architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2024.10.17Thu
2024.10.16Wed
2024.10.18Fri
【ap job更新】 ラブアーキテクチャー / 浅利幸男が、設計スタッフ(経験者・既卒・2024年新卒)を募集中

ap job 【ap job更新】 ラブアーキテクチャー / 浅利幸男が、設計スタッフ(経験者・既卒・2024年新卒)を募集中

architecture|job
建築求人情報
【ap job更新】 ラブアーキテクチャー / 浅利幸男が、設計スタッフ(経験者・既卒・2024年新卒)を募集中
【ap job更新】 ラブアーキテクチャー / 浅利幸男が、設計スタッフ(経験者・既卒・2024年新卒)を募集中麻布の別邸 モダンリビング 2021.2 / ELLE DECO JAPAN 2021.6 / Wallpaper誌(イギリス)/ Archilovers(イタリア)/ designboom(イタリア)/ ArchiDaily(チリ)他多数掲載
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
job.architecturephoto.net

ラブアーキテクチャー / 浅利幸男の、設計スタッフ(経験者・既卒・2024年新卒)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

ラブアーキテクチャーは2001年創業以来、新築戸建、リノベーション、集合住宅、寺院、商業施設、ランドスケープ等、幅広いジャンルで約70棟のプロジェクトを手掛け、様々なメディアで取り上げられて参りました。

ランドスケープからインテリアコーディネート、概念構築からマテリアル・ディテールまで、トータルに取り組むことを特徴にしています。

現在も、戸建住宅、集合住宅、寺院、ランドスケープ、レストランが同時進行中です。実務未経験の方でも、先輩スタッフの丁寧な指導を受けながら、プロジェクトの中心メンバーとして活動できます。

job.architecturephoto.net
  • ap job
建築求人情報
2024.10.17 Thu 11:00
0
permalink

#建築求人情報の関連記事

  • 2025.5.09Fri
    【ap job更新】 竹内巌 / ハル・アーキテクツが、新たなスタッフ(経験者・既卒)を募集中
  • 2025.5.07Wed
    【ap job更新】 “デザイン性・事業性・社会性”でまちを豊かにする「UDS株式会社」が、建築企画職(2025年新卒・既卒・経験者)を募集中
  • 2025.5.02Fri
    【ap job更新】 浜松を拠点とし創業92年、アトリエでも組織でもない「竹下一級建築士事務所」が、設計スタッフ(2026年新卒・既卒・経験者)を募集中
  • 2025.5.02Fri
    【ap job更新】 名古屋を拠点とし、設計からコンサルまでトータルに手掛ける「void」が、設計スタッフ(既卒・経験者)を募集中
  • 2025.5.02Fri
    【ap job更新】 集合住宅やオフィスビルをメインに、多様なライフスタイルを包み込む建築を追求する「OID architects」が、設計スタッフ(経験者・既卒)を募集中
  • 2025.5.01Thu
    【ap job更新】 “人間の内面と呼応する建築空間”をテーマとし、ますます建築設計が好きになる事務所を志す「プライム一級建築士事務所」が、設計スタッフ(既卒・経験者)を募集中
  • 2025.4.30Wed
    【ap job更新】 岐阜の木を活かした多彩な設計に挑戦し、多数の受賞歴もある「5boc architectS」が、建築設計・設備設計・施工管理のスタッフを募集中
  • 2025.4.30Wed
    【ap job更新】 実験的建設プロセスや越境的デザインスタディにより“新しい建築”を追求する「HUNE Architects」が、設計スタッフ(経験者・既卒・2025年新卒)と アルバイトを募集中
  • 2025.4.28Mon
    【ap job更新】 複数のプロポーザルに勝利した実績があり、地域に根差した公共施設も手掛ける「STUDIO YY」が、設計スタッフ(2025年新卒・既卒・経験者)を募集中
  • 2025.4.25Fri
    【ap job更新】 表札や看板などの“サインプロダクト”を手掛ける「株式会社anveil」が、商品開発部門でのCADオペレーター(既卒・経験者)を募集中
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    MADによる、アメリカ・デンバーの「ワン・リバー・ノース」。都市の中心部に建つ低層部に商業施設も備えた集合住宅。都市生活の再考を目指し、地域の特徴的な環境を参照した“亀裂“のような空間を備えた建築を考案。外と内の空間を融合させて自然と建築の境界も曖昧にする
    photo©Iwan Baan

