
SHARE 京都・八幡市による「(仮称)南ケ丘こども園整備事業」設計プロポーザルが開催。評価基準と配点は、提案部分の比重を高く設定。参加資格は、一級建築士事務所の登録と、同等用途の設計業務の完了実績のある法人

京都・八幡市による「(仮称)南ケ丘こども園整備事業基本・実施設計業務」設計プロポーザルが開催されます。
評価基準と配点は、提案部分の比重を高く設定されています。参加資格は、一級建築士事務所の登録と、同等用途の設計業務の完了実績のある法人となっています。1次審査提案書提出締切は2025年9月1日(月)。【ap・ad】
京都府八幡市にて、(仮称)南ケ丘こども園整備事業基本・実施設計業務に係る公募型プロポーザルが公告されています。
参加者資格(JV可)は、一級建築士事務所の登録を受けていること、日本国内にて、平成27年度以降に竣工した幼保連携型認定こども園又は保育園(公立、私立、規模は問わない)の新築、増築、改修に関する基本設計及び実施設計に関する業務を完了した実績を有する法人であること。
評価基準・配点は、提案部分の評価比重が高く置かれたものとなっている。評価委員は小池 志保子(大阪公立大学 生活科学研究科 教授)などで構成される。
1次審査提案書提出締切は2025年9月1日(月)12:00必着。
以下に業務概要も掲載します。
業務概要
・業務名 (仮称)南ケ丘こども園整備事業基本・実施設計業務
・業務内容 別紙「(仮称)南ケ丘こども園整備事業基本・実施設計業務に係る公募型プロポーザル実施要領」のとおり
・業務場所 八幡市八幡小松77番地(八幡市立中央小学校敷地内)
・契約期間 契約締結日から令和9年3月31日まで
・提案限度額 66,600,000円(消費税及び地方消費税を含む。)