森下陽 / AMPが設計した、静岡・浜松市の住宅「コマツノコヤ」です。
畑を宅地化した住宅街の敷地での計画です。建築家は、地域的に求められる“駐車計画”から出発し、将来的に1階のみでの生活を想定した“寄棟屋根”の建築を考案しました。また、地域の職人たちと協力して工種や“工期を可能な限り減らして”建てました。
浜松市郊外にある遠州鉄道の主要駅近郊に建つ、家族のために計画した住宅です。
敷地は市街地の周縁にあり、かつて桑やマキが育てられていた畑が広がっていた一体を、近年宅地へ転用している住宅地の一画にあります。浜松市が推進しているこの施策は、宅地化にあたっていくつかの条件があり、今回の敷地では、南側の道路は接道と認められず、東側の道路のみが接道として認められています。そのため、南に抜けがあり周囲を囲まれていない、変則的な旗竿地となっています。
静岡県西部地域は比較的敷地が広いため、家族、来客合わせて3台分の駐車スペースを要求されることが多く、縦列駐車を避け、省スペースで旋回可能な駐車計画からスタートしました。
また、駐車場から解放された南側には、木々に囲まれたゆとりのある庭を設け、建物は残ったスペースに配置しています。将来的に1階で生活を完結させたいという要望から、真中でカットした寄棟屋根を採用し、南側を吹抜け空間、北側は天井高を抑えた二層空間としました。これにより平屋+2階に予備室というボリュームを確保しています。
家族用のポーチや物干しスペースとしての内テラス、玄関を兼ねた土間、外テラスを南から東の輪郭に配置し、縦横に抜けた開放的な場から、北西へ徐々に奥まっていくこぢんまりとした和室の閉鎖的な場へと変化していく構成としています。
今回の「コマツノコヤ」は、地元の大工さんや業者さんと協力し、工種や工期を可能な限り減らして建てた「コヤ」シリーズの4棟目です。
以下の写真はクリックで拡大します
以下、建築家によるテキストです。
浜松市郊外にある遠州鉄道の主要駅近郊に建つ、家族のために計画した住宅です。
敷地は市街地の周縁にあり、かつて桑やマキが育てられていた畑が広がっていた一体を、近年宅地へ転用している住宅地の一画にあります。浜松市が推進しているこの施策は、宅地化にあたっていくつかの条件があり、今回の敷地では、南側の道路は接道と認められず、東側の道路のみが接道として認められています。そのため、南に抜けがあり周囲を囲まれていない、変則的な旗竿地となっています。
静岡県西部地域は比較的敷地が広いため、家族、来客合わせて3台分の駐車スペースを要求されることが多く、縦列駐車を避け、省スペースで旋回可能な駐車計画からスタートしました。
また、駐車場から解放された南側には、木々に囲まれたゆとりのある庭を設け、建物は残ったスペースに配置しています。将来的に1階で生活を完結させたいという要望から、真中でカットした寄棟屋根を採用し、南側を吹抜け空間、北側は天井高を抑えた二層空間としました。これにより平屋+2階に予備室というボリュームを確保しています。
家族用のポーチや物干しスペースとしての内テラス、玄関を兼ねた土間、外テラスを南から東の輪郭に配置し、縦横に抜けた開放的な場から、北西へ徐々に奥まっていくこぢんまりとした和室の閉鎖的な場へと変化していく構成としています。
今回の「コマツノコヤ」は、地元の大工さんや業者さんと協力し、工種や工期を可能な限り減らして建てた「コヤ」シリーズの4棟目です。
■建築概要
名称:コマツノコヤ
所在地:浜松市
用途:住宅
設計:AMP / 森下陽
構造設計:高橋俊也構造建築研究所 / 高橋俊也
施工:総合建築金田
構造:木造
規模:地上2階
敷地面積:348.25㎡
延床面積:90.69㎡
竣工:2023年12月
写真:kenta hasegawa
建材情報種別 | 使用箇所 | 商品名(メーカー名) | 外装・屋根 | 屋根 | ガルバリウム鋼板小波葺き
|
外装・壁 | 外壁 | ガルバリウム鋼板小波、ポリカーボネート小波
|
内装・床 | 床 | ラワン合板、クリ(ニチカ)
|
内装・壁 | 内壁 | ラワン合板、壁紙
|
内装・天井 | 天井 | 構造用合板
|
※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません