【ap job更新】 平田晃久建築設計事務所が、秘書広報と設計スタッフ(経験者・既卒・2023年新卒)を募集中
【ap job更新】 平田晃久建築設計事務所が、秘書広報と設計スタッフ(経験者・既卒・2023年新卒)を募集中
【ap job更新】 平田晃久建築設計事務所が、秘書広報と設計スタッフ(経験者・既卒・2023年新卒)を募集中Tree-ness House ©Vincent Hecht

平田晃久建築設計事務所の、秘書広報と設計スタッフ(経験者・既卒・2023年新卒)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

平田晃久建築設計事務所では、秘書広報スタッフおよび複数名の新規設計スタッフを募集いたします。

弊社の建築に興味があり、豊かなものや新しいものをつくることに熱意のある方を歓迎します。
秘書広報業務は、パートタイムの契約も相談可能です。子育てやフリーランスで働きながら、建築という違う世界に関わってみるのはいかがでしょうか。

設計業務では、大規模な設計事務所とは違い、担当者が最低でも一つのプロジェクトを責任をもって総括的に担当でき、時にはコンペを複数人で協働することで設計力を磨きます。また様々な分野におけるプロフェッショナルな方たちとコラボレートしてつくっていきます。

独立を考えている人、目的意識を持ちスキルアップしたい人、どんなことにも興味を持って取り組める人に来ていただけたらと思います。

山路哲生建築設計事務所による、香川・綾歌郡の「宇多津クリニック」。“広告的”で“非空間的”なロードサイドに計画。この場に“在り得る建築”を求め、看板に頼らない存在感を持つ“白く幾何学的で記号的な家型”を考案。形態の実現に求められた“ブレース”が豊かさも生み出す
山路哲生建築設計事務所による、香川・綾歌郡の「宇多津クリニック」。“広告的”で“非空間的”なロードサイドに計画。この場に“在り得る建築”を求め、看板に頼らない存在感を持つ“白く幾何学的で記号的な家型”を考案。形態の実現に求められた“ブレース”が豊かさも生み出す photo©長谷川健太
山路哲生建築設計事務所による、香川・綾歌郡の「宇多津クリニック」。“広告的”で“非空間的”なロードサイドに計画。この場に“在り得る建築”を求め、看板に頼らない存在感を持つ“白く幾何学的で記号的な家型”を考案。形態の実現に求められた“ブレース”が豊かさも生み出す photo©長谷川健太
山路哲生建築設計事務所による、香川・綾歌郡の「宇多津クリニック」。“広告的”で“非空間的”なロードサイドに計画。この場に“在り得る建築”を求め、看板に頼らない存在感を持つ“白く幾何学的で記号的な家型”を考案。形態の実現に求められた“ブレース”が豊かさも生み出す photo©長谷川健太
山路哲生建築設計事務所による、香川・綾歌郡の「宇多津クリニック」。“広告的”で“非空間的”なロードサイドに計画。この場に“在り得る建築”を求め、看板に頼らない存在感を持つ“白く幾何学的で記号的な家型”を考案。形態の実現に求められた“ブレース”が豊かさも生み出す photo©長谷川健太

山路哲生建築設計事務所が設計した、香川・綾歌郡の「宇多津クリニック」です。
“広告的”で“非空間的”なロードサイドに計画されました。建築家は、この場に“在り得る建築”を求め、看板に頼らない存在感を持つ“白く幾何学的で記号的な家型”を考案しました。また、形態の実現に求められた“ブレース”が豊かさも生み出す“ノイズ”としても機能します。

香川県宇多津町に建つ歯科クリニックを設計した。
県内の海沿いを東西に繋ぐ産業道路「さぬき浜海道」を背骨にもち、塩田を埋め立てて開発されたこの町には、幹線道路沿いにイオンを筆頭としてスシロー、マクドナルド、ユニクロといった見慣れたナショナルチェーン店が並んでいる。そんな典型的ロードサイドに、白い家型のボリュームを配置した。

建築家によるテキストより

敷地の両隣は弁当店と地方銀行ATMに挟まれており、それぞれ機能を満たす最低限の小屋と、壁面を覆うように付けられた大きな看板、道路沿いに高く掲げられた塔状の広告で構成されている。
このような広告的・非空間的な商業建築は、美しい街並みを形成しているとは言えないものの、とりわけ歴史に乏しい地方都市や郊外のロードサイドにおいて、なるほど捨てがたい経済効果と街の賑わいをもたらしている。
そこで、商業的広告性の安易な排除でもなく、とはいえ景観への配慮を放棄したデコレイティッド・シェッドでもない、このロードサイドに在り得る建築を計画したいと考えた。

建築家によるテキストより

この白く幾何学的で記号的な家型は、讃岐平野特有のおむすび型の青ノ山や、近隣に広がる住宅地との調和をはかりながらも、ロードサイドにおける看板に頼らないプレゼンスを獲得している。教科書でもあるかのように建ち並ぶ周辺のデコレイティブな商業施設の中、過剰に「イエ」であるその白い記号は、ロードサイドにおいて異質であり、過剰な看板を持たずとも転じて商業的である。

建築家によるテキストより
【ap job更新】 +ft+ / 髙濱史子建築設計事務所が、設計スタッフ(経験者・既卒・2023年新卒)と広報事務を募集中
【ap job更新】 +ft+ / 髙濱史子建築設計事務所が、設計スタッフ(経験者・既卒・2023年新卒)と広報事務を募集中
【ap job更新】 +ft+ / 髙濱史子建築設計事務所が、設計スタッフ(経験者・既卒・2023年新卒)と広報事務を募集中Nakamata Laboratory Store / photo: Hideaki Hamada

