architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2020.7.10Fri
2020.7.09Thu
2020.7.11Sat
鹿児島県伊佐市新庁舎設計プロポの、最優秀者に選出された「シーラカンスアンドアソシエイツ・Dai建築DESIGN共同企業体」を含む最終候補者7組の提案書が公開

1,988.54鹿児島県伊佐市新庁舎設計プロポの、最優秀者に選出された「シーラカンスアンドアソシエイツ・Dai建築DESIGN共同企業体」を含む最終候補者7組の提案書が公開

architecture|competition
庁舎鹿児島

鹿児島県伊佐市新庁舎設計プロポの、最優秀者に選出された「シーラカンスアンドアソシエイツ・Dai建築DESIGN共同企業体」を含む最終候補者7組の提案書がPDFで公開されています。資料のPDFは印刷できない設定になっているそうです。

最優秀者

シーラカンスアンドアソシエイツ・Dai建築DESIGN共同企業体(C者)

  • 【C者】業務実施方針
  • 【C者】技術提案書①(基本方針1・2)
  • 【C者】技術提案書②(基本方針3・4)
  • 【C者】技術提案書③(基本方針5)

次順位者

株式会社SUEP(D者)

  • 【D者】業務実施方針
  • 【D者】技術提案書①(基本方針1・2)
  • 【D者】技術提案書②(基本方針3・4)
  • 【D者】技術提案書③(基本方針5)

佳作対象者

東条設計・NASCA設計共同企業体(G者)

  • 【G者】業務実施方針
  • 【G者】技術提案書①(基本方針1・2)
  • 【G者】技術提案書②(基本方針3・4)
  • 【G者】技術提案書③(基本方針5)

佐藤総合計画・永園設計共同企業体(B者)

  • 【B者】業務実施方針
  • 【B者】技術提案書①(基本方針1・2)
  • 【B者】技術提案書②(基本方針3・4)
  • 【B者】技術提案書③(基本方針5)

坂茂建築設計・下舞設計設計共同体(E者)

  • 【E者】業務実施方針
  • 【E者】技術提案書①(基本方針1・2)
  • 【E者】技術提案書②(基本方針3・4)
  • 【E者】技術提案書③(基本方針5)

内藤建築事務所・エムズ・デザイン工房設計共同企業体(F者)

  • 【F者】業務実施方針
  • 【F者】技術提案書①(基本方針1・2)
  • 【F者】技術提案書②(基本方針3・4)
  • 【F者】技術提案書③(基本方針5)

新建築・マツダグミ・平野設計共同企業体(A者)

  • 【A者】業務実施方針
  • 【A者】技術提案書①(基本方針1・2)
  • 【A者】技術提案書②(基本方針3・4)
  • 【A者】技術提案書③(基本方針5)

こちらのページで審査講評も閲覧できます。

  • 1,988.54
  • 33
  • 12
  • 0
  • 1
庁舎鹿児島
2020.07.10 Fri 07:56
0
permalink

#鹿児島の関連記事

  • 2020.8.27Thu
    二俣公一 / ケース・リアルによる、鹿児島・鹿児島市の、老舗割烹「割烹山映改修計画 一期工事」
  • 2020.7.08Wed
    /
    鹿児島の「伊佐市新庁舎建設」設計プロポの結果が公開。最優秀者に、シーラカンスアンドアソシエイツ・Dai建築DESIGN共同企業体。次順位者にSUEP.が選出
  • 2020.6.09Tue
    高須学 / Takasu Gaku Design and Associates inc.による、鹿児島市の店舗「BAKE CHEESE TART KAGOSHIMA」
  • 2020.6.02Tue
    鈴木亜生 / ASEI建築設計事務所による、鹿児島市の住宅「SHIRASU/桜島」
  • 2019.11.19Tue
    /
    堀部安嗣の処女作「南の家(1995)」と「ある町医者の記念館(1995)」の見学会と堀部の講演会が開催
  • 2019.2.05Tue
    鈴木亜生 / ASEI建築設計事務所による「鹿児島の住宅」の内覧会が開催
  • 2018.9.20Thu
    /
    宇住庵設計/エヌ・ケイ・エス・アーキテクツ/大隅家守舎共同企業体が、鹿児島の「垂水市新庁舎」設計プロポで最優秀者に
  • 2016.11.07Mon
    サムネイル:二俣公一 / ケース・リアルによる、鹿児島・与論島の住宅「与論の別邸」
    二俣公一 / ケース・リアルによる、鹿児島・与論島の住宅「与論の別邸」
  • 2016.1.06Wed
    サムネイル:荒木信雄 / The Archetypeによる、鹿児島の元呉服店をリノベーションした店舗併用住宅「鹿屋の家」
    荒木信雄 / The Archetypeによる、鹿児島の元呉服店をリノベーションした店舗併用住宅「鹿屋の家」
  • 2013.9.26Thu
    サムネイル:鈴木亜生 / ARAY Architectureによる鹿児島の住宅「SHIRASU」
    鈴木亜生 / ARAY Architectureによる鹿児島の住宅「SHIRASU」
  • view all
view all

