //
    レンゾ・ピアノに、新型コロナウイルスによるフランスでの外出制限状態の生活の様子を聞いているインタビュー
  • 2019.4.08Mon
    //
    レンゾ・ピアノの設計で建設が進む、ウガンダの小児病院の現場写真
  • 2019.2.28Thu
    /
    レンゾ・ピアノの設計で建設が進められる、アカデミー賞を主宰する団体の博物館「アカデミー映画博物館」の現場写真
  • 2019.1.31Thu
    /
    レンゾ・ピアノによる、アメリカ・デモインのオフィスビルの写真
  • 2018.12.19Wed
    //
    「ジェノバの新しい橋、設計はレンゾ・ピアノ氏 8月に崩落事故、総工費260億円」(AFPBB News)
  • view all
view all

#講演録の関連記事

  • 2023.3.11Sat
    MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIOの原田真宏による講演「風景の建築」の動画。2022年12月に行われたもの
  • 2023.2.26Sun
    南アフリカを拠点とする、スマイヤ・ヴァリーが、2022年11月に行った講演「知られざる物語と断片」の動画。最年少でサーペンタイン・パヴィリオンの設計を手掛けた建築家
  • 2023.2.19Sun
    国立西洋美術館長の田中正之による講義「造形芸術としての近現代建築:その資料保存の意義と実践」の動画
  • 2023.2.19Sun
    中国の建築家 チャン・ユンホが、2023年2月にハーバード大学で行った講演の動画
  • 2023.2.12Sun
    ピーター・ズントーが、2018年10月にジョージアで行った講演の動画
  • 2023.2.05Sun
    塚本由晴、千葉学、セン・クアン、田根剛が、自身がキュレーションしたギャラリー・間での建築展「How is Life?」の出展作品を解説している動画
  • 2023.1.22Sun
    アーティストの大竹伸朗によるトークの動画。2022年12月に東京国立近代美術館で行われたもの
  • 2022.12.31Sat
    塚本由晴がゲスト参加して、監修者の浅子佳英が「百貨店展」の解説等を行っている動画
  • 2022.12.25Sun
    塚本由晴、千葉学、セン・クアン、田根剛が、ギャラリー間での建築展「How is Life?――地球と生きるためのデザイン」を解説している動画
  • 2022.12.24Sat
    隈研吾が、子ども達に向けて「夢や目標に向き合うこと」について語っている動画
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    52,989
    • Follow
    69,852
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    山﨑健太郎デザインワークショップによる、医療施設・神戸アイセンターのエントランスも兼ねた空間「ビジョンパーク」

    1,353.25 山﨑健太郎デザインワークショップによる、医療施設・神戸アイセンターのエントランスも兼ねた空間「ビジョンパーク」

    architecture|feature
    コミュニティ施設兵庫医療施設千葉正人山﨑健太郎神戸
    山﨑健太郎デザインワークショップによる、医療施設・神戸アイセンターのエントランスも兼ねた空間「ビジョンパーク」 photo©千葉正人

    山﨑健太郎デザインワークショップによる、医療施設・神戸アイセンターのエントランスも兼ねた空間「ビジョンパーク」です。神戸アイセンター自体の設計は日本設計が手掛けています。

    病院に、遊びに行こう。

    ビジョンパークは、診療から研究・治療、臨床応用・リハビリまで行う神戸アイセンターのエントランスであり、公園のように様々な人々が行き交う場所として構想された。
    ここで求められるものは、目に障がいのある人々が一人ではないことを実感でき、生きることに勇気を持てるような空間である。そこには、安全に楽しむための段差によって空間が規定され、目的を持った場所のみに誘導する手すりや、段差を知らせる点字ブロックはない。ここは、目に障害を持った方々がただ守られるのではなく、また病院がリスクヘッジに注力しすぎることもない。目に障害を持った人々が、自らの身体を活かして、のびのびと空間を楽しむ場所として設計をしている。

    設計に際して、「目に障がいのある人の方が楽しめる空間」を目指すための試みとして、視覚に頼らずに空間を認知できるレイヤーを複数重ねた。一繋がりの家具を空間全体に巡らせ、見えない中心を生み出すこと。硬さや柔らかさの違うマテリアルを選び足裏で変化を感じ取ること。色の違いを使って、薄目で見ても領域の境が感じられる床を作ること。これらの、目に障がいを持った人の身体が拡張するような工夫を行った。見えないレイヤーの重なりは、振る舞いを見出すための地形のようなものであり、「思い思い」、「惚ける」、「打ち込む」といった様々な『居方』を生み出している。

    • 残り9枚の写真を見る
    • 1,353.25
    • 0
    • 25
    • 0
    • 0
    コミュニティ施設兵庫医療施設千葉正人山﨑健太郎神戸
    2019.01.04 Fri 14:59
    0
    permalink
    柿澤高子+下門英治 / カキノミファームアーキテクツによる、山口・長門市の住宅「3つの内倉と8つの屋根」

