architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2020.4.28Tue
2020.4.27Mon
2020.4.29Wed
田中裕之建築設計事務所による、広島市の、病院をコンバージョンしたホテル「KIRO HIROSHIMA by THE SHARE HOTELS」

5,904.66田中裕之建築設計事務所による、広島市の、病院をコンバージョンしたホテル「KIRO HIROSHIMA by THE SHARE HOTELS」

architecture|feature
fabricscapeGottingham叢宿泊施設広島建材(内装・家具)建材(内装・建具)建材(内装・植栽)建材(内装・照明)田中裕之
田中裕之建築設計事務所による、広島市の、病院をコンバージョンしたホテル「KIRO HIROSHIMA by THE SHARE HOTELS」 photo©Gottingham

田中裕之建築設計事務所による、広島市の、病院をコンバージョンしたホテル「KIRO HIROSHIMA by THE SHARE HOTELS」です。施設の公式サイトはこちら。

広島市中心部に建つ、病院をコンバージョンしたホテルである。
広島を含む、瀬戸内海の美しい海や島々を巡る旅は海外の旅行者の間でも定着してきている。
このホテルでは、ローカルでディープな人や場所の情報を発見できたり、そのためのきっかけを提供し、旅人とローカルを交差させ、その交差点から旅を「分岐」させていくことをここのホテルでは目指している。
そのためホテル名も文字通り、瀬戸内周遊の旅の「分岐路」になることを込めてKIRO HIROSHIMAを名付けられた。

建築家によるテキストより

以下の写真はクリックで拡大します

田中裕之建築設計事務所による、広島市の、病院をコンバージョンしたホテル「KIRO HIROSHIMA by THE SHARE HOTELS」 photo©Gottingham
田中裕之建築設計事務所による、広島市の、病院をコンバージョンしたホテル「KIRO HIROSHIMA by THE SHARE HOTELS」 photo©Gottingham
田中裕之建築設計事務所による、広島市の、病院をコンバージョンしたホテル「KIRO HIROSHIMA by THE SHARE HOTELS」 photo©Gottingham
田中裕之建築設計事務所による、広島市の、病院をコンバージョンしたホテル「KIRO HIROSHIMA by THE SHARE HOTELS」 photo©Gottingham
田中裕之建築設計事務所による、広島市の、病院をコンバージョンしたホテル「KIRO HIROSHIMA by THE SHARE HOTELS」 photo©Gottingham
田中裕之建築設計事務所による、広島市の、病院をコンバージョンしたホテル「KIRO HIROSHIMA by THE SHARE HOTELS」 photo©Gottingham
田中裕之建築設計事務所による、広島市の、病院をコンバージョンしたホテル「KIRO HIROSHIMA by THE SHARE HOTELS」 photo©Gottingham
田中裕之建築設計事務所による、広島市の、病院をコンバージョンしたホテル「KIRO HIROSHIMA by THE SHARE HOTELS」 photo©Gottingham
田中裕之建築設計事務所による、広島市の、病院をコンバージョンしたホテル「KIRO HIROSHIMA by THE SHARE HOTELS」 photo©Gottingham
田中裕之建築設計事務所による、広島市の、病院をコンバージョンしたホテル「KIRO HIROSHIMA by THE SHARE HOTELS」 photo©Gottingham
田中裕之建築設計事務所による、広島市の、病院をコンバージョンしたホテル「KIRO HIROSHIMA by THE SHARE HOTELS」 photo©Gottingham
田中裕之建築設計事務所による、広島市の、病院をコンバージョンしたホテル「KIRO HIROSHIMA by THE SHARE HOTELS」 photo©Gottingham
田中裕之建築設計事務所による、広島市の、病院をコンバージョンしたホテル「KIRO HIROSHIMA by THE SHARE HOTELS」 photo©Gottingham
田中裕之建築設計事務所による、広島市の、病院をコンバージョンしたホテル「KIRO HIROSHIMA by THE SHARE HOTELS」 photo©Gottingham
田中裕之建築設計事務所による、広島市の、病院をコンバージョンしたホテル「KIRO HIROSHIMA by THE SHARE HOTELS」 photo©Gottingham
田中裕之建築設計事務所による、広島市の、病院をコンバージョンしたホテル「KIRO HIROSHIMA by THE SHARE HOTELS」 photo©Gottingham
田中裕之建築設計事務所による、広島市の、病院をコンバージョンしたホテル「KIRO HIROSHIMA by THE SHARE HOTELS」 photo©Gottingham
田中裕之建築設計事務所による、広島市の、病院をコンバージョンしたホテル「KIRO HIROSHIMA by THE SHARE HOTELS」 photo©Gottingham
田中裕之建築設計事務所による、広島市の、病院をコンバージョンしたホテル「KIRO HIROSHIMA by THE SHARE HOTELS」 photo©Gottingham
田中裕之建築設計事務所による、広島市の、病院をコンバージョンしたホテル「KIRO HIROSHIMA by THE SHARE HOTELS」 photo©Gottingham
田中裕之建築設計事務所による、広島市の、病院をコンバージョンしたホテル「KIRO HIROSHIMA by THE SHARE HOTELS」 photo©Gottingham
田中裕之建築設計事務所による、広島市の、病院をコンバージョンしたホテル「KIRO HIROSHIMA by THE SHARE HOTELS」 photo©Gottingham