    SHARE MADによる、アメリカ・デンバーの「ワン・リバー・ノース」。都市の中心部に建つ低層部に商業施設も備えた集合住宅。都市生活の再考を目指し、地域の特徴的な環境を参照した“亀裂“のような空間を備えた建築を考案。外と内の空間を融合させて自然と建築の境界も曖昧にする

    architecture|feature
    集合住宅アメリカMAD図面ありマ・ヤンソン
    MADによる、アメリカ・デンバーの「ワン・リバー・ノース」。都市の中心部に建つ低層部に商業施設も備えた集合住宅。都市生活の再考を目指し、地域の特徴的な環境を参照した“亀裂“のような空間を備えた建築を考案。外と内の空間を融合させて自然と建築の境界も曖昧にする外観、西側から見上げる photo©Parrish Ruiz De Velasco
    MADによる、アメリカ・デンバーの「ワン・リバー・ノース」。都市の中心部に建つ低層部に商業施設も備えた集合住宅。都市生活の再考を目指し、地域の特徴的な環境を参照した“亀裂“のような空間を備えた建築を考案。外と内の空間を融合させて自然と建築の境界も曖昧にする外観、北西側から見る、夜景 photo©Iwan Baan
    MADによる、アメリカ・デンバーの「ワン・リバー・ノース」。都市の中心部に建つ低層部に商業施設も備えた集合住宅。都市生活の再考を目指し、地域の特徴的な環境を参照した“亀裂“のような空間を備えた建築を考案。外と内の空間を融合させて自然と建築の境界も曖昧にする外観、北西側から「キャニオントレイル」を見る、夜景 photo©Parrish Ruiz De Velasco
    MADによる、アメリカ・デンバーの「ワン・リバー・ノース」。都市の中心部に建つ低層部に商業施設も備えた集合住宅。都市生活の再考を目指し、地域の特徴的な環境を参照した“亀裂“のような空間を備えた建築を考案。外と内の空間を融合させて自然と建築の境界も曖昧にする「キャニオントレイル」 photo©Iwan Baan

    MADが設計した、アメリカ・デンバーの「ワン・リバー・ノース」です。
    都市の中心部に建つ低層部に商業施設も備えた集合住宅です。建築家は、都市生活の再考を目指し、地域の特徴的な環境を参照した“亀裂“のような空間を備えた建築を考案しました。そして、外と内の空間を融合させて自然と建築の境界も曖昧にします。


    こちらはリリーステキストの翻訳です

    マー・ヤンソン / MADアーキテクツが「ワン・リバー・ノース」を発表。デンバーの中心における裂け目のような峡谷。

    コロラド州デンバーのリバーノースアート地区(RiNo)の中心近くに位置する新しい複合施設、ワン・リバー・ノース(ORN)の16階建てガラス張りのファサードを、自然の地形が刻み込んだような亀裂が走っています。

    単なる集合住宅ではなく、ワン・リバー・ノースは、居住者がまるで山歩きをしているかのように縦方向に歩き回れるランドスケープです。MADのプリンシパルアーキテクトのマー・ヤンソンは述べています。「建物の中にいながら、まるで自然の風景の中にいるような気分になります。まるで峡谷の中に住んでいるような気分になるのです」

