隈研吾が設計している「京王高尾線・高尾山口駅」の画像が八王子経済新聞に掲載されています
隈研吾が設計している「京王高尾線・高尾山口駅」の画像が1枚、八王子経済新聞に掲載されています。
隈研吾が設計している「京王高尾線・高尾山口駅」の画像が八王子経済新聞に掲載されています
隈研吾が設計している「京王高尾線・高尾山口駅」の画像が1枚、八王子経済新聞に掲載されています。
服部信康 / 服部信康建築設計事務所が設計した愛知県西春日井郡の住宅「石動邸」です。
また、2014年5月18日・19日には、この建築の見学会が行われるとの事です。
「けんちく体操」が南アフリカで行われる建築会議でのワークショップ実現の費用をクラウドファウンディングで募集しています
「けんちく体操」が南アフリカで行われる建築会議でのワークショップ実現の費用をクラウドファウンディングで募集しています。
世界のどこかで4年に一度、「UIA(INTERNATIONAL UNION OF ARCHITECS)」という国際大会が開かれています。これは、建築家や専門家たちのサミットのようなもので、世界中の建築関係者が一堂に会します。今年2014年は、南アフリカのダーバンにて開催されます。
2014年のUIAダーバン大会の関連イベントとして、現地の小学校から「けんちく体操」のワークショップを開催したい、というオファーを受けることとなりました。(日程は現地時間の8月4日〜6日で検討されているところです)
しかし先方には、私たちを招聘する資金がありません。私たちは何としても、南アフリカの小学校から頂いた今回のオファーに、全力で応えたいと思っています。
都市化が進むダーバンで、先進的な建物から、歴史ある民族の住居まで、南アフリカの幅広い建築物を題材とした「けんちく体操」ワークショップを開催します。そして現地の子どもたちと、全身でコミュニケーションしながら、一緒に南アフリカの建築文化を学び取っていきます。これは今後さらに発展するであろう現地の子どもたちにとっても、大切な経験となるはずです。
南アフリカはダーバンの小学校で「けんちく体操」のワークショップを実現させるため、渡航費をご支援頂けませんか。(宿泊費その他雑費は、自分たちでまかなうつもりです)
藤森照信が設計した外壁にアルミニウム素材を使用した東京の住宅の写真がdesignboomに掲載されています
藤森照信が設計した外壁にアルミニウム素材を使用した東京の住宅の写真が5枚、designboomに掲載されています。
伊東豊雄による「台中メトロポリタンオペラハウス」の現場写真が現地のニュースサイトに掲載されています
伊東豊雄が設計して建設が進められている「台中メトロポリタンオペラハウス」の現場写真が現地のニュースサイトに掲載されています。こちらには外観の現場写真があります。
アトリエ・データによるポルトガルの住宅「Casa Varatojo」の写真がwallpaper*に掲載されています
アトリエ・データが設計したポルトガルの住宅「Casa Varatojo」の写真が12枚、wallpaper*に掲載されています。
TYIN テーネステュエ・アーキテクツによるノルウェーの住宅「House in Trondheim」の写真などがarchidailyに掲載されています
TYIN テーネステュエ・アーキテクツによるノルウェーの住宅「House in Trondheim」の写真などが17枚、archidailyに掲載されています。
ヘルツォーク&ド・ムーロンによるスイスのヘルヴェティア社の増築計画の画像がdezeenに掲載されています
ヘルツォーク&ド・ムーロンによるスイスのヘルヴェティア社の増築計画の画像がdezeenに掲載されています。2000年ごろに、本社を増築して以来、同様の外観デザインの建物を増築し続けているようです。
HASH BLOGに、青木淳の「大宮前体育館」の感想が掲載されています
HASH BLOGに、青木淳の「大宮前体育館」の感想が掲載されています。写真も6枚掲載されています。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中