SHARE 岡田宰 / 2id Architectsによる、東京・渋谷区の店舗「SHIBUYA BASE」。ネットショップ作成サービス利用者に実店舗の機会を提供する場で、多様な商品の陳列を想定し“匿名的”かつ“象徴的”な空間を意識し設計、リアルだからこその購買体験の支援を目指す
岡田宰 / 2id Architectsが設計した、東京・渋谷区の店舗「SHIBUYA BASE」です。ネットショップ作成サービス利用者に実店舗の機会を提供する場で、多様な商品の陳列を想定し“匿名的”かつ“象徴的”な空間を意識し設計、リアルだからこその購買体験の支援が目指されました。店舗の紹介ページはこちら。
本計画は、誰でも簡単にネットショップが作成できるWebサービス「BASE(ベイス)」が運営するリアル店舗スペースの内装デザイン計画である。
「SHIBUYA BASE」は、2021年9月現在160万を超えるネットショップオーナーに対し、リアル店舗を持つ機会を提供する場として計画された。出店するネットショップは、取扱商品も違えば、客層、ブランドイメージは多種多様である。その上でどのネットショップが出店しても、展示がしやすく、お店の世界観を壊さない空間。かつ仮設的な空間ではなく、リアル店舗としての完成度も求められた。
『アノニマス × アイコニック』
匿名的であり、象徴的である空間。これら相反する二つの要素を同居させることで、あらゆるネットショップに対応できるフレキシビリティーを保ちつつ、ただの仮設店舗やイベント出店ではできない、「リアルな店舗を持つ」という体験を「BASE」を利用してネットショップを運営している方に対して提供できないかと考えた。
以下の写真はクリックで拡大します
以下、建築家によるテキストです。
本計画は、誰でも簡単にネットショップが作成できるWebサービス「BASE(ベイス)」が運営するリアル店舗スペースの内装デザイン計画である。
「SHIBUYA BASE」は、2021年9月現在160万を超えるネットショップオーナーに対し、リアル店舗を持つ機会を提供する場として計画された。出店するネットショップは、取扱商品も違えば、客層、ブランドイメージは多種多様である。その上でどのネットショップが出店しても、展示がしやすく、お店の世界観を壊さない空間。かつ仮設的な空間ではなく、リアル店舗としての完成度も求められた。
『アノニマス × アイコニック』
匿名的であり、象徴的である空間。
これら相反する二つの要素を同居させることで、あらゆるネットショップに対応できるフレキシビリティーを保ちつつ、ただの仮設店舗やイベント出店ではできない、「リアルな店舗を持つ」という体験を「BASE」を利用してネットショップを運営している方に対して提供できないかと考えた。
ゾーニングは、細長い区画に3つの機能「フードスペース」「物販スペース」「コミュニケーションスペース」を配置した。空間全体のマテリアルは、ニュートラルな白・ライトグレーを基調に、フラットなデザインとすることで、空間の匿名性を確保した。一方で、ルーバー状の壁面什器を、空間全体を繋げ店舗全体に大きく設置することで、リアル店舗としての象徴的な存在とした。また、壁面什器・可動什器ともに、誰でも簡単にディスプレイができる、自由で柔軟な什器システムとしてデザインした。
この店舗は「出店者の想いを支える、ヒト・モノ・ショップが繋がる空間」を目指している。
出店者は、渋谷の一等地にリアル店舗を持つことにワクワクするだろうし、同時にリアル店舗として成立させるために、どう空間を作り込めば良いのか不安になると思う。そういった出店者の想いを内装デザインを通して支えている。ネットショップの顧客(ファン)も、いつもはオンラインのみだった購買体験が、リアルの場で出来る喜び、出店者と直接交流ができる喜びが生まれるだろう。そういった喜びを、購買体験の記憶として残る場所にしたいと思っている。
「SHIBUYA BASE」は、通常の店舗とは少し違う、ネット店舗とリアル店舗のコミュケーションが混じり合う、新しい購買体験が出来る場所になっているのではないだろうか。
■建築概要
名称:SHIBUYA BASE
所在地:東京都渋谷
ディレクション:博展
内装設計:2id Architects / 岡田宰、荒井隆太郎
施⼯:博展
用途:店舗
延床面積:74.7㎡
竣工:2021年4月
撮影者:Nacasa & Partners
種別 | 使用箇所 | 商品名(メーカー名) |
---|---|---|
内装・床 | 床 | モルタル金コテ押さえ+防塵塗装 |
内装・壁 | 壁 | St 角パイプ [素地] |
内装・天井 | 天井 | 既存天井 |
※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません