藤本壮介が設計した市原市の公衆トイレの完成を伝えるニュース動画

藤本壮介が設計した市原市の公衆トイレの完成を伝えるニュース動画がテレ朝NEWSのウェブサイトに掲載されています

藤本壮介が設計した市原市の公衆トイレの完成を伝えるニュース動画がテレ朝NEWSのウェブサイトに掲載されています。建物の様子も良く分かります。

森美術館で行われている展覧会「イ・ブル展:私からあなたへ、私たちだけに」のレポート

森美術館で行われている展覧会「イ・ブル展:私からあなたへ、私たちだけに」のレポートがjikuに掲載されています

森美術館で行われている展覧会「イ・ブル展:私からあなたへ、私たちだけに」のレポートがjikuに掲載されています。

ペーター・メルクリの講演会やワークショップが5月に東京で開催

ペーター・メルクリの講演会やワークショップが2012年5月に東京で開催されます(PDF)

ペーター・メルクリの講演会やワークショップが2012年5月に東京で開催されます。講演会の参加者やワークショップの参加者を募集しています。「世界の建築スクール展 ETHスイス連邦工科大学の建築教育-Peter Märkliのスタジオからー」に合わせて行われるものです。詳しくはリンク先でどうぞ。

GALLERY A4 では、2012 年5 月11 日(金)から6 月28 日(木)まで、「世界の建築スクール展ETH スイス連邦工科大学の建築教育-Peter Märkli のスタジオからー」を開催致します。

本年はスイス工科大学の建築学部での取り組みをご紹介いたします。展覧会では、スイスを代表する建築家でもあるP・メリクリ教授の2002 年から2012 年までの授業での取り組みを紹介し、学生達の制作したドローイングや模型、授業風景、その他の資料展示を行います。またP・メリクリ教授が来日し、シンポジウムや日本の学生とのワークショップも行います。世界を牽引する建築家の哲学に直接触れる機会が、これからの建築界を担う若い世代へのメッセージとなり、今後の建築教育のあり方を考察することに繋がれば、と願っています。

book『京都の古寺 庭[にわ]を読み解く』

書籍『京都の古寺 庭[にわ]を読み解く』がamazonで発売されています

書籍『京都の古寺 庭[にわ]を読み解く』がamazonで発売されています。

京都の寺院には日本を代表する庭園が多く存在し、それは奈良の寺院をはじめ地方のお寺を圧倒しています。なぜ京都の寺院には名庭が多いのか? 「にわ」とは一体何なのか? など、京都の寺院30ケ寺の庭園の分析を通じて、庭に一貫して流れる構造や思想、各寺院の庭園の知られざる変遷・歴史を探ります。単なる庭園のガイドではなく、庭園を超えて寺院の境内や周辺の景観をも含め、「てら」と「にわ」の関係、「庭」と日本文化の関わりについて考察する一冊。
【「庭園」を超え、寺院境内の景観をも含めて京都の30ヶ寺の「にわ」から日本文化を分析する。】

京都の古寺 庭[にわ]を読み解く
白幡 洋三郎
4473037983

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。