    居住者が7階から10階まで建物のキャニオントレイルを移動する間、コロラドの丘陵地帯と峡谷の生態系から着想をえて厳選された環境に浸ることができます。道案内となるのは下の通りから聞こえる滝の水音です。ワン・リバー・ノースで、MADは、自然体験を現代建築に統合することで、都市生活を再考しようとしています。没入型の生活体験を創り出すことで、コミュニティを育成し、住民同士や自然界とのつながりを強化します。

    この革新的なアプローチは、デンバーという都市の環境条件に対応したものです。デンバーは、都市部を囲む険しい山々や深い峡谷で知られています。市内では、リバーノース・アート地区(RiNo)が最近、目覚ましい変貌を遂げています。かつては工業の中心地でしたが、その後、クリエイター、アーティスト、アウトドア愛好家が集まる活気のある中心地へと変貌を遂げ、彼らが一体となってコロラドの創造性と活動的な文化を活性化しています。

    ワン・リバー・ノースは、デンバーの高密度都市型住宅に対するニーズに応えると同時に、安全で歩きやすい近隣地域における健康と利便性を重視したライフスタイルの拡大を提供しています。MADのデザインは、探検、幸福感、そして自然とのつながりを奨励することで、その都市の活発な文化を反映しています。これにより、その都市の住民は、自分たちの周囲や互いとのつながりを強めることができます。

    この建物は、16階建てで187戸の賃貸住宅があり、周囲の景観や街並みにシームレスに溶け込む約840㎡の地上階の商業スペースを備えています。外装材や植栽が室内に流れ込み、屋内と屋外のつながりを増強しています。

    キャニオンの柔らかな表面は、自然浸食から着想を得て、スロットキャニオンを想起させるようにデザインされた4層からなるアメニティ空間です。この空間は、建物の塊のクリーンで幾何学的なラインと対照的なものとなるよう、MADによって設計されました。この施設には、約1,200㎡を超える造園されたテラスがあり、まるで空間に浮かんで見えます。このテラスからは、この街で最も素晴らしい景色のいくつかを楽しむことができ、また、水辺の要素が、居住者と自然環境との強い結びつきを育んでいます。ファサードを貫く峡谷のようなストラクチャーは、屋内と屋外の空間を融合させ、自然と建築の境界を曖昧にすることで、没入感のある自然な体験を生み出しています。

    • 残り26枚の写真と建築家によるテキスト
    • SHARE
    集合住宅アメリカMAD図面ありマ・ヤンソン
    2024.10.17 Thu 06:35
    0
    permalink
    2024.10.16Wed
    • 中村竜治建築設計事務所の会場構成による「ものたちの誰彼(たそがれ)展」。身近な壊れやすい物との付合い方を主題とし開催。展示されるオブジェとその写真の関係性に向合い、説明的ではない“即物的”な展示計画を志向。其々の独立した鑑賞を促す“1.4mの高さに梁を掛けた空間”を考案
    • 藤原・室 建築設計事務所による、東京の「町田の家」。傾斜地の不整形な角地での計画。環境への応答とプライバシーの確保を考慮し、“壁”を主要素とし“角度や高さの調整”で多様な風景を切取ると共に外部からの視線を遮断。木漏れ日の様な多方向からの光の導入も意図
    2024.10.18Fri
    • MVRDVによる、オランダの「トリポリス・パーク」。アルド・ファン・アイクの晩年作品の改修と増築。歴史的建築に敬意を払いながら変化した環境への対応も意図し、既存の背後に“ランドスクレイパー”を配置する計画を考案。記念碑的建物の不動産価値も再確立させる
    • ザハ・ハディド・アーキテクツによる、ウズベキスタンの「アリシェル・ナヴォイ国際科学研究センター」。文学博物館・研究所・学校などが組込まれる施設。地域の伝統的な建築から様々な着想を得て、換気機能を持つ“アーチ型のファサード”や“中庭” を備えた建築を考案。外壁の素材には地域産の煉瓦も用いられる

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white