以下、建築家によるテキストです。


広島市中心部に建つ、病院をコンバージョンしたホテルである。
広島を含む、瀬戸内海の美しい海や島々を巡る旅は海外の旅行者の間でも定着してきている。
このホテルでは、ローカルでディープな人や場所の情報を発見できたり、そのためのきっかけを提供し、旅人とローカルを交差させ、その交差点から旅を「分岐」させていくことをここのホテルでは目指している。
そのためホテル名も文字通り、瀬戸内周遊の旅の「分岐路」になることを込めてKIRO HIROSHIMAを名付けられた。

共用部
痕跡を丁寧に観察して掘り起こし、未来の建物へと生まれ変わらせること。
ラウンジとバーとして生まれ変わったプールのプールサイドとしての骨格は残し、新しいホテルの使い方に呼応できるよう、プールの”底”床のレベルに対し新たに操作を加えた。
プールサイドに座るという、プールの時にあった身体行為、痕跡を残したまま新しい空間の機能に重ね合わせている。

客室
旅人には積極的にラウンジやバーに出てきて交流をしてほしいので、客室は出来るだけコンパクトにしている。
一方で、様々な旅行客にリーチするため客室タイプはロフトなど複数人の友人、家族連れ、靴を脱ぐジャパニーズスタイルなども用意している。

■建築概要

施設名: KIRO HIROSHIMA by THE SHARE HOTELS
クライアント(リビタ):北島優(プロデュース)、西山尚子(建築担当)、小林圭佑(企画担当)
インテリアデザイン:田中裕之建築設計事務所
担当:田中裕之、花塚紘紀、服部あやの
施工: 株式会社デザインアーク
グラフィックデザイン : 大原大次郎(omomma)+中山慎介(LINER NOTES)
統括設計 : planning factory KURA
FF&E : seventh-code株式会社
株式会社マルニ木工、株式会社マルニアステリア
fabricscape、Pocket Park、
株式会社パシフィックハウステクスタイル、
植栽:叢
飲食プロデュース:株式会社キノシタショウテン
ドリンクスタンドプロデュース:ムラカミジン
ブックコーディネート:READANDEAT
Art : shunshun
ユニフォームデザイン:メーカーフッド
所在地:広島県広島市
用途:ホテル
階数:6階
構造:RC
竣工:2019年9月
写真:Gottingham

建材情報
種別使用箇所商品名(メーカー名)
内装・家具3F POOLSIDE BARのダイニングテーブル

Lightwood ダイニングテーブル180(コーリアン)No.1611-25-0000(マルニ木工)

内装・家具3F POOLSIDE BARのスツール

Lightwood スツールLow No.2535-20-6055(マルニ木工)

内装・植栽3F POOL SIDE BARの植栽

特注(叢)

内装・照明3F POOL SIDE BARのスポットライト照明

SX-535CBP/M/R27B/W(Modulex)

内装・建具客室ドアノブ

STAINLESS KNOB(BOLTS HARDWARE)

