原研哉と、独立研究者の森田真生による紙についての対談の内容

原研哉と、独立研究者の森田真生による紙についての対談の内容がTAKEOのウェブサイトに掲載されています

原研哉と、独立研究者の森田真生による紙についての対談の内容がTAKEOのウェブサイトに掲載されています。

竹尾ペーパーショウの開催に伴う特別編として、その書籍に収録される対談「紙と数学」をWebサイトと合わせて全文紹介します。異なる分野の視点が交差するとき、そこに見えてくる紙の本質とは?

アラキ+ササキアーキテクツによる東京都あきる野市の住宅「網代の家」の内覧会が開催[2014/5/17]

アラキ+ササキアーキテクツによる東京都あきる野市の住宅「網代の家」の内覧会が開催されます(PDF)

アラキ+ササキアーキテクツが設計した東京都あきる野市の住宅「網代の家」の内覧会が開催されます。開催日は、2014年5月17日。

この度、東京都あきる野市にて弊社設計監理の住宅が竣工致しました。お施主様のご厚意により内覧会を行う運びとなりましたのでご案内申し上げます。ご多忙とは存じますが、是非ご高覧頂きご意見ご感想をお聞かせ頂ければ幸いです。

「網代の家」は外壁、庇、床、内壁、断熱、家具など、お施主様が自ら施工したいという希望に沿い、自主施工の実現性、施工方法を含めた設計を行いました。
木材は山から伐り出し、製材、乾燥、加工、施工を行い、敷地の土を使った土レンガの製作、施工を行い、断熱材には農業廃材である籾殻を農家から譲り受け、施工しました。
材料、生産、運搬の可能性に触れたプロジェクトです。

塩塚隆生アトリエによる福岡県田川市の幼稚園・保育所・子育て支援センターを併設した施設「たがわこどもセンター『まいまい』」の写真

塩塚隆生アトリエのサイトに福岡県田川市の幼稚園・保育所・子育て支援センターを併設した施設「たがわこどもセンター『まいまい』」の写真が掲載されています

塩塚隆生アトリエのウェブサイトに福岡県田川市の幼稚園・保育所・子育て支援センターを併設した施設「たがわこどもセンター『まいまい』」の写真が掲載されています。

ニュージーランドに初めて海外の建築教育を持ち帰った建築家 William Toomathの特集記事

ニュージーランドに初めて海外の建築教育を持ち帰った建築家 William Toomathの特集記事がaustralian design reviewに掲載されています

ニュージーランドに初めて海外の建築教育を持ち帰った建築家 William Toomathの特集記事がaustralian design reviewに掲載されています。William Toomathは1925年生まれ、2014年に亡くなった建築家です

Toomath was one of the first New Zealand architects to study at the Harvard Graduate School of Design and to bring the highest level of overseas design knowledge to local conditions, budgets and scope.

ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計して完成した、ブラジル・ナタルの学校の体育施設の新しい写真

ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計して完成した、ブラジル・ナタルの学校の体育施設の新しい写真がarcoweb.com.brに掲載されています

ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計して完成した、ブラジル・ナタルの学校の体育施設の新しい写真が14枚、arcoweb.com.brに掲載されています。

ヴァレリオ・オルジアティによるポルトガル・アレンテージョのヴィラ「Villa Além」の動画

ヴァレリオ・オルジアティによるポルトガル・アレンテージョのヴィラ「Villa Além」の動画がfacebookページで公開されています

ヴァレリオ・オルジアティが設計したポルトガル・アレンテージョのヴィラ「Villa Além」の動画がfacebookページで公開されています。2014年4月30日に収録された動画のようです。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。