【ap job更新】 島田陽が主宰する「タトアーキテクツ」が、設計スタッフ(2023年新卒・既卒・経験者)を募集中
【ap job更新】 島田陽が主宰する「タトアーキテクツ」が、設計スタッフ(2023年新卒・既卒・経験者)を募集中
【ap job更新】 島田陽が主宰する「タトアーキテクツ」が、設計スタッフ(2023年新卒・既卒・経験者)を募集中六甲の住居 ©鈴木研一

島田陽が主宰する「タトアーキテクツ」の、設計スタッフ(2023年新卒・既卒・経験者)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

タトアーキテクツでは設計スタッフを募集します。

私たちは、関西を中心に全国や海外で、住宅や図書館などの公共建築、商業建築まで様々な規模の建築設計を行なっています。より多様な働き方を達成するために増員を考えています。スタッフとアイデアを出し合って建築を創造していくので、何よりも熱意のある方を探しています。

ODS / 鬼木孝一郎による、東京・墨田区の、社屋内ラウンジ「Asahi Terrace」。特徴的な外観で知られる建築内に計画。水平連続窓からの景色を楽しめる空間を目指し、窓高に揃えたベンチ等の視点が変化する様々な“仕掛け”を考案。カウンターには社員で守り続ける森の材を活用
ODS / 鬼木孝一郎による、東京・墨田区の、社屋内ラウンジ「Asahi Terrace」。特徴的な外観で知られる建築内に計画。水平連続窓からの景色を楽しめる空間を目指し、窓高に揃えたベンチ等の視点が変化する様々な“仕掛け”を考案。カウンターには社員で守り続ける森の材を活用 photo©太田拓実
ODS / 鬼木孝一郎による、東京・墨田区の、社屋内ラウンジ「Asahi Terrace」。特徴的な外観で知られる建築内に計画。水平連続窓からの景色を楽しめる空間を目指し、窓高に揃えたベンチ等の視点が変化する様々な“仕掛け”を考案。カウンターには社員で守り続ける森の材を活用 photo©太田拓実
ODS / 鬼木孝一郎による、東京・墨田区の、社屋内ラウンジ「Asahi Terrace」。特徴的な外観で知られる建築内に計画。水平連続窓からの景色を楽しめる空間を目指し、窓高に揃えたベンチ等の視点が変化する様々な“仕掛け”を考案。カウンターには社員で守り続ける森の材を活用 photo©太田拓実

ODS / 鬼木孝一郎が設計した、東京・墨田区の、社屋内ラウンジ「Asahi Terrace」です。
特徴的な外観で知られる建築内に計画されました。建築家は、水平連続窓からの景色を楽しめる空間を目指し、窓高に揃えたベンチ等の視点が変化する様々な“仕掛け”を考案しました。また、カウンターには社員で守り続ける森の材を活用しています。施主企業の公式サイトはこちら

アサヒグループの社員及び招待客様用のラウンジスペースのデザイン。

建築家によるテキストより

ビールジョッキと炎を連想させる形状が特徴的なアサヒグループ本社ビルの13階に位置し、隅田川と浅草の街を一望できるロケーションとなっている。「Asahi Terrace」と名付けられたこのラウンジスペースは、夜はビールをはじめとするアサヒグループの飲料を楽しむことができ、日中はプレゼンテーションや撮影が行える場所となることを求められた。

建築家によるテキストより

中央の大きなハイカウンターは80年以上に渡り社員の手で守り続けられた「アサヒの森」のヒノキ材を使用。照明は調光調色が可能な器具を全面的に採用し、様々な時間帯や使い方に対応できるものとした。

建築家によるテキストより
【ap job更新】 住宅や別荘の設計を中心に手掛ける「廣部剛司建築研究所」が、設計スタッフ(2023年新卒・既卒・経験者)を募集中
【ap job更新】 住宅や別荘の設計を中心に手掛ける「廣部剛司建築研究所」が、設計スタッフ(2023年新卒・既卒・経験者)を募集中
【ap job更新】 住宅や別荘の設計を中心に手掛ける「廣部剛司建築研究所」が、設計スタッフ(2023年新卒・既卒・経験者)を募集中『PHASE DANCE』/ モーダルプランニングの手法による別荘