※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません


■Outline

name: KIRO HIROSHIMA by THE SHARE HOTELS
location: Hiroshima, Japan
PRODUCE: Rebita inc.
Masaru Kitajima, Naoko Nishiyama, Keisuke Kobayashi
INTERIOR DESIGN: HIROYUKI TANAKA ARCHITECTS
Hiroyuki Tanaka , Hiroki Hanazuka, Ayano Hattori
CONSTRUCTION : DesignArc Co.,Ltd.
BUILDING ENGINEER : planning factory KURA
FF&E : seventh-code,maruni wood industry inc. ,maruuni asteria,pocketpark,fabricscape,Pacific House Textile co.,ltd
Art Direction & Graphic Design : Daijiro Ohara, Shinsuke Nakayama
Food and drink produce (3rd floor) : Kinoshita Shoten Co., ltd
Drink stand produce (1st floor) : MurakamiJin(Locals only)
Content planning : MurakamiJin(Locals Only),Stereo Records
art:shunshun
plants:Qusamura
book coordinate: READANDEAT
uniform design : makerhood
photography: Gottingham
completion: Sep.2019

あわせて読みたい

サムネイル:田中裕之建築設計事務所による
田中裕之建築設計事務所による”さがみ野の家”
  • 5,904.66
  • 97
  • 35
  • 1
  • 2
fabricscapeGottingham叢宿泊施設広島建材(内装・家具)建材(内装・建具)建材(内装・植栽)建材(内装・照明)田中裕之
2020.04.28 Tue 11:04
0
permalink

#fabricscapeの関連記事

  • 2021.3.15Mon
    荒尾宗平 / SIDES COREによる、大阪市のアイラッシュサロン「BED」
  • 2020.11.20Fri
    塩路優介 / シオジ事務所による、和歌山市の、美容ディーラーのスタジオ「ガモウ関西 和歌山スタジオ」
  • 2020.10.12Mon
    山口陽登 / YAPによる、京都の、集合住宅の住戸リノベーション「一乗寺の住宅」
  • 2020.9.29Tue
    野中あつみ+三谷裕樹 / ナノメートルアーキテクチャーによる、三重の住宅「志摩の家」
  • 2020.9.21Mon
    萬玉直子+鎌谷潤 / b-side studioによる、東京・世田谷区の、集合住宅の住戸改修「北沢のリノベーション」
  • 2020.7.02Thu
    今津康夫 / ninkipen!による、大阪・東大阪市の住宅「house fabricscape」
  • 2020.5.11Mon
    眞柴一樹+河合美里 / アトリエウルルによる、大阪狭山市の住宅「2つのニワと大きなワンルーム」
  • view all
view all

#Gottinghamの関連記事

  • 2020.8.15Sat
    //
    様々な建築家にも信頼される写真家Gottinghamへのインタビュー。プロジェクト名としてのGottingham、組織構築の思想、撮影のスタンスなどを語る
  • 2020.8.09Sun
    //
    建築写真の分野でも注目されるGottinghamと美術家・原田裕規の対談イベント「これからの時代のオリジナリティについて話そう 〜 “著作性”とは何なのか?」の内容
  • 2020.8.05Wed
    //
    様々な建築家にも信頼される写真家ゴッティンガムが、法律家・水野祐のサポートを得て制作した契約書についての記事「創造性を高める契約書 〜 写真家ゴッティンガムが示す共同著作のビジョン」が、期間限定で無料公開中
  • 2020.7.28Tue
    狩野佑真 / studio yumakanoによる家具コレクション「Rust Harvest Furniture」
  • 2020.7.27Mon
    狩野佑真 / studio yumakanoによる、栃木・那須烏山市の住宅のエンランス壁面「Rust Harvest|Wall for S house」
  • 2020.7.22Wed
    狩野佑真 / studio yumakanoによる「Rust Harvest|Grid」
  • 2020.1.20Mon
    大野友資 / DOMINO ARCHITECTS+山本基揮 / 山本基揮建築設計による、東京・渋谷の、高層ビル 渋谷スクランブルスクエア内の施設「SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)」
  • 2019.9.17Tue
    大野友資 / DOMINO ARCHITECTSによる、デジタル世界のホームセンター「BABEL」
  • 2019.4.24Wed
    大野友資 / DOMINO ARCHITECTSが設計した、建設機械をVRで遠隔操作するためのコックピットルーム「SITE_Ki(サイトケーアイ)」
  • 2018.12.04Tue
    大野友資 / DOMINO ARCHITECTSによる、六本木ヒルズでのツリーを中心としたクリスマスインスタレーション「MY DEAR CHUNKY」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    加瀬谷章紀+綱川大介 / I.R.A.による、千葉・柏市の、専用住宅・ダンススタジオ「静と動」

