西沢立衛・乾久美子・藤原徹平ら多数の建築家が登壇するトークも複数企画されている、横浜国立大学都市イノベーション学府展が開催されます。イベント期間は、2017年3月17日~19日。会場は「BankART Studio NYK 3F 3A+3B Gallery」です。
詳細は以下でどうぞ。
西沢立衛・乾久美子・藤原徹平ら多数の建築家が登壇するトークも複数企画されている、横浜国立大学都市イノベーション学府展が開催されます。イベント期間は、2017年3月17日~19日。会場は「BankART Studio NYK 3F 3A+3B Gallery」です。
詳細は以下でどうぞ。
「“築30年戸建て” お値段は?」という記事が、NHK News webに掲載されています
「“築30年戸建て” お値段は?」という記事が、NHK News webに掲載されています。中古住宅市場の現在をレポートしている記事です。
プリッツカー賞受賞建築家 ワンシュウが、中国の村・汶村で手掛けている、村の中に複数の住宅やパヴィリオンを建てるプロジェクトの新しい写真が、ARCHITECTに掲載されています
プリッツカー賞受賞建築家 ワンシュウが、中国の村・汶村で手掛けている、村の中に複数の住宅やパヴィリオンを建てるプロジェクトの新しい写真が16枚、ARCHITECTに掲載されています。2016年1月に、The Architectural Reviewでも紹介されたプロジェクトです。
マーク・ニューソンが、ナイキの為にデザインした、最新のエアクションやフライニットアッパーに、レザーを組み合わせたデザインのスニーカーの写真がdezeenに掲載されています
マーク・ニューソンが、ナイキの為にデザインした、最新のエアクションやフライニットアッパーに、レザーを組み合わせたデザインのスニーカーの写真がdezeenに掲載されています。1枚目に掲載されているのがそれ。
all photos©大木宏之
インレ・スタジオ / 西島光輔が設計した、ベトナム・ホーチミン市のデザートレストラン「プロセニウム」です。
プロセニウムは、ベトナム・ホーチミン市の中心に位置する小さなデザートレストランの計画名である。1990年代に完成した再開発街区というものがあり、その一画に佇む住居の一階が、本計画の舞台である。街区には元々、ギリシャ風の柱やモールディングを施された、同じような住居がひしめき合っていたという。一昔前の開発者が抱いた、お手軽な建築的憧憬の象徴とでもいうべきこのような装飾は、今日では早くもガラクタ扱い、もしくは単に忘れ去られたりしている。昨今の都市中心部における過剰開発の波は、過去の幻想をさっぱり一掃しようとさえもする。そうこうしている内に、次世代のデザイン言語が、どこかで発見される。生み出された側から上書きされる流行の波、これがベトナム諸都市を巻き込む狂騒的な経済成長の一側面であるにしても、あまりに虚しい。私たちのプロジェクトは、目眩く流行のサイクルを内省するところから始まった。行き着く先は、新たなデザインとの共存により再生を図られた過去のデザイン、ということになろうか。
日建設計が、創業以来蓄積してきた設計監理技術やノウハウをまとめた「総合図の手引」などをPDFで公開しています
日建設計が、創業以来蓄積してきた設計監理技術やノウハウをまとめた「総合図の手引」などをPDFで公開しています。
当社が創業以来蓄積してきた設計監理技術やノウハウをまとめた、社内向け手引書のひとつである『総合図※の手引』ほかを公開しました(下記よりダウンロードいただけます)。
ますます多様化・高度化・複合化する現代建築の工事段階において、これまでに当社で得た知識やノウハウを広く建設業界の皆さまにてご活用いただき、建築づくりにおける品質向上、ひいては建築文化向上の一助としていただければ幸いです。
上部屋
下部屋 all photos©広川智基
園田慎二 / SSAによる、東京都渋谷区神宮前のメゾネット形式の集合住宅の2室の改修「原宿セカンドハウス」です。
原宿にあるメゾネット形式の集合住宅の2室の改修。2室は、上下階、南北面に分かれ、且つ、上の部屋は来客や会議に、下の部屋はより日常的な利用を想定しています。この2室の間の性質の違いを手掛かりに、相対的なデザインを紡ぎ出していくことを考えました。
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
アトリエ設計事務所の作品を数多く手がける「黒岩構造設計事ム所」の、正社員・CADオペレーター募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。
黒岩構造設計事ム所は正社員、CADオペレーターを募集しています。
現在、日本全国・海外において様々な用途のプロジェクトが進行中です。また昨年の熊本地震の影響は続いており、被災状況を確認し構造設計者が今後の設計で配慮すべき事、もしくは過去の設計で過剰すぎた事が直に学べ、被災地における私達の職務のリアリティーも感じることができると思います。是非お問い合わせ・ご応募下さい!
横浜国立大学Y-GSA出身の建築家30組による、初公開プロジェクトのみの模型展「初出展01」が開催されます
横浜国立大学Y-GSA出身の建築家30組による、初公開プロジェクトのみの模型展「初出展01」が開催されます。会期は2017年3月17日-19日。場所は横浜の「BankART Studio NYK 2Aギャラリー」です。出展者のリストはリンク先でご確認ください。
円錐会では横浜国立大学の卒業制作展、横浜国立大学都市イノベーション学府展の日程に合わせて「初出展01」を開催します。
「初出展」とは初めて発表されるプロジェクトのみを展示する、円錐会会員30組による模型展覧会です。
既存メディアのバイアスがかかる前に世に問うことで、より活性化した議論を巻き起こし、これからの建築や都市を考えていくきっかけとなることを期待します。
また最終日には出展者によるプレゼンテーション会&シンポジウムや懇親会も開催しますので、是非お誘い合わせの上ご参加ください。(どなたでも参加出来ます)日程:2017年3月17日(金曜日)13時から19時、18日(土曜日)、19日(日曜日)11時から19時
〈19日イベントスケジュール〉
17:30〜19:00 ongoing 02<出展者によるプレゼンテーション会&シンポジウム>開催
(申込不要、入場無料、受付開始17:00〜、特別コメンテーター:野沢正光、宮晶子)
19:00~20:30 懇親会
(会費:円錐会員1500円、学生500円、その他2000円)
会場:BankART Studio NYK 2Aギャラリー
〒231-0002 横浜市中区海岸通3-9
横浜みなとみらい線「馬車道駅」6出口[赤レンガ倉庫口]徒歩4分
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中