北川一成、小川重雄、岡安泉など10組のデザイナーなどによるレクチャーイベント「十人素色-決定の論理-」が開催されます。場所は「代官山ヒルサイドテラス・サロンウエスト」。要事前申込です。
詳しくは以下でどうぞ。
SHARE 千葉学が改修を手掛けた大多喜町役場・既存棟の写真
千葉学が改修を手掛けた大多喜町役場・既存棟の写真が「野良犬のケンチク彷徨記」に掲載されています
千葉学が改修を手掛けた大多喜町役場・既存棟の写真が19枚、「野良犬のケンチク彷徨記」に掲載されています。

SHARE book『納まりの基本ルール100』
書籍『納まりの基本ルール100』がamazonで発売されています
書籍『納まりの基本ルール100』がamazonで発売されています。リンク先に中身のプレビュー画像が4枚掲載されています。
銀座にオープンしたドーバー・ストリート・マーケットのインテリアの写真が公式サイトに掲載されています
銀座にオープンしたドーバー・ストリート・マーケットのインテリアの写真が公式サイトに掲載されています。
クライン・ダイサムによる熊本の交番「koban police box」の写真がdesignboomに掲載されています
クライン・ダイサムが設計した熊本の交番「koban police box」の写真が11枚、designboomに掲載されています。
くまもとアートポリス「和水町立菊水小・中学校設計業務公募型プロポーザル」の第2次審査結果と各提案の画像が公開されています
くまもとアートポリス「和水町立菊水小・中学校設計業務公募型プロポーザル」の第2次審査結果と各提案の画像が公開されています。最優秀に選ばれたのは「龍+いるか+西山協働設計集団」。優秀賞には「平田晃久建築設計事務所+MAC」佳作には、「青木淳建築計画事務所+長野聖二・人間建築探検處」などが選ばれています。
- 坂本一成、塚本由晴らによる書籍『建築構成学 建築デザインの方法』
- book『建築ディテール「基本のき」』
- old book『特集:人類の遺産 びっくり仰天建築の旅 芸術新潮1994年1月号』
- フェルナンド・メニスによるスペイン・テネリフェ島の教会「Church in La Laguna」の写真
- 隈研吾が計画している陸前高田市の高齢者のためのコミュニティセンターの画像
- MVRDVが計画しているオランダの複合施設「glass farm」の画像