architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2018.1.05Fri
2018.1.04Thu
2018.1.07Sun
BIGが計画を進めている、カリフォルニアの、屋上がジクザグのスロープ状の公園になっているGoogle社の新社屋の画像

413.46 BIGが計画を進めている、カリフォルニアの、屋上がジクザグのスロープ状の公園になっているGoogle社の新社屋の画像

architecture|remarkable
BIGアメリカ事務所

BIGが計画を進めている、カリフォルニアの、屋上がジクザグのスロープ状の公園になっているGoogle社の新社屋の画像が、designboomに掲載されています

BIGが計画を進めている、カリフォルニアの、屋上がジクザグのスロープ状の公園になっているGoogle社の新社屋の画像が4枚、designboomに掲載されています。
BIGはヘザウィックと共にマウンテンビューでもGoogleの社屋のプロジェクトを進めていたり、同じく同チームでロンドン本部のプロジェクトも進めています。

  • 413.46
  • 8
  • 2
  • 0
  • 0
BIGアメリカ事務所
2018.01.05 Fri 10:11
0
permalink

#BIGの関連記事

  • 2019.10.09Wed
    /
    BIGの設計で完成した、デンマーク・コペンハーゲンの、屋上がスキー場になっている廃棄物エネルギープラントの動画
  • 2019.9.04Wed
    //
    BIGとへザウィックによる、アメリカ・カリフォルニアのグーグル社新社屋の屋根部分が完成
  • 2019.6.28Fri
    /
    BIGのNY事務所に勤務する日本人建築家が、担当した新事務所の改修のエピソードを綴った記事「建築事務所のいろいろ_働く場のデザイン」
  • 2019.6.12Wed
    /
    ビャルケ・インゲルス率いるBIGのNY事務所に勤務する建築家がnoteでの執筆を開始
  • 2019.4.10Wed
    //
    BIGによる、パリ・シャンゼリゼ通りの老舗デパート ギャラリー・ラファイエットの新旗艦店の写真
  • 2019.4.09Tue
    /
    BIGによる、NY・ブルックリンの、高速道路・BQEを地下化し公園化する計画案の画像
  • 2019.1.31Thu
    //
    BIGのニューヨークのダンボ地区に移転した新オフィスの写真
  • 2019.1.15Tue
    /
    BIGのビャルケ・インゲルスとOMAのライニール・デ・フラーフが、スウェーデン王立工科大学で2018年11月に行った講演の動画
  • 2019.1.11Fri
    /
    BIGが設計したコペンハーゲンの、屋根がスキー場になっている廃棄物エネルギープラントでテスト走行をしている動画
  • 2018.12.01Sat
    /
    BIGとへザウィックの設計で建設が進められている、カリフォルニアのGoogle新本社を空撮した動画
  • view all
view all

#アメリカの関連記事

  • 2019.12.07Sat
    //
    AMOが、ヴァージル・アブローによるブランド「Off-White™」の2020年1月開店のマイアミ旗艦店に参画
  • 2019.11.21Thu
    /
    セルガスカーノがロサンゼルスに完成させた、敷地内に60個のヴォリュームを配置し、その間を緑で満たしたような構成のオフィスの写真
  • 2019.11.11Mon
    /
    スノヘッタが計画している、アメリカ・ノースカロライナ州の図書館の画像
  • 2019.11.11Mon
    /
    レオン・レオンとキルファー・フラマン・アーキテクツによる、ロサンゼルスの、平面における幾何学構成から生まれる内部と外部の関係が特徴的なコミュニティ施設「Anita May Rosenstein Campus」の写真
  • 2019.11.11Mon
    ///
    レオン・レオンによる、NYの、LEDスクリーンで映像を表示可能な複数の棚を中心に据え、既存レンガ壁と対比させているファッション店舗の写真
  • 2019.10.12Sat
    /
    MoMAのリニューアルにあたって、美術館が公式に公開した、著名絵画等の引越の様子の動画
  • 2019.10.12Sat
    //
    ディーラー・スコフィディオ+レンフロによる、ニューヨーク近代美術館の既存部分の改修と増築が完成。写真が公開。
  • 2019.10.12Sat
    //
    デイビッド・チッパーフィールドが設計している、ニューヨークの、ロレックス社アメリカ本部の画像
  • 2019.10.05Sat
    /
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンによる、アメリカ・ワシントンDCの、周囲を反射するガラスファサードと内部の柔らかな吹抜空間が印象的な宿泊施設「Conrad Washington DC」の写真
  • 2019.9.26Thu
    //
    藤本壮介の初NYプロジェクトとなる、ブルックリンの新しい運営形態の集合住宅の画像
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    29,445
    • Follow
    28,016
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    藤本壮介が、自身の日本とフランスでのコンペ参加経験から、その環境の影響について考察した連続ツイート

    2,175.56 藤本壮介が、自身の日本とフランスでのコンペ参加経験から、その環境の影響について考察した連続ツイート

    architecture|remarkable
    藤本壮介論考

    藤本壮介が、自身の日本とフランスでのコンペ参加経験から、その環境の影響について考察した連続ツイートのまとめです。※twitterの公式埋め込み機能を使用しています。

    中村さんの下記のツイートに寄せて、連投になってしまうけど、ここ数年フランスと日本でやってみて感じたことを書いてみたい。まずは僕たちもパリ事務所ではこの恩恵を受けていて、日本もほんとこういうシステムになってほしいと切に思う。 https://t.co/vuMIdVei0r

    — Sou Fujimoto 藤本壮介 (@soufujimoto) 2018年1月5日

    一方、近くで見ていると、フランスの建築家は、それはそれで結構苦労しているのが感じられて、なかなか難しいなとも思う。ハウジングのコンペなどはディヴェロッパーとチームを組むので、彼らの命運という重荷を背負った状態で建築家がどれだけリスクをとってチャレンジできるか、というのも問われる

