MVRDVによる、ロッテルダム港の展示スペース兼ヴィジターセンター「ハーバー・エクスペリエンス・センター」。持続可能な材料・構法で造られる建築は、直方体ヴォリュームをずらして積層することで様々な港の景色を取り込む
MVRDVによる、ロッテルダム港の展示スペース兼ヴィジターセンター「ハーバー・エクスペリエンス・センター」。持続可能な材料・構法で造られる建築は、直方体ヴォリュームをずらして積層することで様々な港の景色を取り込む image©MVRDV
MVRDVによる、ロッテルダム港の展示スペース兼ヴィジターセンター「ハーバー・エクスペリエンス・センター」。持続可能な材料・構法で造られる建築は、直方体ヴォリュームをずらして積層することで様々な港の景色を取り込む image©MVRDV
MVRDVによる、ロッテルダム港の展示スペース兼ヴィジターセンター「ハーバー・エクスペリエンス・センター」。持続可能な材料・構法で造られる建築は、直方体ヴォリュームをずらして積層することで様々な港の景色を取り込む image©Kossmanndejong

MVRDVによる、オランダのロッテルダム港の、展示スペース兼ヴィジターセンター「ハーバー・エクスペリエンス・センター」です。持続可能な材料・構法で造られる建築は、直方体ヴォリュームをずらして積層することで様々な港の景色を取り込むことも意図しています。2024年のオープンを予定。

こちらはリリーステキストの翻訳

MVRDVのハーバー・エクスペリエンス・センターは、訪問者にロッテルダム港の新たな視点を提供します。

MVRDVは、ロッテルダム港の最西端に位置する同港の展示スペース兼ヴィジターセンター「ハーバー・エクスペリエンス・センター」の設計を公開しました。回転する5つの展示スペースで構成されたこの建物は、平坦で開放的な環境の中で際立っており、海岸線、港、海のあらゆる方向の素晴らしい眺めを提供します。ハーバー・エクスペリエンス・センターは、2024年にオープンする予定です。

ハーバー・エクスペリエンス・センターは、ロッテルダム港の第二次人工拡張工事(Maasvlakte 2)の建設期間中の2009年にオープンした仮設インフォメーション・センター「FutureLand」の後継施設です。FutureLandの成功を受けて、ヨーロッパ最大の港について知ってもらうための大規模な常設展示を備えた、より充実したインフォメーションセンターを作ることになりました。ハーバーエクスペリエンスセンターは、ヴィジターセンターをビーチのより目立つ場所に設置し、周囲から見えるビーコン(※かがり火)のようにしました。

この建物は、シンプルな機能性、ドラマチックな存在感、工業的な素材を用いて港の精神を表現し、実用的で無駄のないアプローチをとっています。建物の形状は、屋内外で行われる活動に直接対応しています。各フロアは正方形のプランで、大きなパノラマウィンドウからは、賑やかな港の風景を一望できます。1階のカフェの窓は西向きで、砂丘と北海の景色を眺めることができ、4階のレストランでは、北海と夜にきらめく港の光の両方の景色を楽しむことができます。

Kossmanndejongがデザインした常設展示は、その間の3つのフロアにに広がっています。展示では、各階がそれぞれ異なるテーマを扱っており、パノラマウィンドウは展示内容を引き立てる港内の要素に焦点が当てられています。建物の中央には大きなアトリウムがあり、それ自体が展示スペースとして機能しています。中央には説明用のキネティック彫刻が吊るされ、足元にはロッテルダム港の模型が置かれています。この印象的な空間は、1階からの入り口で強調されています。訪問者が建物の大規模な中心部に入るまで、回転式のドアが展示を隠します。

また、外からはチケットなしで建物に登ることができ、階段を使って様々なテラスから屋上に上がることができます。その途中にあるショーケースの窓からは、中の展示が見えるようになっていて、来館者を中に誘います。

建物の素材は、シンプルでインダストリアル、そしてサステナブルなものを使用しています。建築物はエネルギーニュートラルで、解体された構造物から寄付されたスチールを使用し、ファサードパネルは一部リサイクル素材を使用し、高水準の断熱性を備え、音響天井は再生紙パルプを使用しています。また、建物自体も循環型の設計となっており、構造体は部品を再利用しやすいように解体可能となっており、ファサードパネルはメーカーとの契約により、建物の寿命が尽きると返却されます。建物の基礎も、コンクリートの杭を使わず、痕跡が残らないように設計されています。

