藤本壮介が、自身の日本とフランスでのコンペ参加経験から、その環境の影響について考察した連続ツイートのまとめです。※twitterの公式埋め込み機能を使用しています。
中村さんの下記のツイートに寄せて、連投になってしまうけど、ここ数年フランスと日本でやってみて感じたことを書いてみたい。まずは僕たちもパリ事務所ではこの恩恵を受けていて、日本もほんとこういうシステムになってほしいと切に思う。 https://t.co/vuMIdVei0r
— Sou Fujimoto 藤本壮介 (@soufujimoto) 2018年1月5日
一方、近くで見ていると、フランスの建築家は、それはそれで結構苦労しているのが感じられて、なかなか難しいなとも思う。ハウジングのコンペなどはディヴェロッパーとチームを組むので、彼らの命運という重荷を背負った状態で建築家がどれだけリスクをとってチャレンジできるか、というのも問われる
— Sou Fujimoto 藤本壮介 (@soufujimoto) 2018年1月5日
そうすると、意識しているのか無意識なのか、徐々に「勝てる安全さをちょっとしたデザインでそれっぽく見せる」方向で乗り切るのが上手くなってしまっている若手建築家もいるようで、実際仕事を取っているわけだけど、それが幸せなのかどうかは、難しいところだ。
— Sou Fujimoto 藤本壮介 (@soufujimoto) 2018年1月5日