SHARE 小笹泉+奥村直子 / IN STUDIOによる、神奈川・横浜市の住宅「坂の住宅地の家」
小笹泉+奥村直子 / IN STUDIOが設計した、神奈川・横浜市の住宅「坂の住宅地の家」です。
この家が立つのは、横浜から電車で10分の丘陵住宅地のほぼてっぺんである。もともとは1950年代に二俣川ニュータウンとして開発された土地で、地形に沿って規則正しく同じくらいのスケールの住宅用土地が整列している。さらに、第一種低層住居専用地域であるのに加えて、北側5mから始まる厳しい斜線制限がかけられている。こうした地割とレギュレーションによって、小ぶりの戸建住宅に覆われた丘陵地となっている。日本のどこかでも繰り返されている、ありふれた丘陵住宅地である。
この丘陵住宅地は、地割とレギュレーションこそ共有しているが、高低差に対応する擁壁の工法、前面の庭や車庫のつくり方、住宅の外形や素材は各土地の所有者に委ねられていて、規範を共有しつつもゆらぎのある町並みになっている。できたての建売住宅付き平地ニュータウンでは画一性が強くてゾッとするような計画者の力を感じてしまうが、ここは住民の暮らしが感じられる穏やかな雰囲気が漂っている。
小さな子どもをもつ夫婦が、この土地を買って家を建てようと決心した。ちなみに建物の予算は税込1950万円である。設計者としては新しく建てられる家もこの町並みには参加すべきだと思われることと、ご家族が準備される予算額を意識すると、木造総二階を基本としたうえで、丘陵地の良さを得るための変形を加えるのが最善と思われた。丘陵にすっぽり包まれて空を見上げる空間の良さをぜひとも拾い取りたい。
以下の写真はクリックで拡大します
以下、建築家によるテキストです。
この家が立つのは、横浜から電車で10分の丘陵住宅地のほぼてっぺんである。もともとは1950年代に二俣川ニュータウンとして開発された土地で、地形に沿って規則正しく同じくらいのスケールの住宅用土地が整列している。さらに、第一種低層住居専用地域であるのに加えて、北側5mから始まる厳しい斜線制限がかけられている。こうした地割とレギュレーションによって、小ぶりの戸建住宅に覆われた丘陵地となっている。日本のどこかでも繰り返されている、ありふれた丘陵住宅地である。
この丘陵住宅地は、地割とレギュレーションこそ共有しているが、高低差に対応する擁壁の工法、前面の庭や車庫のつくり方、住宅の外形や素材は各土地の所有者に委ねられていて、規範を共有しつつもゆらぎのある町並みになっている。できたての建売住宅付き平地ニュータウンでは画一性が強くてゾッとするような計画者の力を感じてしまうが、ここは住民の暮らしが感じられる穏やかな雰囲気が漂っている。
小さな子どもをもつ夫婦が、この土地を買って家を建てようと決心した。ちなみに建物の予算は税込1950万円である。設計者としては新しく建てられる家もこの町並みには参加すべきだと思われることと、ご家族が準備される予算額を意識すると、木造総二階を基本としたうえで、丘陵地の良さを得るための変形を加えるのが最善と思われた。丘陵にすっぽり包まれて空を見上げる空間の良さをぜひとも拾い取りたい。
まずは、斜線制限いっぱいの家型ボリュームを設けて、既存の擁壁と外階段を避けてファサード面を斜めにセットした。これにより、丘陵の谷向いを望むテラスが張り出し、庭とエントランスに庇が掛かる。このテラスから望む住宅と木々による丘陵の風景は自分たちが住む場所の写しであり、庇を差し伸べた庭は丘陵の地面のつづきである。
次に、2階のスラブを木柱で吊上げて薄くつくり、できる限り持ち上げた。これにより、2階は低いレベルに建つ向かいの家よりも高く持ち上がって空に近づき、1階は天井があまり体感されないぐらいの高さになって、空を見上げられるようになる。
さらに、窓を縦長のフルハイトにして、短冊形の壁が反復するインテリアとした。これにより1階奥までに全方位から天空光が届くようになるとともに、外の光が間欠的に見えることで屋外の雰囲気が屋内に行き渡るようになった。
最後に、階高の大きな1階と2階の間の高さに、各階を仲立ちするデスク付きの踊り場とユーティリティを置き、踊り場下の小さなスケールとリビングの大きなスケールを対比的に際立たせた。また、リビングの木天井と土間の平板を室内外に渡って伸ばすことで、室内外が互いに入り込んで、庭と丘陵への広がりを得る。
こうして、丘陵の坂道から続くピロティ様の1階と丘陵を望む展望台様の2階からなる家となった。
この家の設計は、ある家族が今日の世界に生きるために土地に根ざし自由を感じられる一つの住宅を探そうというものであったが、よくあるニュータウンという一般性のある土地と、高級住宅というよりは建売住宅に近いという一般性のある予算によって、反復可能な住宅のタイプを探すことにもなった。特殊な形態・プランタイプ・構法によらずに、木造総二階の変形によって今日の世界に生きるための空間が成立するのであれば、これが普及することを願ってやまない。
■建築概要
設計:IN STUDIO(小笹泉、奥村直子)
監理:IN STUDIO(小笹泉、奥村直子)
構造設計監理:Studio Stem(中島幹雄)
施工:縁建設
所在地:神奈川県横浜市旭区
建築面積:39.74m2
延床面積:72.27m2
階数:地上2階
構造:在来木造
設計期間:2017.1-2018.10
施工期間:2018.11-2019.6
写真:吉田誠、小笹泉
種別 | 使用箇所 | 商品名(メーカー名) |
---|---|---|
外装・屋根 | 屋根 | |
外装・壁 | 外壁 | サイディング:モエンサイディング-M シンプルライン(ニチハ) |
外装・建具 | サッシ | |
外装・その他 | 軒樋・竪樋 | |
内装・床 | 床1 | フローリング:バーチ ラスティックグレード+オイル塗装(チャネルオリジナル) |
内装・床 | 床2 | Pタイル:Pタイル Modern(田島ルーフィング) |
内装・壁 | 壁 | |
内装・壁 | 塗装 | |
内装・天井 | 天井 |
※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません