2023年12月(87)
- 2023
-
畝森泰行による、プリズミックギャラリーでの建築展「ゆっくり庭をつくるように」。進行中の中学校のプロジェクトをメインに据えた展示。建築の“不確かで曖昧な”側面に着目し、それを“庭”と呼んで展覧会のテーマにも設定。他作品のドローイングや模型も並置して“関係性や時間の流れ”も見せる
- 日程
- 2023年11月11日(土)–12月23日(土)
architecture/exhibition/feature -
-
-
-
-
哲学者で生態学者の“ティモシー・モートン”が登壇する、金沢21世紀美術館主催のシンポジウム「新たなエコロジーと芸術上の実践」が開催。ポストコロナ時代の自然認識の中での“アートの応答”を主題として実施。人類学者の山極壽一、アーティストのAKI INOMATA、哲学者の篠原雅武、同館館長の長谷川祐子と同館レジストラーの本橋仁も参加
- 日程
- 2023年12月17日(日)
art/culture/exhibition/promotion -
-
-
-
【ap job更新】 “自然の感覚”を携えた建築を目指している「椎名英三・祐子建築設計」が、 設計スタッフ(経験者・既卒・2024年新卒)を募集中 ap jobarchitecture/job/promotion
-
-
-
-
【ap job更新】 “ドアノブから街の風景までデザインする”を目標に掲げる「LINE-INC.」が、インテリアデザイン・建築設計・プロダクト開発のスタッフを募集中 ap jobarchitecture/job/promotion
-
-
-
-
【ap job更新】 トータルで空間創造をサポートする構造設計事務所「株式会社ラケンネ」が、設計スタッフ(2024年新卒)とアルバイトを募集中 ap jobarchitecture/job/promotion
-
-
-
鈴木知悠 / 地域価値共創センターによる「SHOPKIT」。街の様々な場の活性化を意図した装置。ビル建替時の遊休地の活用方法への疑問を出発点とし、明るく親しみ易い空間が“即席で立ち上がる”仕組みを考案。都市の中の自然空間の肯定と個人の振舞の促進も意図 SHAREarchitecture/design/feature
-
フランク・ゲーリーとルイ・ヴィトンがコラボしたハンドバッグのコレクションが公開。ゲーリーのキャリアにおける重要な3つのテーマ「建築とフォルム」「素材の探求」「動物」を軸としてデザイン SHAREarchitecture/culture/fashion
-
豊田市美術館でのフランク・ロイド・ライト展の記念講演会の動画。監修者でワシントン大学教授のケン・タダシ・オオシマと、特別アドバイザーでライト財団副代表のジェニファー・グレイが登壇 SHAREarchitecture/video/remarkable
-
建築家の千葉学と西澤徹夫の対談「穴が開くほど見る―建築写真から読み解く暮らしとその先 第9回」の動画がLIXILのサイトで期間限定で無料配信。其々が選んだ、アルド・ファン・アイク、吉村順三、OMA、香山アトリエ/環境造形研究所の作品の写真を題材に、建築と写真の関係性や可能性を議論 SHAREarchitecture/video/promotion
-
-
-
-
【ap job更新】 日々の暮らしを拠り所とし、住空間を中心に様々な用途の建築も手掛ける「ミハデザイン」が、設計スタッフ(経験者・既卒・2024年新卒)、パート、業務委託を募集中 ap jobarchitecture/job/promotion
-
-
【ap job更新】 吉岡徳仁が主宰する「TOKUJIN YOSHIOKA + TYD」が、空間設計スタッフ(経験者・既卒・2024年新卒)を募集中 ap jobarchitecture/design/job
-
-
-
-
【ap job更新】 素材感を大切に設計し、“佇む”建築をつくる「中尾英己建築設計事務所」が、設計スタッフ(2024年新卒・既卒・経験者)とアルバイトを募集中 ap jobarchitecture/job/promotion
-
-
-
【ap job更新】 居心地が良く静けさのある空間を心掛け、住宅設計の著書も執筆する「遊空間設計室」が、設計スタッフ(2024年新卒・既卒・経験者)を募集中 ap jobarchitecture/job/promotion
-
-
-
-
-
【ap job更新】 OMAと日建設計で経験を積み開設された「松田仁樹建築設計事務所」が、設計スタッフ(経験者・既卒)、事務スタッフ、学生アルバイトを募集中 ap jobarchitecture/job/promotion
-
-
湯浅良介による建築展「BLINK」。品川区の“same gallery”で開催。空間そのものを対象とした展示を求め、複数の鏡を用いて“光と影”と“反射と遮断”をギャラリーに導入するインスタレーションを考案。鏡は作家の松尾慎二と共同で制作
- 日程
- 2023年12月8日(金)–12月17日(日)
architecture/exhibition/feature -
-
-
-
-
スキーマ建築計画の長坂常へのインタビュー「予算から自由になるための創意」。“デザイン手法”から“事務所の運営”までも語る内容。聞き手をCHArの連勇太朗が務める SHAREarchitecture/remarkable
-