    1,352.24 加瀬谷章紀+綱川大介 / I.R.A.による、千葉・柏市の、専用住宅・ダンススタジオ「静と動」

    architecture|feature
    I.R.A.KAP住宅加瀬谷章紀千葉図面あり店舗兼住宅建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・床)建材(内装・浴室)建材(外装・壁)建材(外装・屋根)綱川大介鳥村鋼一
    加瀬谷章紀+綱川大介 / I.R.A.による、千葉・柏市の、専用住宅・ダンススタジオ「静と動」 photo©鳥村鋼一
    加瀬谷章紀+綱川大介 / I.R.A.による、千葉・柏市の、専用住宅・ダンススタジオ「静と動」 photo©鳥村鋼一

    加瀬谷章紀+綱川大介 / I.R.A.が設計した、千葉・柏市の、専用住宅・ダンススタジオ「静と動」です。

    新興住宅地に建つ、夫婦2人の為の住宅である。

    施主はダンススタジオを営み、個人レッスンが出来るスタジオと専用住宅、そしてプライベートな庭を強いて要望していた。ダンススタジオと住居といった多様なコンテクストは、建築を構成する上で多くのプログラムを必要とすること、機能的、導線的な面を考慮すると建築そのものを、あるいは空間自体を分離することが考えられるが、限られた敷地やコスト面からのボリューム制限から、それぞれが対ではなく、同一建築物内に計画することが求められる。

    両機能それぞれのプライベートとパブリック、つまり静と動の起点は同一となりえるが、両空間の状態が変化する過程は全く違う環境であることに注目し、お互いに円を描き、交じり合う様な導線計画と共に、その過程としてのプログラムを順に配置した。

    建築家によるテキストより
    • 残り19枚の写真と建築家によるテキスト
    • 1,352.24
    • 17
    • 13
    • 0
    • 0
    I.R.A.KAP住宅加瀬谷章紀千葉図面あり店舗兼住宅建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・床)建材(内装・浴室)建材(外装・壁)建材(外装・屋根)綱川大介鳥村鋼一
    2020.04.28 Tue 18:44
    0
    permalink
    奥田晃輔+堀井達也 / OHArchitectureによる、兵庫・淡路島の「淡路のBBQテラス」

    1,502.75 奥田晃輔+堀井達也 / OHArchitectureによる、兵庫・淡路島の「淡路のBBQテラス」

    architecture|feature
    OHArchitectureテクトニカフォリー兵庫図面あり堀井達也塩谷淳奥田晃輔建材(内装・水廻り)建材(外構・植栽)建材(外構・照明)建材(外装・壁)建材(外装・屋根)淡路島
    奥田晃輔+堀井達也 / OHArchitectureによる、兵庫・淡路島の「淡路のBBQテラス」 photo©塩谷淳

    奥田晃輔+堀井達也 / OHArchitectureが設計した、兵庫・淡路島の「淡路のBBQテラス」です。

    「3角と屋根」
    BBQ と洗車をするための最小限の空間が求められた。
    最小限の原初的な空間と言えば、テントや竪穴式住居ようなものが思い浮び、テントのように軽やかで竪穴式住居のように屋根だけで、最小限の空間を作れないかと考えた。

    建築家によるテキストより
    • 残り16枚の写真と建築家によるテキスト
    • 1,502.75
    • 0
    • 25
    • 1
    • 0
    OHArchitectureテクトニカフォリー兵庫図面あり堀井達也塩谷淳奥田晃輔建材(内装・水廻り)建材(外構・植栽)建材(外構・照明)建材(外装・壁)建材(外装・屋根)淡路島
    2020.04.28 Tue 17:32
    0
    permalink
    書籍『リノベーションからみる西洋建築史 歴史の継承と創造性』
    サムネイル:書籍『リノベーションからみる西洋建築史  歴史の継承と創造性』

