architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2019.10.09Wed
2019.10.08Tue
2019.10.10Thu
井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studio Inc.による、神奈川・横浜市の「角でつながる住宅」
photo©渡邊聖爾

SHARE 井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studio Inc.による、神奈川・横浜市の「角でつながる住宅」

architecture|feature
Inoue Yoshimura studio住宅吉村明井上亮渡邊聖爾神奈川横浜
井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studio Inc.による、神奈川・横浜市の「角でつながる住宅」 photo©渡邊聖爾

井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studio Inc.が設計した、神奈川・横浜市の「角でつながる住宅」です。

何パターンかの方向性を模索していく中で、最終的に採用されたのはリビングやダイニング、その他将来的な子供部屋であるフリースペース等の空間を斜めにずらし、繋げていく計画。四角い部屋を斜めにずらして重なった角がつながっている形状だ。
リビングとダイニングは、平面的につながり視覚的な広さを感じることができ、個々のスペースは、4方を壁に囲まれた独立性の高いスペースに。それぞれの空間の独立性や居心地を確保している。
また、窓の配置もななめの抜けに合わせるように配置し、角で合わさるような配置とした。壁で囲まれつつ、角は窓で抜けている状態。心地よい囲まれ感と、視線や光の抜け感が同居する空間をつくろうと考えた。

ある場所のある一瞬の見え方が良いという形ではなく、多様な光のグラデーションをもった空間が連鎖し繋がっていくような、時間的な奥行きをもった空間が、日々の生活においてリラックスしリフレッシュすることができる住宅としての役割をつくりだしてくれるのではないかと考えている。

建築家によるテキストより

以下の写真はクリックで拡大します

井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studio Inc.による、神奈川・横浜市の「角でつながる住宅」 photo©渡邊聖爾
井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studio Inc.による、神奈川・横浜市の「角でつながる住宅」 photo©渡邊聖爾
井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studio Inc.による、神奈川・横浜市の「角でつながる住宅」 photo©渡邊聖爾
井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studio Inc.による、神奈川・横浜市の「角でつながる住宅」 photo©渡邊聖爾
井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studio Inc.による、神奈川・横浜市の「角でつながる住宅」 photo©渡邊聖爾
井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studio Inc.による、神奈川・横浜市の「角でつながる住宅」 photo©渡邊聖爾
井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studio Inc.による、神奈川・横浜市の「角でつながる住宅」 photo©渡邊聖爾
井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studio Inc.による、神奈川・横浜市の「角でつながる住宅」 photo©渡邊聖爾
井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studio Inc.による、神奈川・横浜市の「角でつながる住宅」 photo©渡邊聖爾
井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studio Inc.による、神奈川・横浜市の「角でつながる住宅」 photo©渡邊聖爾
井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studio Inc.による、神奈川・横浜市の「角でつながる住宅」 photo©渡邊聖爾
井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studio Inc.による、神奈川・横浜市の「角でつながる住宅」 image©Inoue Yoshimura studio Inc.

以下、建築家によるテキストです。


新しく分譲された土地の新築計画で、夫婦2人と男の子3人の5人家族のための住宅。

施主からの要望を聞き取っていく中で、徐々に浮かび上がってきたものは、オーソドックスな住宅でありたいということ、広い空間ではありながら、ダイニングやリビング等個々のスペースの独立性は担保し、5人の家族が同時にいてもそれぞれが心地よい距離感を保てる空間をつくること。一方でそれらの空間が分断されすぎていないこと。このポイントについて設計していくことになった。
以前の住まいは、マンションでLDKは大きいが、ひとまとまりの空間で、家族全員がそろうとなんとなく居心地がよくない状態が、気になっていたとのこと。

「斜めにつなげる」
何パターンかの方向性を模索していく中で、最終的に採用されたのはリビングやダイニング、その他将来的な子供部屋であるフリースペース等の空間を斜めにずらし、繋げていく計画。四角い部屋を斜めにずらして重なった角がつながっている形状だ。
リビングとダイニングは、平面的につながり視覚的な広さを感じることができ、個々のスペースは、4方を壁に囲まれた独立性の高いスペースに。それぞれの空間の独立性や居心地を確保している。
また、窓の配置もななめの抜けに合わせるように配置し、角で合わさるような配置とした。壁で囲まれつつ、角は窓で抜けている状態。心地よい囲まれ感と、視線や光の抜け感が同居する空間をつくろうと考えた。

ある場所のある一瞬の見え方が良いという形ではなく、多様な光のグラデーションをもった空間が連鎖し繋がっていくような、時間的な奥行きをもった空間が、日々の生活においてリラックスしリフレッシュすることができる住宅としての役割をつくりだしてくれるのではないかと考えている。 