+ft+ / 髙濱史子建築設計事務所の、設計スタッフ(経験者・既卒・2023年新卒)と広報事務募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

+ft+は、スイス・バーゼルの設計事務所ヘルツォーク&ド・ムーロン出身の髙濱史子が率いる建築設計事務所です。2022年からは、坂茂建築設計出身のパートナー小松智彦も参画してその事業を拡大中です。
+ft+では、医療施設、商業施設、オフィス、住宅の新築・リノベーション、会場構成、家具やインスタレーションなど 国内外の様々な用途と規模のプロジェクトに取り組んで来ました。現在プロジェクト数も増加し、更に保育施設といった中規模のプロジェクトも動いていることから、追加でスタッフとバックオフィススタッフを募集します。

我々が探求しているのは、形態と素材によって生まれる空気感であり、時間であり、ストーリーです。 その場所が我々の提案により纏うことになる新しい空気感に意識的になりたいと考えています。

我々は立場や経験にとらわれず、フラットでオープンな作業環境の中で、チームとして各プロジェクトのポテンシャルを最大限に引き出していく働き方を目指しています。敷地やクライアントと同様に、チーム構成も一期一会と捉え、毎回それぞれのコラボレーションでしか生まれない空間の質に興味があります。

経験者の方にとっては、クライアントから協力事務所まで素晴らしいコラボレーターとの協働によって、今までにない建築を作り上げるプロセスが共有できるので、前職とは違った経験値が積める職場になると思います。また、産休・育休後に仕事復帰されたい方や、独立前の準備期間にアトリエ事務所を覗いてみたい方なども歓迎で、時短勤務や、プロジェクト契約などフレキシブルな働き方にも対応します。

長坂常 / スキーマ建築計画による、ドイツ・ベルリンの店舗「Cowboy Bikes Berlin Store」。“eバイク”を販売するショップ。世界展開も見据えて、店前の“舗装素材”を内装床に用いる規則を考案。“碁盤目状”の電気配線で照明や自転車スタンド等を移動可能として空間に可変性も付与
長坂常 / スキーマ建築計画による、ドイツ・ベルリンの店舗「Cowboy Bikes Berlin Store」。“eバイク”を販売するショップ。世界展開も見据えて、店前の“舗装素材”を内装床に用いる規則を考案。“碁盤目状”の電気配線で照明や自転車スタンド等を移動可能として空間に可変性も付与 photo©Brix&Maas
長坂常 / スキーマ建築計画による、ドイツ・ベルリンの店舗「Cowboy Bikes Berlin Store」。“eバイク”を販売するショップ。世界展開も見据えて、店前の“舗装素材”を内装床に用いる規則を考案。“碁盤目状”の電気配線で照明や自転車スタンド等を移動可能として空間に可変性も付与 photo©Romain Laprade
長坂常 / スキーマ建築計画による、ドイツ・ベルリンの店舗「Cowboy Bikes Berlin Store」。“eバイク”を販売するショップ。世界展開も見据えて、店前の“舗装素材”を内装床に用いる規則を考案。“碁盤目状”の電気配線で照明や自転車スタンド等を移動可能として空間に可変性も付与 photo©Romain Laprade

長坂常 / スキーマ建築計画が設計した、ドイツ・ベルリンの店舗「Cowboy Bikes Berlin Store」です。
“eバイク”を販売するショップです。建築家は、世界展開も見据えて、店前の“舗装素材”を内装床に用いる規則を考案しました。また、“碁盤目状”の電気配線で照明や自転車スタンド等を移動可能として空間に可変性も付与しています。店舗の公式サイトはこちら

カーボンニュートラル化に向けた取り組みの一つにこのeバイクもある。
もちろん、そもそも自転車自体は化石燃料を使う訳ではないが、今まで自転車ではなく、車などに頼っていた人たちまで広く取り込むにはこのeバイクは優れている。
そんな新たな都市の移動手段となるeバイクのためのショップだが、通常の自転車とは異なり、そこまでメンテナンスを必要としておらず、アプリやバイクの使い方などの説明ができるような場所を室内に取り込んでいる。

建築家によるテキストより

今回のお店では大きな柱が真ん中にあり、その真ん中にお客さんを接客する場所を設けた。
そこを中心とし、碁盤目状に張り巡らされた溝をきっかけとして各機能を持ったユニットがぐるりと配置され、お客さんとスタッフがフラットに接することができるお店を計画した。

意匠的にはスマートグリッドを意識し碁盤目状に張り巡らされた溝に電気配線が引き回され、そこに照明器具、自転車スタンド、サイン、ナビシステム、棚、キッチン、テーブル、ベンチなどの機能を満たしたユニットが取り付き、プラグインしそれぞれが機能する。その可動可能なシステムによってプロモーションに合わせお店のレイアウトが変えられるようになっている。

建築家によるテキストより

また今後の世界展開を考えたとき、床の素材として超ローカルなお店の前の舗装素材を利用することでシームレスに屋内外がつながる。今回計画する場所がドイツ・ベルリンなので、お店の前に舗装されているヨーロッパならではの石畳がそのまま店内に引き込まれることでベルリンの来客者は今まで無意識に歩いていた素材が室内というイレギュラーな場所で利用されているのをみて初めてその存在を認識する。そんな日常を顕在化させる空間である。

建築家によるテキストより

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。