SHARE 安藤忠雄が設計して、熊本県に寄贈した「こども本の森 熊本」が、2024年4月8日に開館
安藤忠雄が設計して、熊本県に寄贈した「こども本の森 熊本」が、2024年4月8日に開館します。
「こども本の森」は、活字離れが進む子どもたちに、本の楽しさ、豊かさを知ってもらおうと始まったプロジェクトで、現在全国に三ヶ所あり、熊本県の本施設は四ヶ所目となり、また九州エリアで初めて設置された施設です。施設の公式サイトはこちら。
こちらは、安藤によるメッセージです。
安藤忠雄によるメッセージ
「こども本の森」は、活字離れが進む子どもたちに、本の楽しさ、豊かさを知ってもらおうと始まったプロジェクトです。コンセプトは官民一体で取り組む、今を生きる大人から未来を担う子どもたちへの贈り物です。
建物を計画する上でいつも大切に考えているのは、子どもたちが「自由」を感じられる場所に、という点です。どんな本を選んでも、どこで読んでもいい。外に持って出ても構わない。「敷地全体が閲覧室」のイメージです。管理の問題など考えると難しい所もありますが、その点、熊本は、県立図書館との一体的な運営が可能な立地で、かつ隣には美しい自然公園が広がるという好条件。とても理想的な形で「自由」を表現することが出来ました。「熊本から世界へと羽ばたく子どもを育てたい。」プロジェクトに関わったすべての人が、この想いを共有していたからこそ、実現したのだと思っています。
人間は、刺激的な出会いを求めて旅に出ますが、ページをめくるほどに新しい世界が広がる、本もまた心の旅です。そこで得る感動は、常識にとらわれることなく、自分の頭で考え行動できるというような、「生きていく力」の肥やしとなるものです。施設を訪れた子どもたち一人一人に、人生を豊かにする大切な一冊との出会いが訪れることを期待しています。
施設の利用方法と拡大できる写真を以下に掲載します
「こども本の森 熊本」について
所在地:熊本県熊本市中央区出水2丁目5-1(熊本県立図書館横)
開館時間:午前9時30分~午後5時 / 入館無料
休館日:毎週火曜日、毎月最終金曜日、特別整理期間、年末年始
特徴:熊本県の魅力である豊かな自然に囲まれた場所に位置し、熊本県産木材の格子天井で包まれた施設内には、子どもたちが本と向き合うためのさまざまな居場所が用意されています。バルコニーから隣接する旧砂取細川庭園(水前寺江津湖公園内)へは、本を持ち出して読むことができます。同館のPRのため、しおりやトートバッグなど各種オリジナルグッズを、館内および東京の銀座くまもと館で販売します。(銀座くまもと館では5月31日までの期間限定販売)
入館方法:時間帯ごとの完全入れ替え制、定員50名(事前予約枠30名・予約なし枠20名)
※ 館内の混雑を緩和し、子どもたちが本と向き合える環境を確保するため、完全入れ替え制を導入しています。入館や事前予約方法について詳しくはHPをご確認ください。
以下の写真はクリックで拡大します