また、サッシや外壁面の断熱性を高め、第一種換気の採用、小屋裏や床下空間の熱循環設備を導入し、極力エアコンに頼らない計画としている。冬は1階の床に設けた床暖房の空気のみで家全体が温まり、夏は床下内の冷たい空気を吹抜を介して循環させ、家全体の空気環境を整えている。

■建築概要

所在地:神奈川県横浜市
規模:木造2F約140㎡
主用途:住宅
竣工:2018年12月
構造:川田知典構造設計
照明:吉楽広敦(ツキライティングオフィス)
施工:株式会社坂牧工務店
写真:渡邊聖爾(わたなべせいじ)

あわせて読みたい

井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studioによる、神奈川・相模原市の「環状リビングの家」。商業地に建つ“完全分離型”の二世帯住宅。将来的な周辺の変化も想定した建築として、南側隣地との間に“空隙”を作る断面構成を考案。子世帯は在宅勤務のある生活に応える為に居場所が連なる“環状の空間”とする
  • SHARE
Inoue Yoshimura studio住宅吉村明井上亮渡邊聖爾神奈川横浜
2019.10.09 Wed 17:08
0
permalink

#Inoue Yoshimura studioの関連記事

  • 2025.4.29Tue
    Inoue Yoshimura studioによる、神奈川・鎌倉市の「庭と緑と本棚のある住宅」。奥まった場所にある敷地。明るい室内と出られる庭の要望に対し、内外を含めて“庭”の様になる計画を志向。上階床を持ち上げLDKを1.5層の空間として様々な開口部から光風が入り視線も外に抜ける状況を創出
  • 2024.9.18Wed
    井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studioによる、神奈川・相模原市の「環状リビングの家」。商業地に建つ“完全分離型”の二世帯住宅。将来的な周辺の変化も想定した建築として、南側隣地との間に“空隙”を作る断面構成を考案。子世帯は在宅勤務のある生活に応える為に居場所が連なる“環状の空間”とする
  • 2023.12.20Wed
    井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studioによる、神奈川・鎌倉市の「木洞窟の住居」。日照が懸念される“谷”の様な敷地に計画。与件の下に“明るい空間”を求め、建面を限度まで使ったヴォリュームの上階に3つの吹抜を設けて採光する構成を考案。大きな気積で家族間の“心地よい距離感”も生み出す
  • 2023.11.06Mon
    井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studioによる、東京・世田谷区の「交錯線のワンルーム住宅」。住宅街の“鉄塔が食い込んだ”変形敷地での計画。状況を活かした建築を求め、“街区”と“送電線”の2つのグリッドを取込む設計を志向。必然的に出来る“歪な空間”を援用して多様な質の居場所を住宅内に作り出す
  • 2022.7.26Tue
    井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studioによる、東京・小金井市の住宅「大階段室の住居」。駅前の密集地に計画。採光が厳しい中での明るく開放的な住まいの要望に、限られた光を全体に届ける“すり鉢状”の吹抜けを考案。全体を“大きな階段室”になぞらえて緩やかに繋がり分節される空間を作る
  • 2021.10.11Mon
    井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studioによる、神奈川・川崎市の住宅「屋根裏リビングの住宅」。法規制によって生まれた軒が低い切妻ヴォリュームの内部を、屋根裏部屋のような“裏側にある余剰空間”と見立て、その空間的楽しさをもつ建築をつくる
  • 2020.8.26Wed
    井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studio Inc.による、神奈川・横浜市の「凸凸型平面の住宅」
  • 2019.10.07Mon
    井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studio Inc.による、神奈川・横浜市の「木塊の社員寮」
  • 2019.10.04Fri
    井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studio Inc.による、神奈川・横浜市の「ななめの線の住宅」
  • view all
view all

#渡邊聖爾の関連記事

  • 2025.4.29Tue
    Inoue Yoshimura studioによる、神奈川・鎌倉市の「庭と緑と本棚のある住宅」。奥まった場所にある敷地。明るい室内と出られる庭の要望に対し、内外を含めて“庭”の様になる計画を志向。上階床を持ち上げLDKを1.5層の空間として様々な開口部から光風が入り視線も外に抜ける状況を創出
  • 2024.9.18Wed
    井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studioによる、神奈川・相模原市の「環状リビングの家」。商業地に建つ“完全分離型”の二世帯住宅。将来的な周辺の変化も想定した建築として、南側隣地との間に“空隙”を作る断面構成を考案。子世帯は在宅勤務のある生活に応える為に居場所が連なる“環状の空間”とする
  • 2023.12.20Wed
    井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studioによる、神奈川・鎌倉市の「木洞窟の住居」。日照が懸念される“谷”の様な敷地に計画。与件の下に“明るい空間”を求め、建面を限度まで使ったヴォリュームの上階に3つの吹抜を設けて採光する構成を考案。大きな気積で家族間の“心地よい距離感”も生み出す
  • 2023.11.06Mon
    井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studioによる、東京・世田谷区の「交錯線のワンルーム住宅」。住宅街の“鉄塔が食い込んだ”変形敷地での計画。状況を活かした建築を求め、“街区”と“送電線”の2つのグリッドを取込む設計を志向。必然的に出来る“歪な空間”を援用して多様な質の居場所を住宅内に作り出す
  • 2022.7.26Tue
    井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studioによる、東京・小金井市の住宅「大階段室の住居」。駅前の密集地に計画。採光が厳しい中での明るく開放的な住まいの要望に、限られた光を全体に届ける“すり鉢状”の吹抜けを考案。全体を“大きな階段室”になぞらえて緩やかに繋がり分節される空間を作る
  • 2021.10.11Mon
    井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studioによる、神奈川・川崎市の住宅「屋根裏リビングの住宅」。法規制によって生まれた軒が低い切妻ヴォリュームの内部を、屋根裏部屋のような“裏側にある余剰空間”と見立て、その空間的楽しさをもつ建築をつくる
  • 2021.3.04Thu
    井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studioによる、神奈川・川崎市の住宅「庇窓の2世帯住宅」
  • 2020.8.26Wed
    井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studio Inc.による、神奈川・横浜市の「凸凸型平面の住宅」
  • 2019.10.07Mon
    井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studio Inc.による、神奈川・横浜市の「木塊の社員寮」
  • 2019.10.04Fri
    井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studio Inc.による、神奈川・横浜市の「ななめの線の住宅」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    BIGの設計で完成した、デンマーク・コペンハーゲンの、屋上がスキー場になっている廃棄物エネルギープラントの動画

    SHARE BIGの設計で完成した、デンマーク・コペンハーゲンの、屋上がスキー場になっている廃棄物エネルギープラントの動画

    architecture|video|remarkable
    コペンハーゲン発電所BIGデンマークスポーツ施設

    BIGの設計で完成した、デンマーク・コペンハーゲンの、屋上がスキー場になっている廃棄物エネルギープラントの動画です。こちらのページには写真が11枚あります。

    • SHARE
    コペンハーゲン発電所BIGデンマークスポーツ施設
    2019.10.09 Wed 17:39
    0
    permalink
    柏田淳建築設計事務所による、北海道・札幌市の集合住宅の一室の改修「旭ヶ丘のマンション」
    photo©古瀬桂 / GAZE fotographica

    SHARE 柏田淳建築設計事務所による、北海道・札幌市の集合住宅の一室の改修「旭ヶ丘のマンション」

    architecture|feature
    古瀬桂柏田淳図面あり住戸リノベーション北海道
    柏田淳建築設計事務所による、北海道・札幌市の集合住宅の一室の改修「旭ヶ丘のマンション」 photo©古瀬桂 / GAZE fotographica

    柏田淳建築設計事務所が設計した、北海道・札幌市の集合住宅の一室の改修「旭ヶ丘のマンション」です。

    築20年超のマンションの1室の改修である。
    ファミリー向けの典型的な間取りの住戸を、事務所併用の住居へと改修した。

    南北に細長い形状をしたこの住戸は南北の2面に開口があり、方位がやや東西に振れていることから1日中明るく、風も良く通るということがわかった。
    そこで、これらの開口をつなぐために1枚のできるだけ長い壁を設け、外部から取り込まれた光や風が室内を通り、再び外部へと抜けてゆくための通り道を形成することとした。
    また、北側の事務所を土間空間とすることで外部にやや近い環境となり、半外部のような南側のテラスとともに、外部→半内部→内部→半外部→外部、という内外のゆるやかなレイヤーを形成する。

    建築家によるテキストより
    • 残り14枚の写真と建築家によるテキスト
    • SHARE
    古瀬桂柏田淳図面あり住戸リノベーション北海道
    2019.10.09 Wed 15:46
    0
    permalink
    【ap job更新】 株式会社ニューユニークスが、設計アシスタントデザイナーを募集中

    ap job 【ap job更新】 株式会社ニューユニークスが、設計アシスタントデザイナーを募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job更新】 株式会社ニューユニークスが、設計アシスタントデザイナーを募集中
    【ap job更新】 株式会社ニューユニークスが、設計アシスタントデザイナーを募集中施工事例「箱の本質」
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
    job.architecturephoto.net

