
SHARE 住む、最新号(2009年冬号(第28号))
“住む”のサイトに最新号(2009年冬号(第28号))の概要が掲載されています
“住む”のウェブサイトに最新号(2009年冬号(第28号))の概要が掲載されています。特集”土間の効用、火のある場。”です。

“住む”のサイトに最新号(2009年冬号(第28号))の概要が掲載されています
“住む”のウェブサイトに最新号(2009年冬号(第28号))の概要が掲載されています。特集”土間の効用、火のある場。”です。

新建築社のサイトに、新建築の最新号(2009年1月号)の概要が掲載されています
新建築社のウェブサイトに、新建築の最新号(2009年1月号)の概要が掲載されています。SUMIKAプロジェクトの建物や、西沢立衛、妹島和世、長谷川祐子によるオスカー・ニーマイヤーへのインタビューなどが掲載されています。掲載作品のプレビュー画像つきです。
DETAIL JAPANのサイトに最新号(2009年1月号)の目次が掲載されています
DETAIL JAPANのウェブサイトに最新号(2009年1月号)の目次が掲載されています。特集”ファサード”です。
DETAIL JAPAN (ディーテイル・ジャパン) 2009年 01月号 [雑誌]
Amazonで詳しく見るby G-Tools

新建築社のサイトに、a+uの最新号(2009年1月号)の目次が掲載されています
新建築社のウェブサイトに、a+uの最新号(2009年1月号)の目次が掲載されています。特集”写真/発想の源─写真から読み解く建築家の思考”です。プレビュー画像を3枚見ることができます。
書籍”建築学生のハローワーク”がamazonで発売されています
五十嵐太郎編による書籍”建築学生のハローワーク“がamazonで発売されています。出版社のサイトには書籍の概要が掲載されています。
建築学生のハローワーク (建築文化シナジー)
五十嵐 太郎 
El Croquisのサイトに最新号(142号)の概要が掲載されています
El Croquisのウェブサイトに最新号(142号)の概要が掲載されています。特集”Architectural Practices”です。プレビュー画像が25枚掲載。

書籍”Valerio Olgiti”がamazonで予約受付中です
スイス人建築家のヴァレリオ・オルジアティの新しい書籍”Valerio Olgiti“がamazonで予約受付中です。
Valerio Olgiati
Valerio Olgiati 
DVD”レム・コールハース:ア・カインド・オブ・アーキテクト”がamazonで予約受付中です
レム・コールハース/OMAを特集したDVD”レム・コールハース:ア・カインド・オブ・アーキテクト“がamazonで予約受付中です。販売元のアップリンクのサイトにも概要が掲載されています。
レム・コールハース:ア・カインド・オブ・アーキテクト [DVD]
レム・コールハース, マーカス・ハイディングスフェルダー;ミン・テシュ


美術出版社のサイトに、美術手帖の最新号(2009年1月号)の概要が掲載されています
美術出版社のウェブサイトに、美術手帖の最新号(2009年1月号)の概要が掲載されています。特集”いま読むべきアートブック300″です。様々なアートブックや、アーティストお勧めの書籍が紹介されています。
美術手帖 2009年 01月号 [雑誌]
美術手帖編集部 

カーサ・ブルータスの最新号(106号)の概要がmagazineworldのサイトに掲載されてます
カーサ・ブルータスの最新号(106号)の概要がmagazineworldのウェブサイトに掲載されてます。特集”美しきデザインと出会う♡ニッポンの旅2009″です。リンク先で少し中身を見ることができます。
Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2009年 01月号 [雑誌]
Amazonで詳しく見るby G-Tools

新建築社のサイトに、JAの最新号(72)の概要が掲載されています
新建築社のウェブサイトに、JAの最新号(72)の概要が掲載されています。”YEARBOOK 2008″です。西沢立衛と石上純也の対談や、内藤廣へのインタビューも収録。プレビュー画像つきです。

建築書籍”Strike a Pose”の紹介動画がゲシュタルテン出版のサイトにあります
建築書籍”Strike a Pose“の紹介動画がゲシュタルテン出版のウェブサイトに掲載されています。(via dezain.net)
[Strike a Pose]: Eccentric Architecture and Spectacular Spaces
Robert Klanten Lukas Feireiss 

書籍”林昌二の仕事“がamazonで販売されています。出版社のサイトに概要が掲載されています。
林昌二の仕事
「林昌二の仕事」編集委員会 

書籍”SD2008″がamazonで発売されています。特集1″SDレビュー2008、第27回 建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展”、特集2″発信するイタリアの小都市–再び輝く、小さな町の底力”。出版社のサイトに簡単な概要が掲載されています。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中