    — Sou Fujimoto 藤本壮介 (@soufujimoto) 2018年1月5日

    そうすると、意識しているのか無意識なのか、徐々に「勝てる安全さをちょっとしたデザインでそれっぽく見せる」方向で乗り切るのが上手くなってしまっている若手建築家もいるようで、実際仕事を取っているわけだけど、それが幸せなのかどうかは、難しいところだ。

    — Sou Fujimoto 藤本壮介 (@soufujimoto) 2018年1月5日

    • 続きを読む
    • 2,175.56
    • 40
    • 12
    • 0
    • 0
    藤本壮介論考
    2018.01.05 Fri 20:16
    0
    permalink
    【ap job更新】 アバクス・アーキテクツが、設計・監理スタッフ、外部パートナー設計者を募集中

    ap job 【ap job更新】 アバクス・アーキテクツが、設計・監理スタッフ、外部パートナー設計者を募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job更新】 アバクス・アーキテクツが、設計・監理スタッフ、外部パートナー設計者を募集中
    【ap job更新】 アバクス・アーキテクツが、設計・監理スタッフ、外部パートナー設計者を募集中 せんりひじり幼稚園・ひじりにじいろ保育園北館

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    アバクス・アーキテクツの、設計・監理スタッフ、外部パートナー設計者募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    大阪を拠点に活動している設計事務所アバクス・アーキテクツは、設計・監理スタッフ・外部パートナー設計者を募集しております。

    関西を主軸に、個人住宅や幼稚園などの設計・監理を行っています。

    建築が好きな方、
    未経験でもやる気のある方、お待ちしております。
    また出勤日数・勤務時間についても柔軟に対応いたします。

    • ap job
    • 1
    • 0
    • 0
    • 0
    建築求人情報
    2018.01.05 Fri 19:55
    0
    permalink
    杉本博司+榊田倫之 / 新素材研究所の設計で施工が進められている、ワシントンD.C.の、ハーシュホーン博物館の新ロビーの画像など

    728.45 杉本博司+榊田倫之 / 新素材研究所の設計で施工が進められている、ワシントンD.C.の、ハーシュホーン博物館の新ロビーの画像など

    architecture|art
    アメリカ杉本博司榊田倫之美術館・博物館

    杉本博司+榊田倫之 / 新素材研究所の設計で施工が進められている、ワシントンD.C.の、ハーシュホーン博物館の新ロビーの画像などが、METROPOLISのウェブサイトに掲載されています

    杉本博司+榊田倫之 / 新素材研究所の設計で施工が進められている、ワシントンD.C.の、ハーシュホーン博物館の新ロビーの画像などが6枚、METROPOLISのウェブサイトに掲載されています。

    • 728.45
    • 12
    • 5
    • 0
    • 0
    アメリカ杉本博司榊田倫之美術館・博物館
    2018.01.05 Fri 14:33
    0
    permalink
    元木大輔 / Daisuke motogi Design And Architectureによる「Nikelab × Undercover “GYAKUSOU” Global Retail Direction」

    481.11 元木大輔 / Daisuke motogi Design And Architectureによる「Nikelab × Undercover “GYAKUSOU” Global Retail Direction」

    architecture|fashion|feature
    元木大輔店舗東京青山
    元木大輔 / Daisuke motogi Design And Architectureによる「Nikelab × Undercover “GYAKUSOU” Global Retail Direction」 photo©TOMOOKI KENGAKU
    元木大輔 / Daisuke motogi Design And Architectureによる「Nikelab × Undercover “GYAKUSOU” Global Retail Direction」 photo©TOMOYUKI KAWAKAMI

    元木大輔 / Daisuke motogi Design And Architectureによる「Nikelab × Undercover “GYAKUSOU” Global Retail Direction」です。

    ”GYAKUSOU”のグローバルキャンペーンのリテールディレクション。
    什器に開けたGYAKUSOUロゴの穴は、ダウンのシールドジャケットに空けられた空気を通す穴をモチーフとしたり
    各什器はすべてプロダクトのキーテクノロジーと呼応したデザインとしている。
    また、キービジュアルのテーマであるシンメトリーの背景と連動した
    什器のシンメトリーなレイアウトによりポップアップショップを構成している。

    • 残り12枚の写真を見る
    • 481.11
    • 5
    • 5
    • 0
    • 0
    元木大輔店舗東京青山
    2018.01.05 Fri 13:59
    670
    permalink
    坂茂建築設計公式の「富士山世界遺産センター」の竣工写真

    1,383.82 坂茂建築設計公式の「富士山世界遺産センター」の竣工写真

    architecture|remarkable
    坂茂美術館・博物館静岡

    坂茂建築設計のウェブサイトに「富士山世界遺産センター」の竣工写真が掲載されています

    坂茂建築設計のウェブサイトに「富士山世界遺産センター」の竣工写真が10枚掲載されています。水盤に逆円錐のような形状の建物が綺麗に映っている写真などを見ることができます。

    • 1,383.82
    • 28
    • 5
    • 0
    • 0
    坂茂美術館・博物館静岡
    2018.01.05 Fri 09:35
    1,529
    permalink
    2018.1.04Thu
    • 二俣公一 / ケース・リアルによる、千葉の「東大和田の家」
    • スノヘッタによる、オマーン・ムトラの、建物全体を覆う日除けのデザインが特徴的な魚市場の写真
    • 日本建築学会の「建築討論」がリニューアルしています
    2018.1.07Sun
    • 【ap job更新】 シイナリ建築設計事務所が、設計スタッフを募集中

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    29,445
    • Follow
    28,016
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white