【ap job更新】 若手から裁量が大きく、“自分の作品を創造するという経験”ができる一級建築士事務所「フリーダムアーキテクツ」が、設計スタッフ(経験者・既卒・2025年新卒)を募集中
【ap job更新】 若手から裁量が大きく、“自分の作品を創造するという経験”ができる一級建築士事務所「フリーダムアーキテクツ」が、設計スタッフ(経験者・既卒・2025年新卒)を募集中
【ap job更新】 若手から裁量が大きく、“自分の作品を創造するという経験”ができる一級建築士事務所「フリーダムアーキテクツ」が、設計スタッフ(経験者・既卒・2025年新卒)を募集中

若手から裁量が大きく、“自分の作品を創造するという経験”ができる一級建築士事務所「フリーダムアーキテクツ」の、設計スタッフ(経験者・既卒・2025年新卒)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

フリーダムアーキテクツは、完全自由設計の注文住宅を手掛ける設計事務所です。

【働く環境】
社員の7割~8割が設計者で、さまざまなバックグラウンドを持つ方が活躍中です。経験・知識が豊富な先輩たちに常に囲まれながら、困ったときには気軽に相談できます。自分に合ったキャリア形成ができる環境が整っています。

独立したいと考えている方にもおすすめ!
集客等、経営に必要な知識や独立する為のノウハウを体系的に学べます。
実際に独立して活躍している方も多く、学びの多い環境です。

□先輩たちの主な前職
アトリエ系設計事務所、工務店、ハウスメーカー、個人設計事務所、組織設計事務所…など

また、国内初BIM確認申請など、BIMの活用で業務の効率化や最適化、デザインの向上を実現しています。
VRや3次元モデルも導入し、図面だけでは伝わりにくい設計イメージをお客さまに分かり易く説明できるようになりました。天井の高さやキッチンの作業台の高さなど、細かなイメージもすり合わせることが可能です。

【成長環境を完備】
これまで未経験・経験浅めのレベル感から、設計の主担当まで社員を育成してきた実績が多い同社。
現場目線で求められる、あらゆるサポート体制が整っているのは同社ならではの特長です。
ご契約~着工、引き渡しまで一貫して携われる裁量大きい働き方のため、若手から自分の作品を創造するという経験を積むことができます。

また、社員の大半が設計者であることも大きなポイント。
周りには常に経験豊富な設計の先輩たちがおり、気軽に何でも話しやすいフランクな雰囲気のため、困ったときでも安心できます。
日々の業務を通して、刺激を受けやすいのも同社ならではの魅力でしょう。
「設計のプロ」として豊富な経験と高いスキルを得るならば、最適な環境です。

山之内淡 / AWGLによる、東京・新宿区の住戸改修「Tokyo Clubhouse」。新宿御苑に近い集合住宅での計画。友人が頻繁に訪れる施主の生活に着目し、御苑の在り方と重なる“半プライベート / 半パブリック”な場を志向。天井の凹凸等で“居場所のグラデーション”がある一室空間を作る
山之内淡 / AWGLによる、東京・新宿区の住戸改修「Tokyo Clubhouse」。新宿御苑に近い集合住宅での計画。友人が頻繁に訪れる施主の生活に着目し、御苑の在り方と重なる“半プライベート / 半パブリック”な場を志向。天井の凹凸等で“居場所のグラデーション”がある一室空間を作る左:「レンガ敷きエリア」、右:「古材敷きエリア」 photo©Toshiyuki Udagawa
山之内淡 / AWGLによる、東京・新宿区の住戸改修「Tokyo Clubhouse」。新宿御苑に近い集合住宅での計画。友人が頻繁に訪れる施主の生活に着目し、御苑の在り方と重なる“半プライベート / 半パブリック”な場を志向。天井の凹凸等で“居場所のグラデーション”がある一室空間を作る「古材敷きエリア」から「レンガ敷きエリア」を見る。 photo©Toshiyuki Udagawa
山之内淡 / AWGLによる、東京・新宿区の住戸改修「Tokyo Clubhouse」。新宿御苑に近い集合住宅での計画。友人が頻繁に訪れる施主の生活に着目し、御苑の在り方と重なる“半プライベート / 半パブリック”な場を志向。天井の凹凸等で“居場所のグラデーション”がある一室空間を作る「レンガ敷きエリア」から「セミパブリック玄関」とキッチンを見る。 photo©Toshiyuki Udagawa
山之内淡 / AWGLによる、東京・新宿区の住戸改修「Tokyo Clubhouse」。新宿御苑に近い集合住宅での計画。友人が頻繁に訪れる施主の生活に着目し、御苑の在り方と重なる“半プライベート / 半パブリック”な場を志向。天井の凹凸等で“居場所のグラデーション”がある一室空間を作る天井の詳細 photo©Toshiyuki Udagawa