    972.01 柿澤高子+下門英治 / カキノミファームアーキテクツによる、山口・長門市の住宅「3つの内倉と8つの屋根」

    architecture|feature
    カキノミファームアーキテクツ下門英治山内紀人柿澤高子森永信行
    柿澤高子+下門英治 / カキノミファームアーキテクツによる、山口・長門市の住宅「3つの内倉と8つの屋根」 photo©山内紀人

    柿澤高子+下門英治 / カキノミファームアーキテクツが設計した、山口・長門市の住宅「3つの内倉と8つの屋根」です。

    敷地のある東深川、仙崎地域は、砂嘴(さし)と呼ばれる平坦な地形で、北西には深川湾、北東には仙崎湾があります。 自然豊かなこの敷地に、3つの内倉と8つの屋根を設けました。3つの内倉(クローゼット、パントリー、 エントランスクローク)を中心に、関連する振る舞いを行う場所をまわりに配置して、回遊性のある動線計画とすることで、住む人の生活に流れやリズムを生みます。また、8つの屋根をずらしながら 段々に掛け、屋根と屋根の間に隙間をつくることで、様々な光や風を室内に取り込むことを可能にしました。3つの内倉と8つの屋根が日々の生活に彩りを与え、暮らしを愉しむことができる住まいを目指しました。

    • 残り14枚の写真を見る
    • 972.01
    • 0
    • 15
    • 0
    • 2
    カキノミファームアーキテクツ下門英治山内紀人柿澤高子森永信行
    2019.01.04 Fri 13:41
    0
    permalink
    長坂常 / スキーマ建築計画による、名古屋の商業ビル内の店舗「DESCENTE BLANC 名古屋」

    1,136.73 長坂常 / スキーマ建築計画による、名古屋の商業ビル内の店舗「DESCENTE BLANC 名古屋」

    architecture|feature
    スキーマ建築計画名古屋店舗愛知長坂常長谷川健太
    長坂常 / スキーマ建築計画による、名古屋の商業ビル内の店舗「DESCENTE BLANC 名古屋」 photo©長谷川健太

    長坂常 / スキーマ建築計画が設計した、名古屋の商業ビル内の店舗「DESCENTE BLANC 名古屋」です。場所は名古屋駅前の「大名古屋ビルヂング2F」です。店舗のサイトはこちら。

    DESCENTE BLANC初の名古屋店がインショップとして計画された。元々売場が奥に浅く、そして横に広いため、その面積いっぱいに左から右へと昇降式ハンガーシステムをならべた。それによって前面の共用通路が売場の一部のように膨れ上がり店内移動のために利用されるようになった。それによって前面の静かな通路に人が染み出し、結果、共用部とテナント部の境界が薄れ気軽に入れるお店が出来あがった。

    • 残り11枚の写真を見る
    • 1,136.73
    • 0
    • 21
    • 0
    • 0
    スキーマ建築計画名古屋店舗愛知長坂常長谷川健太
    2019.01.04 Fri 12:31
    0
    permalink
    【ap job更新】 FEDL / 株式会社ファーイースト・デザイン・ラボが、設計・監理の正社員とCAD・BIM・CGスペシャリストの正社員を募集中

    ap job 【ap job更新】 FEDL / 株式会社ファーイースト・デザイン・ラボが、設計・監理の正社員とCAD・BIM・CGスペシャリストの正社員を募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job更新】 FEDL / 株式会社ファーイースト・デザイン・ラボが、設計・監理の正社員とCAD・BIM・CGスペシャリストの正社員を募集中
    【ap job更新】 FEDL / 株式会社ファーイースト・デザイン・ラボが、設計・監理の正社員とCAD・BIM・CGスペシャリストの正社員を募集中福島スカイパーク航空機展示場

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    FEDL / 株式会社ファーイースト・デザイン・ラボの、設計・監理の正社員とCAD・BIM・CGスペシャリストの正社員募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    集合住宅、オフィスビル、複合施設などの設計・監理担当経験者
    CAD、BIM,各種プログラムエンジンなどのスペシャリスト
    の2職種を募集します

    現在弊社では、住宅、オフィスビル、集合住宅、物流倉庫件オフィス、複合ビル、リノベーション、内装デザインなどのプロジェクトが進行しています。
    これからもジャンルを限定せずに幅広いデザイン・設計を行っていきます。

    https://fedl.jp/

    長く楽しく一緒に働ける人。
    社会に対して幅広く興味を持ちながら設計につなげていきたい人。
    多様な考え方を尊重出来る人。
    チームで仕事が出来る人。
    自由とは責任を伴いますが、できる限りいろいろな事から自由でいたいものです。
    御応募お待ちしています。

    • ap job
    • 0
    • 1
    • 0
    • 0
    建築求人情報
    2019.01.04 Fri 09:30
    0
    permalink
    2019.1.03Thu
    • 【ap job更新】 株式会社タンポポデザインが、設計スタッフを募集中
    2019.1.05Sat
    • ステファノ・プジャッティによる、イタリア サン・クイリーノの、石を並べてルーバーとしている住宅「STONED」の写真
    • 多様な活動で注目される落合陽一が、建築や都市のブランド化などを提唱している対談記事

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    52,989
    • Follow
    69,852
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white