    株式会社ニューユニークスの、設計アシスタントデザイナー募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    ■募集の背景
    今回募集させていただくのは、設計アシスタントデザイナー。
    ニューユニークスは、リノベーションをはじめとして、企業CIやVI、販促物などのグラフィック全般を請け負うデザイン会社です。
    その中のリノベーションブランド「nuリノベーション」におけるアシスタントデザイナーとして、リノベーション住宅(中古マンション・戸建)、商業空間の設計監理業務を行っていただきます。
     
    今後、nuリノベーションのさらなる業務拡大のためお客様の笑顔を一緒に創り出してくださる方を募集いたします。
     
    ■nuリノベーションについて
    2007年より、リノベーションブランド「nuリノベーション」スタート。
    2009年より請負型リノベーション事業を開始し、今年で10年目を迎えております。
    リノベーション向きの物件探しから、資金計画、設計・施工、インテリアコーディネートまでを提供するフルオーダー型ワンストップサービスが特徴。
    業界初のインテリアコーディネートサービス「decoる」や、自社の買取再販事業「R-SELECT」など、手がけるサービスは多岐に渡ります。
    また、2017年からは、リノベーション・オブ・ザ・イヤーにて例年受賞実績があり、お客様からのヒアリングを重視したフルオーダー型のリノベーションブランドとして業界内外からの認知が高まっております。

    job.architecturephoto.net
    • ap job
    建築求人情報
    2019.10.09 Wed 13:05
    0
    permalink
    KPFの設計で完成した、北京で最も高い528mの高層タワーの動画

    SHARE KPFの設計で完成した、北京で最も高い528mの高層タワーの動画

    architecture|video
    KPF高層ビル中国北京

    KPFの設計で完成した、北京で最も高い528mの高層タワーの動画です。

    • SHARE
    KPF高層ビル中国北京
    2019.10.09 Wed 07:48
    0
    permalink
    画家 ピーター・ドイグの展覧会が、東京国立近代美術館で開催

    SHARE 画家 ピーター・ドイグの展覧会が、東京国立近代美術館で開催

    日程
    2020年2月26日(水)
    –
    6月14日(日)
    art|exhibition
    ピーター・ドイグ
    画家 ピーター・ドイグの展覧会が、東京国立近代美術館で開催されます
    peterdoig-2020.jp

    画家 ピーター・ドイグの展覧会が、東京国立近代美術館で開催されます。会期は2020年2月26日~6月14日。

    イギリスが誇る現代の「画家の中の画家」日本初個展

    ピーター・ドイグ(1959-)は、ロマンティックかつミステリアスな風景を描く画家です。今日、世界で最も重要なアーティストのひとりと言われています。彼は、ゴーギャン、ゴッホ、マティス、ムンクといった近代画家の作品の構図やモチーフ、映画のワンシーンや広告グラフィック、自らが暮らしたカナダやトリニダード・トバゴの風景など、多様なイメージを組み合わせて絵画を制作してきました。私たちが彼の作品に不思議と魅せられるのは、どこかで見たことのあるようなイメージを用いながらも、全く見たことのない世界を見せてくれるからだと言えるでしょう。本展は、ピーター・ドイグの初期作から最新作までを紹介する待望の日本初個展です。絵画から広がる想像の旅へみなさんをお連れします。

    peterdoig-2020.jp

    以下は、2014年にスイスのバイエラー財団美術館で行われた展示の様子。

    • SHARE
    ピーター・ドイグ
    2019.10.09 Wed 07:30
    0
    permalink
    2019.10.08Tue
    • 【ap job更新】 様々な建築家とコラボする「株式会社 飛騨の森でクマは踊る」が、木のクリエイティブディレクター(設計・製作)等の正社員を募集中
    • 【ap job更新】 株式会社タカギプランニングオフィスが、設計スタッフ(正社員・プロジェクト単位契約)を募集中
    • ODS / 鬼木デザインスタジオによる、デザイン展「CORD/CODE」
    • 403architecture [dajiba]による、静岡・袋井の「静岡理工科大学 学生ホール」の内覧会が開催
    • 大西麻貴+百田有希 / o+h設計の京都のインキュベーション施設・toberuにて、大西と金氏徹平キュレーションの展覧会「FLYING WUNDERKUMER」が開催
    2019.10.10Thu
    • 坂茂が設計したスイスのスウォッチ新本社について地元メディアが報じた記事『坂茂氏の手で息吹く「時の街」』
    • 【ap job更新】 MMAAAが、設計スタッフ(中途・新卒・パート)を募集中
    • TAB / 河合啓吾による、岐阜・郡上市の住宅「SLBH4」
    • ズントー事務所のプロジェクトリーダーを務める杉山幸一郎の連載エッセイの最新回「ホルゲングラールス」

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white