山之内淡 / AWGLが設計した、東京・新宿区の住戸改修「Tokyo Clubhouse」です。
新宿御苑に近い集合住宅での計画です。建築家は、友人が頻繁に訪れる施主の生活に着目し、御苑の在り方と重なる“半プライベート / 半パブリック”な場を志向しました。そして、天井の凹凸等で“居場所のグラデーション”がある一室空間を作りだしました。

東京都心、新宿御苑近くの居住用マンションのリノベーション計画。
コンセプトは「会員制のクラブハウスのような家」である。平面を大きなワンルーム空間として計画し、天井の凹凸のみで空間を仕切っている。

家主が居ても居なくても友人・知人が家に遊びに来て集まっているという、オーナーのライフスタイルから着想を受け、半プライベート / 半パブリックであり、まさに会員制のクラブハウスのような住居形式を、具体的な建築のかたちで実現した。

建築家によるテキストより

最初に、新宿御苑がどのような場所かについて触れておきたい。

新宿御苑は、明治39年(1906年)に設立した東京都新宿の都心に位置する歴史ある国民公園であり、広さ58.3ha周囲3.5kmの広大な庭園である。また、入場には数ドルの入場料がかかる。入場が有料であることも東京では珍しく、特別な場所として一般的にも認識されている稀有な公園である。つまり、新宿御苑という場所は、完全なパブリック空間ではなく、誰でも利用できる公園でありながらも、入場が有料であることによって、構造としても体験としても、ある種のプライベート性を帯びている場所なのである。

一方で、新宿御苑は、特に日本のpopカルチャーを愛する人々にとって、他にはない特別な意味を持っていることにも触れないわけにはいかないだろう。

新宿御苑は、アニメーション映画監督新海誠による46分間の中編映画作品“言の葉の庭”の舞台だからだ。
梅雨の時期の新宿御苑で、靴職人を目指す高校生・タカオと謎めいた年上の女性・ユキノが出会うことから物語は始まる。タカオとユキノが出会ったのは、雨が降る日の午前で、新宿御苑に点在する東屋で雨宿りをした際のことである。二人は雨の日の東屋での再会を繰り返しながら仲を深めていく。そして、物語の舞台になった東屋は実在する。

建築家によるテキストより

本プロジェクトの核心である、施主のユニークで魅力的なライフスタイルについて触れていきたい。
施主は、30代の一人暮らしの男性(仮に“K君”と呼ぶ)で、2匹の愛猫と暮らしている会社員である。K君は、週のほとんどを、友達と一緒に過ごす。具体的には、たくさんの友人たちが、代わる代わる、K君の家を訪れる。彼の友人たちは、K君の家で、思い思いの時間を過ごし、それぞれの家に帰っていく。

驚いたのは、家主であるK君が居ても居なくても、K君の家には彼の友人たちが訪れ自由に過ごしていることだ。K君のご友人の方々にとって、K君の家は、第2・第3のリビングルームのような、心地よい自分たちの居場所なのかもしれない。K君のご友人の方々には、それぞれに仕事があり、家庭がある方もいて、それぞれの生活がある。そんな“それぞれの生活の一部”として、K君の家が存在しているように見えた。

私たちの目には、K君のライフスタイルにおける“家”のあり方が、東京における“新宿御苑”のあり方、同時に新宿御苑における“東屋”のあり方に、重なって見えた。

建築家によるテキストより

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。