松本光索による、東京・八王子の、アートギャラリー・工房・オフィスからなる複合施設のオフィス部分のリノベーション「鏡のある窓」
サムネイル:松本光索による、東京・八王子の、アートギャラリー・工房・オフィスからなる複合施設のオフィス部分のリノベーション「鏡のある窓」

松本光索による、東京・八王子の、アートギャラリー・工房・オフィスからなる複合施設のオフィス部分のリノベーション「鏡のある窓」

_OMP000
all photos©表恒匡

松本光索による、東京・八王子の、アートギャラリー・工房・オフィスからなる複合施設のオフィス部分のリノベーション「鏡のある窓」です。

入り口に立つとまず目に入ってくる2m×2.5mの大きな既存の窓は、当初、ただ殺風景な隣家に対して開いていて、この大きな窓をどのように扱うかが新たな空間の性格を決めることは明確であった。
外に開くべき対象のない窓の活かし方ついて考えた時、いっその事この窓を新たに作られる内部空間に対して開くことができないかというアイデアに至った。そこで、窓先の小さな土間部分に窓と同じ高さの2mの鏡を、塀全体を覆うようにして設置した。
鏡には窓を通した内部空間だけではなく、隣家に面した外壁や周辺の環境など、普段は見ることのなかった建築の表情が様々な角度から映り込み、空間に新たな視線の行き先や奥行き感を生み出す。

※以下の写真はクリックで拡大します

_OMP7061

_OMP7074

_OMP7077

_OMP7086

_OMP7124

_OMP7129-

_OMP7137-

_OMP7151-

_OMP7160

_OMP7218-re

_OMP7291

_OMP7297

_OMP7363

_OMP7364-plan

以下、建築家によるテキストです。


鏡のある窓

現代アートのギャラリー、工房、オフィスからなる複合施設のオフィス部分リノベーション。本プロジェクトは3ヶ月間にわたる現場での滞在設計、施工により完成した。
入り口に立つとまず目に入ってくる2m×2.5mの大きな既存の窓は、当初、ただ殺風景な隣家に対して開いていて、この大きな窓をどのように扱うかが新たな空間の性格を決めることは明確であった。
外に開くべき対象のない窓の活かし方ついて考えた時、いっその事この窓を新たに作られる内部空間に対して開くことができないかというアイデアに至った。そこで、窓先の小さな土間部分に窓と同じ高さの2mの鏡を、塀全体を覆うようにして設置した。
鏡には窓を通した内部空間だけではなく、隣家に面した外壁や周辺の環境など、普段は見ることのなかった建築の表情が様々な角度から映り込み、空間に新たな視線の行き先や奥行き感を生み出す。また、引き違いであった既存窓を取り外して再利用し、引き戸を室内側に新たに設けることで、開放時には、大きな開口によって土間と内部空間が一体化する。
大きな窓と、鏡が持つ反射の効果によってインテリアとエクステリアの関係を混在させ、建築空間に新しい視線や開放性を持ち込むことを試みた。

■建築概要
所在地:東京都八王子市
延床面積:30㎡
設計、施工期間:2017年3月?2017年5月
設計:松本光索
施工:松本光索、桶屋
施工協力:濵田崇裕、Hachiji Inc.
写真:表恒匡

あわせて読みたい

#松本光索の関連記事

#表恒匡の関連記事

この日更新したその他の記事

【ap job 更新】 space fabricが、建築設計スタッフ(正社員)を募集中

jobboard_468

fabricsama1706-photo01

 
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

space fabricの、建築設計スタッフ(正社員)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

個人住宅や小規模の集合住宅・保育園・店舗・事務所ビルの設計を行っている設計事務所です。
ホームページにて設計事例などご覧ください。
ご応募お待ちしています。

以下の条件に当てはまる方ご応募お待ちしています。
建築デザインが好きな人 / 穏やかな人 / 社会常識のある人/将来独立を考えている人 / ポジティブな人
建築士の資格(一級、二級)お持ちの方、優遇いたします。

吉村昭範+吉村真基 / D.I.G Architectsによる、名古屋・東区の住宅「スミキリノイエ」のオープンハウスが開催[2017/7/29・30]

吉村昭範+吉村真基 / D.I.G Architectsによる、名古屋・東区の住宅「スミキリノイエ」のオープンハウスが開催されます

吉村昭範+吉村真基 / D.I.G Architectsが設計した、名古屋・東区の住宅「スミキリノイエ」のオープンハウスが開催されます。開催日は2017年7月29日・30日です。要事前申し込み。

この度D.I.G Architectsで設計監理してまいりました住宅「スミキリノイエ」が完成します。クライアントのご厚意により見学会を行う運びになりましたので、ご案内申し上げます。

ヒラモトデザインスタジオ / 平本英行による、埼玉の住宅『「けん・ぱ」の家 <分節と結合>』

saitama_000

saitama_001
all photos©藤井浩司 / ナカサアンドパートナーズ

ヒラモトデザインスタジオ / 平本英行が設計した、埼玉の住宅『「けん・ぱ」の家 <分節と結合>』です。

これまで別々の家で生活をしてきた家族/親族が、新たに1つ屋根の下に暮らすことになった。今回のプロジェクトでは、別々の生活に慣れきった個々人が、適度な距離感を維持しながらも友好的な関係性を築くことができる空間を模索した。
また、バリアフリーの観点から段差のない平屋とすることになった。平屋の中心部まで採光と通風を確保することを考えた。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。