猪熊純によるレポート「地域と関わるワークショップCITY SWITCHの活動報告」

AR0017380.jpg

地域と関わるワークショップCITY SWITCHの活動報告

City Switchは、東大の大野秀敏教授の指導のもと、大連工科大学の山代悟、シドニー工科大学のジョアン・ジャコビッチを中心として行われている国際ワークショップ企画です。2007年の活動開始以降、2010年までに出雲・ニューカッスルなどを舞台に3度のワークショップ行っています。2011年には、規模の小さなワークショップを複数の場所で複数階行う形で、より地域に根差した活動を展開しています。

アレハンドロ・アラヴェナの講演会がUstreamで生中継[2011/7/27 18:30-] 隈研吾や乾久美子による「上州富岡駅舎設計提案競技 審査講評」が公開 アレハンドロ・アラヴェナの展覧会がギャラリー・間で開催[2011/7/27-10/1]

アレハンドロ・アラヴェナの展覧会がギャラリー・間で開催されます

チリの建築家アレハンドロ・アラヴェナの展覧会がギャラリー・間で開催されます。開催期間は2011年7月27日~10月1日です。

「The Forces in Architecture」と題された今回の展覧会は、アラヴェナ氏の日本/アジアで初の個展となります。中庭の仮設天井を埋め尽くすバルーンによって展示を床から浮かせることで、重力とそれに拮抗する力を演出します。また、日本でも話題になっている「座る」という行為を最もシンプルにデザインしたプロダクト「Chairless(チェアレス)」(ヴィトラ社)も体験いただけます。本展は、これまで氏がハーバード大学等で開催してきたいくつかの展覧会同様、頑丈な梱包や高額な輸送費を不要とする簡易な展覧会パッケージから構成されていますが、こうした展示空間のつくり方からも、「そのプロジェクトで何が一番問われているか」を突き止めようとする独自のデザイン・アプローチを見てとることができます。

束芋らによるヴェネチア・ビエンナーレ美術展日本館展示の公開報告会が開催[2011/8/9]

束芋らによるヴェネチア・ビエンナーレ美術展日本館展示の公開報告会が開催されます

アーティストの束芋らが参加するヴェネチア・ビエンナーレ美術展日本館展示”束芋:てれこスープ”の公開報告会が開催されます。開催日は2011年8月9日です。要事前申し込み・先着順です。

日本館コミッショナー植松由佳氏、出品作家束芋氏のトークセッションを中心に展覧会のコンセプトから実施までの軌跡、ヴェネチア現地での展覧会の反響などをお知らせするとともに、今年のヴェネチア・ビエンナーレの注目作家、各国展示の様子、また、国際展という場で日本のアートを紹介する意味をさまざまな角度から探っていきます。またモデレーターには2006年原美術館で開催された「ヨロヨロン 束芋」展担当学芸員の青野和子氏をお迎えいたします。

デイビッド・チッパーフィールドによるノヴァルティス・キャンパスの施設の書籍『Novartis Campus – Fabrikstrasse 22』

デイビッド・チッパーフィールドによるノヴァルティス・キャンパスの施設の書籍『Novartis Campus – Fabrikstrasse 22』がamazonで発売されています

デイビッド・チッパーフィールドが設計したスイスのノヴァルティス・キャンパスの施設の書籍『Novartis Campus – Fabrikstrasse 22』がamazonで発売されています。

Novartis Campus – Fabrikstrasse 22
Ulrike Jehle-Schulte Strathaus
385616524X

darco magazine、17号(オンライン版)特集:スタジオ・バロッツィ・ヴェイガ

darco magazineの17号(オンライン版)がissuu.comで公開されています

darco magazineの17号(オンライン版)がissuu.comで公開されています。スペインの設計事務所スタジオ・バロッツィ・ヴェイガの特集号です。バックナンバーにはヴァレリオ・オルジアティ特集号も公開されています。

スタジオ・バロッツィ・ヴェイガによるスペインのオフィス”Ribera del Duero Headquarters”

スタジオ・バロッツィ・ヴェイガによるスペインのオフィス”Ribera del Duero Headquarters”の写真などがarchdailyに掲載されています

スタジオ・バロッツィ・ヴェイガによるスペイン・ブルゴスのオフィス”Ribera del Duero Headquarters”の写真などが12枚、archdailyに掲載されています。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。