#庁舎の関連記事

  • 2021.1.20Wed
    /
    前田建設・吉成建設・内藤廣建築設計が、鳴門市新庁舎整備事業 実施設計施工者選定プロポで優先交渉権者に
  • 2020.12.02Wed
    /
    仙台市役所本庁舎建替設計プロポで、石本建築事務所・千葉学建築計画事務所JVが受注候補者に。提案書も公開
  • 2020.10.01Thu
    遠藤克彦建築研究所が、長崎の佐々町庁舎設計プロポーザルで受注候補者に選定、提案書も公開。次点者は隈研吾建築都市設計事務所
  • 2020.9.05Sat
    /
    宮城の「仙台市役所本庁舎建替」設計プロポーザルの、実施要領が公開
  • 2020.8.21Fri
    //
    「仙台市役所建て替え、公募型提案方式で選定 審査委員に伊東豊雄氏ら」(河北新報)
  • 2020.7.23Thu
    /
    奈良の「橿原市新本庁舎」設計プロポーザルの結果
  • 2020.7.21Tue
    遠藤克彦建築研究所が設計を進めている、高知の「本山町新庁舎」の基本設計図書(概要版)が公開
  • 2020.7.20Mon
    /
    遠藤克彦建築研究所が設計を進めている、茨城の「大子町新庁舎」の基本設計図書(概要版)が公開
  • 2020.7.08Wed
    /
    鹿児島の「伊佐市新庁舎建設」設計プロポの結果が公開。最優秀者に、シーラカンスアンドアソシエイツ・Dai建築DESIGN共同企業体。次順位者にSUEP.が選出
  • 2020.5.23Sat
    /
    岡山市新庁舎設計プロポーザルの結果と、最適提案者の計画案の画像が公開
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    ODS / 鬼木孝一郎による、東京・渋谷区の店舗「STUDIOUS WOMENS 表参道店」

    764.01 ODS / 鬼木孝一郎による、東京・渋谷区の店舗「STUDIOUS WOMENS 表参道店」

    architecture|feature
    ODS太田拓実店舗建材(内装・壁)建材(内装・床)建材(内装・造作家具)東京渋谷区表参道鬼木孝一郎
    ODS / 鬼木孝一郎による、東京・渋谷区の店舗「STUDIOUS WOMENS 表参道店」 photo©太田拓実
    ODS / 鬼木孝一郎による、東京・渋谷区の店舗「STUDIOUS WOMENS 表参道店」 photo©太田拓実
    ODS / 鬼木孝一郎による、東京・渋谷区の店舗「STUDIOUS WOMENS 表参道店」 photo©太田拓実

    ODS / 鬼木孝一郎が設計した、東京・渋谷区の店舗「STUDIOUS WOMENS 表参道店」です。店舗の公式ページはこちら。

    日本発のブランドを発信するセレクトショップ STUDIOUS WOMENS 表参道店の店舗デザイン。

    複数のSTUDIOUSの店舗が集まる路地の一画に位置し、2層の店舗となっている。ファッションに敏感な人たちが往来するこのエリアで、いかに鮮度の高い情報を発信し、人を取り込むことができるかを考えた。

    全面ガラス張りの建物の1階には、エントランスを入ってすぐの場所にステージを設置し、期間限定のPOP-UPショップのような企画ができる場所を作った。透明感と広がりを感じるデザインを目指し、主要素材としてガラスと中空ポリカーボネート板を採用。積層した厚み15mmのガラス板をステージに上がる踏み台やハンガーラックのベースとして機能させ、また天井面にはライン照明と中空ポリカーボネート板を組み合わせた大きな照明器具を設置した。

    建築家によるテキストより
    • 残り16枚の写真と建築家によるテキスト
    • 764.01
    • 3
    • 12
    • 0
    • 0
    ODS太田拓実店舗建材(内装・壁)建材(内装・床)建材(内装・造作家具)東京渋谷区表参道鬼木孝一郎
    2020.07.10 Fri 18:41
    0
    permalink
    野中あつみ+三谷裕樹 / ナノメートルアーキテクチャーによる、東京・北区の医療施設「赤羽のクリニック」

    4,516.23 野中あつみ+三谷裕樹 / ナノメートルアーキテクチャーによる、東京・北区の医療施設「赤羽のクリニック」

    architecture|feature
    三谷裕樹井上隆司北区医療施設図面あり建材(内装・壁)建材(内装・床)建材(内装・建具)建材(内装・照明)建材(内装・造作家具)東京野中あつみ
    野中あつみ+三谷裕樹 / ナノメートルアーキテクチャーによる、東京・北区の医療施設「赤羽のクリニック」 photo©Ryuji Inoue
    野中あつみ+三谷裕樹 / ナノメートルアーキテクチャーによる、東京・北区の医療施設「赤羽のクリニック」 photo©Ryuji Inoue

    野中あつみ+三谷裕樹 / ナノメートルアーキテクチャーが改修を手掛けた、東京・北区の医療施設「赤羽のクリニック」です。施設の公式サイトはこちら。

    クリニックの改修。
    元々はRC造3階建ての1・2階を助産施設として、その医師世帯が3階を住居としていた職住一体の建築だった。今回は1階部分を別の医師が借り、新たに内科・腎臓内科のクリニックとして改修する計画である。

    予防医療のために来院する方をメインターゲットとしていることもあり、クリニックらしからぬ雰囲気を求めていた。
    しかし居抜きであることから、随所にクリニックとしての独特の要素があった。特に処置室にはいかにも昔ながらの処置室らしい光沢のあるタイルが使用されていた。h=1500程のそのタイル壁は、医療施設特有とも言える汚れ防止、車椅子衝突時の傷防止のためでもある背の高い巾木である。そこにヒントがあるように感じ、解体をすることなく重ねることで装いを新たにすることを考えた。

    建築家によるテキストより
    • 残り36枚の写真と建築家によるテキスト
    • 4,516.23
    • 95
    • 15
    • 0
    • 1
    三谷裕樹井上隆司北区医療施設図面あり建材(内装・壁)建材(内装・床)建材(内装・建具)建材(内装・照明)建材(内装・造作家具)東京野中あつみ
    2020.07.10 Fri 09:30
    0
    permalink
    2020.7.09Thu
    • アーティストのアイ・ウェイウェイがデザインし、ebayと共にチャリティーの為に販売したマスクの収益が約1.5億円に。販売利益は寄付されるそう
    • 近代建築の記録と保存を目的とする「DOCOMOMO Japan」が、2019年度の選定作品を公開
    • 小嶋伸也+小嶋綾香 / 小大建築設計事務所による、東京・目黒区の医療施設「ヒラモト眼科」
    • 市川大輔 / admによる、愛知・半田市の「六層二階建ての窓/障がい者福祉施設リナスト」
    • 堤由匡建築設計工作室による、中国・杭州市の飲食店「料亭松子」
    • ほか
    2020.7.11Sat
    • 【ap job更新】 中村拓志&NAP建築設計事務所が、設計スタッフ(ディレクター、シニア・アーキテクト、チーフ・アーキテクト、アーキテクト)を募集中
    • 藤森照信へのインタビュー記事「【科学技術に自然を着せる】日本芸術院賞受賞の藤森照信氏が独自の”スタイル”を築くまで」
    • 秋吉浩気に、VUILDのビジネス的側面や創業からのエピソードを聞いているインタビュー『ユニコーンは目指さない──建築系スタートアップVUILDの「共生型イノベーション」』
    • UNスタジオがコンペで勝利した、韓国・ソウルの、ナショナル・フットボール・センターの画像
    • 藤本壮介とステファノ・ボエリが参加して、オンラインで行われたトークイベントの動画
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white