SHARE フリーダ・エスコベドに、自身が設計したサーペンタイン・パヴィリオンについて聞いているインタビュー動画
フリーダ・エスコベドに、自身が設計したサーペンタイン・パヴィリオンについて聞いているインタビュー動画です。
フリーダ・エスコベドに、自身が設計したサーペンタイン・パヴィリオンについて聞いているインタビュー動画です。
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
設計事務所の働き方を改革する「あまね設計」の、意匠設計者(実務経験者)とCADオペレーター募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。
あまね設計の理念は、幸せな建物をつくること。
そして、それに関わる人々が幸せに生活することです。
それは私たち設計者とて例外ではありません。設計事務所は、休みがない。暗い。給料が安い。
という会社が多いですが、私たちはその悪しき慣習を撤廃し、建築家という職業がもっと社会的に認められるものとなるよう努力しています。弊社は合同会社という形態で、自立した建築家が集まり切磋琢磨して協同する仕組みをつくっています。健全な労働環境の中でも、より質の高い建物をつくれると信じ、試行錯誤を繰り返しています。今年で創業4年目になり、少しずつ前進していますがまだまだ改善の余地があります。一緒に改善策を考えてお互いに学びながら働きやすい環境をつくっていきたいと思っています。
新規スタッフの方々には、現在の技能や能力だけでなく、これから学ぶ意欲のよりある方を求めています。設計実務能力・資格・ビジネスマナーを弊社で効率よく身につけ、自立した建築家となることを目指していただきたいです。建築のこと・社会のこと・生活のことを私たちと働くことでお互いに学んでいきたいと思います。
このような考えに共感し、長くお付き合いできる方は、下記の通りご応募ください。
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
文化財建造物や歴史的な建物に特化した「文化財構造計画」の、設計スタッフ(意匠・構造)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。
弊社は、文化財建造物や歴史的な建物に特化して活用の計画、設計、構造設計などを手がけている会社です。
歴史的に価値のある古い建物をどのように社会に活かしていくか。建物ごとに調査を行い、計画・設計をまとめていきます。
社会的な意義の大きい分野の数少ないスペシャリストとして、
当社には多くの依頼が寄せられている状況です。
今後も増えている要望に応え続けていくべく、
この度、新たなメンバーを募集することになりました。採用にあたっては、建築関連の知識・CADスキルがあれば、
実務経験は問いません。
「社寺仏閣が好き。古い建物が好き」
「今までの自分の知識を仕事に活かしたい」
「やりがいのある仕事をしてみたい」
という気持ちのある方を幅広く歓迎します。
フリーダ・エスコベドによる、今年のサーペンタイン・パヴィリオンの写真がdezeenに掲載されています
フリーダ・エスコベドが設計した、今年(2018年)のサーペンタイン・パヴィリオンの写真が6枚、dezeenに掲載されています。フリーダは1979年生まれの建築家で、サーペンタイン・パヴィリオンの設計者として過去最も若いとの事。また、女性の単独設計者としては2000年のザハ・ハディド以来との事です。
建物の様子。
Jon Leach, director at @AECOM, on realising architect @fridaescobedo’s vision for the 2018 Serpentine Gallery Pavilion https://t.co/ks7GxfVsT0 pic.twitter.com/DnARVyQi16
— Architecture Today (@Arch_Today) 2018年6月11日
以下は360°閲覧できる動画。
「第4回 これからの建築士賞」の入賞者が東京建築士会のウェブサイトで発表されています。
「第4回 これからの建築士賞」入賞者発表
この度、本会主催による「第4回 これからの建築士賞」の受賞が下記の通り決定しましたのでお知らせいたします。第4回これからの建築士賞 審査結果(応募点数22点)
入賞6点
【審査員】
遠藤 幹子、小野田 泰明、馬場 正尊、藤原 徹平<第4回これからの建築士賞>
業績名:クリエイティブ・リソース -資源循環のための素材開発と環境建築への取り組み-
候補者名:ASEI建築設計事務所/鈴木 亜生業績名:家具塾
候補者名:宮本 茂紀、藤江 和子、安東 陽子、飯田 彩、田井 幹夫、野崎 みどり、藤森 泰司業績名:「白樺湖夏の家」の保存と継承
候補者名:建築を保存する会/南迫 哲也、北澤 興一、谷口 宗彦、田野邉 幸裕、河野 工、柴田 卓次、関根 久雄、石川 啓司、小俣 光一、森田 達志、鈴木 敏彦、香川 浩、平井 充、関谷 重彦、後藤 治、武藤 かおり業績名:マチエールからマチヅクリまで -都市ストックの活用を軸にした設計活動-
候補者名:G ARCHITECTS STUDIO/田中 亮平業績名:こども園の中は “せっけいじむしょ”
候補者名:小室下司建築設計事務所/小室 匡示、下司 歩業績名:断熱タイニーハウスプロジェクト
候補者名:断熱タイニー学生チーム/沼田 汐里(千葉大学修士2018卒)、森本 天希(千葉大学工学部4年)
HandiHouse project/中田 裕一、中田 理恵
大室佑介アトリエ / atelier Ichikuのウェブサイトに、三重の「白山町:珈琲店 Haus-006」の写真が掲載されています
大室佑介アトリエ / atelier Ichikuのウェブサイトに、三重の「白山町:珈琲店 Haus-006」の写真が23枚掲載されています。大室は、厳格な幾何学的プロポーションに基づき設計を進める建築家で、その思想は過去に特集記事として紹介した「Haus-004」のページでも閲覧することができます。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中