ハーバー・エクスペリエンス・センターは、持続可能な素材を使用しているだけでなく、エネルギー・ニュートラルな建物でもあります。コンパクトな容積、効率的な断熱材と機械部品のおかげで、建物のエネルギーは266枚のソーラーパネルと独自の風車でローカルに生成することができます。

MVRDVの設立パートナーであるヴィニー・マースは言います。
「ハーバー・エクスペリエンス・センターは、港の素晴らしい世界を明らかにするマシーンだと考えています。」
「低コストで、無駄を省き、中に入れば建物の構造の一部が見えます。しかし、この建物は、まるで港のマシーンのように、冷酷なまでにその役割を果たしています。デザインのすべての部分は、人々を魅了し、周囲の環境について教育することを目的としています。これにより、ロッテルダム港について学ぶだけでなく、港の精神に包まれることができます。」

【ap job更新】 多数の受賞歴があり特に住宅設計で高い評価を得る「石井秀樹建築設計事務所」が、設計スタッフ(正社員)とパートタイムスタッフを募集中
【ap job更新】 多数の受賞歴があり特に住宅設計で高い評価を得る「石井秀樹建築設計事務所」が、設計スタッフ(正社員)とパートタイムスタッフを募集中
【ap job更新】 多数の受賞歴があり特に住宅設計で高い評価を得る「石井秀樹建築設計事務所」が、設計スタッフ(正社員)とパートタイムスタッフを募集中

多数の受賞歴があり特に住宅設計で高い評価を得る「石井秀樹建築設計事務所」の、設計スタッフ(正社員)とパートタイムスタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

石井秀樹建築設計事務所では住宅を中心に大小様々なプロジェクトが全国で進行中です。

当社はとりわけ住宅設計で高い評価を頂いており、国土交通大臣賞を史上初めて住宅作品で受賞するなど数多くの受賞歴があり、多くのメディアにも掲載されています。

代表の石井の著書「住まいのデザインノート」は海外でも出版され国内では重版されるなど、家づくりを考えている方々から広く支持を頂いております。

『家づくりとは、生活の便利さや流行を追い求めるのではなく、人生を豊かにする空間を手に入れること』という考えに共感頂いた幅広いクライアントからのご依頼が後を断ちません。一つ一つのプロジェクトに真摯に向き合い、ディテールを丹念に積み上げ、生活を豊かにする空間を大切に創り上げていく、そんな設計事務所です。

スタッフはそれぞれ担当案件を任され、一貫してプロジェクトに関わることができます。また社内では新人が早く仕事を身に着けられるようなチーム編成をしており、さらに全てのプロジェクトは代表の石井と担当者が直接打ち合わせを行います。スタッフ間はとてもフラットな関係で協力し合いながら仕事を進める雰囲気です。また昨今の社会情勢を踏まえて在宅でのリモートワークも推進しており、さらに作業の効率化を図ってBIMソフトのアーキキャドを導入するなど、労働環境をより良くしようと常に取り組んでおります。

このような事務所の体制に加え、住宅はプロジェクト期間が比較的短く、短期間で構造形式も含めて様々なプロジェクトを数多く経験できることから、スタッフの成長スピードは格段に早く、4年もすれば独立する力が身につきます。

OB・OGには独立している人材も多く、海外へ渡って夢を叶えた人も居ます。独立後もさらなるステップアップを求めて自身の仕事だけでは無く当社の仕事を外注で手伝ってくれたり、また独立直後の受注が不安定な時期に当社の仕事を手伝うことで経営の安定を図ったりと、独立したスタッフとも良好な関係を築いていて、独立を目指している方には適した環境です。

一方で、長く勤めて当社の支えとなってくれる方は幹部候補として歓迎します。長く勤めてくれることは事務所にとっても大きな財産ですので勤続手当も用意しています。将来は幹部として事務所の屋台骨となってくれるようなスタッフは厚遇します。
ぜひ、私たちの仲間となり一緒に建築をしませんか。

良いご縁に恵まれることを期待して皆さんのご応募をお待ちしています。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。