    563.60 書籍『リノベーションからみる西洋建築史 歴史の継承と創造性』

    architecture|book
    中島智章伊藤喜彦加藤耕一岡北一孝松本裕横手義洋頴原澄子黒田泰介
    書籍『リノベーションからみる西洋建築史 歴史の継承と創造性』がamazonで発売されています
    amzn.to

    書籍『リノベーションからみる西洋建築史 歴史の継承と創造性』がamazonで発売されています。著者は、伊藤喜彦・頴原澄子・岡北一孝・加藤耕一・黒田泰介・中島智章・松本裕・横手義洋。

    こちらは出版社による概要。

    西洋建築史を様式変遷史ではなくリノベーションの重層としてとらえ、リノベーションの創造性という視点から西洋建築史を再考する。ローマ神殿の円柱の入手に奔走した司祭、小城館に王統の継続性を託した王……。時間が積み重なった建築に人が介入するとき、そこには意味と意志がある。現代のリノベーションのコンセプトワークにも参考となる1冊。

    [主な目次]
    第1章:都市組織の中に生き続ける古代建築
    第2章:再利用による創造、改変がもたらした保全
    第3章:古代末期から中世へ
    第4章:歴史的建築の再利用と建築家の創造性
    第5章:近世ヨーロッパ宮殿建築のスクラップ・アンド・ビルドと建築再生
    第6章:線的な開発と面的な継承の都市再生
    第7章:「過修復」から「保全」・「保護」へ
    第8章:建築が紡ぐ人々の意志

    shokokusha.co.jp

    • 563.60
    • 7
    • 4
    • 0
    • 1
    中島智章伊藤喜彦加藤耕一岡北一孝松本裕横手義洋頴原澄子黒田泰介
    2020.04.28 Tue 16:36
    0
    permalink
    COBEによる、デンマーク・コペンハーゲンの、床を曲面にし盛り上げた設計にすることで、公園機能と2000台の駐輪場を両立した公共広場「Karen Blixens Plads Public Square」の写真と図面

    401.08 COBEによる、デンマーク・コペンハーゲンの、床を曲面にし盛り上げた設計にすることで、公園機能と2000台の駐輪場を両立した公共広場「Karen Blixens Plads Public Square」の写真と図面

    architecture|remarkable
    COBEコペンハーゲンデンマーク公園図面あり
    COBEによる、デンマーク・コペンハーゲンの、床を曲面にし盛り上げた設計にすることで、公園機能と2000台の駐輪場を両立した公共広場「Karen Blixens Plads Public Square」の写真と図面がarchdailyに掲載されています
    www.archdaily.com

    COBEが設計した、デンマーク・コペンハーゲンの、床を曲面にし盛り上げた設計にすることで、公園機能と2000台の駐輪場を両立した公共広場「Karen Blixens Plads Public Square」の写真と図面が23枚、archdailyに掲載されています。

    • 401.08
    • 2
    • 6
    • 0
    • 0
    COBEコペンハーゲンデンマーク公園図面あり
    2020.04.28 Tue 16:27
    0
    permalink
    2020.4.27Mon
    • トラフによる、リーガロイヤルホテル広島の、エグゼクティブフロアの客室と3Fロビーの改修計画の写真
    • 中村浩士 / 中村工務店の設計・施工による、埼玉・越谷市のアトリエ「atelier N」
    • 森清敏+川村奈津子 / MDSによる、神奈川の住宅「鎌倉浄明寺の家」
    • 元木大輔 / DDAA LABによるフルーツボウルをまとめたZINE「FRUIT BOWL」
    • 工藤浩平+小黒日香理 / 工藤浩平建築設計事務所による「プラス薬局みさと店」と、実際にこの建築を訪問した6組の建築家たちによる感想
    • ほか
    2020.4.29Wed
    • 妹島和世が自身への篠原一男の影響について語った、歴史家のセン・クアンが聞き手となりハーバード大学で2019年に行われた対話の動画
    • graf / 服部滋樹+森岡寿起が手掛けた、奈良・桜井市の店舗「てのべ たかだや」
    • BCHO・アーキテクツによる、韓国の、海沿いの斜面に埋設されたような外観の宿泊施設「jipyong Guesthouse」の写真と図面
    • 岩橋翼建築設計事務所による、岡山の既存住宅の増築「屋根でつなぐ 森の小屋」

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white