住宅や別荘の設計を中心に手掛ける「廣部剛司建築研究所」の、設計スタッフ(2023年新卒・既卒・経験者)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

廣部剛司建築研究所では、住宅・別荘設計を中心に手掛けています。

近作の『PHASE DANCE』(掲載:GA HOUSES 165、新建築 住宅特集 2019.9)では、敷地にもともとあった一本の樹木との関係で、それを取り囲むようにプランニングをしています。それを1つのきっかけとして設計を進めながら考えていたことは、樹木との関係だけではなく、それによって生まれる連続的な空間が<人のスケールに近くなっていく>ことでした。

大切に考えているのは、建築を人が手で触れるところから大きなスケールまで、シームレスに考えていくということです。その結果、より<人に寄り添うような>建築のありかたができるのだろうと考えています。

少人数の事務所なので、手掛けてきた建築に共感してもらえる人と一緒に、建築を、そしてプロセスを楽しみながら、より美しい空間にしていくための設計活動を共にしていければと思っています。

事務所は多摩川に近い二子新地駅の近くにあります。
橋を渡れば二子玉川ですが、二子新地駅周辺は宿場町から発展した歴史あるエリアで、少しのんびりとした空気が流れています。アトリエでは、ランチタイムミーティングを兼ねて、お昼を食べながらリラックスした空気で話すことも大切にしています。そのなかから意外なアイディアが生まれることもあるからです。

OKDOによる、東京・千代田区のイベント会場構成「OKDO OKOME BALLOON」。日本酒を試飲する為の空間。酒造りの美しい情景を伝えられる場を求め、米粒の発酵から着想した“米の形をした風船”を考案して全体に配置。各地への巡回を考慮した施工性や材料のリサイクルも考慮
OKDOによる、東京・千代田区のイベント会場構成「OKDO OKOME BALLOON」。日本酒を試飲する為の空間。酒造りの美しい情景を伝えられる場を求め、米粒の発酵から着想した“米の形をした風船”を考案して全体に配置。各地への巡回を考慮した施工性や材料のリサイクルも考慮 photo©走出直道 / エスエス
OKDOによる、東京・千代田区のイベント会場構成「OKDO OKOME BALLOON」。日本酒を試飲する為の空間。酒造りの美しい情景を伝えられる場を求め、米粒の発酵から着想した“米の形をした風船”を考案して全体に配置。各地への巡回を考慮した施工性や材料のリサイクルも考慮 photo©走出直道 / エスエス
OKDOによる、東京・千代田区のイベント会場構成「OKDO OKOME BALLOON」。日本酒を試飲する為の空間。酒造りの美しい情景を伝えられる場を求め、米粒の発酵から着想した“米の形をした風船”を考案して全体に配置。各地への巡回を考慮した施工性や材料のリサイクルも考慮 photo©走出直道 / エスエス

OKDOが設計した、東京・千代田区の、イベント会場構成「OKDO OKOME BALLOON」です。
日本酒を試飲する為の空間です。建築家は、酒造りの美しい情景を伝えられる場を求め、米粒の発酵から着想した“米の形をした風船”を考案して全体に配置しました。また、各地への巡回を考慮した施工性や材料のリサイクルも考慮されました。イベントの公式サイトはこちら(2022年の会期は終了しています)。

“若手の夜明け -Sake Jump-”という日本酒試飲イベントの会場を設計しました。
若手の夜明けは、日本酒を身近に感じて欲しいという理念のもと若手蔵元有志が結集し、2008年に発足しました。その後日本全国の都市で開催し、歴史を重ねてきました。

建築家によるテキストより

消費者が生産者に触れることができる貴重な機会を提供する同イベントですが、2020年~2021年はCOVID-19によってオンラインのみの開催を余儀なくされました。そして2022年、新たな体制に生まれ変わった若手の夜明けは、規模を大幅に拡大するとともに会場デザインを一新することを決意しました。敷地は東京の大手町仲通り、約2500㎡の屋外空間です。

建築家によるテキストより

設計の依頼を受けたOKDOは、日本酒造りの美しい情景を、今まで日本酒に馴染みのなかった人たちにも伝えられる空間を作りたいと考えました。たくさんの米粒が麹菌によって発酵するシーンから着想を得て、会場全体に米の形をした風船を浮かべました。

建築家によるテキストより

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。