job archive

【ap job更新】 建築設計業務を中心に幅広くものづくりに関わる「株式会社 the design labo」が、正社員とアルバイトを募集中
【ap job更新】 建築設計業務を中心に幅広くものづくりに関わる「株式会社 the design labo」が、正社員とアルバイトを募集中
【ap job更新】 建築設計業務を中心に幅広くものづくりに関わる「株式会社 the design labo」が、正社員とアルバイトを募集中NAMINORITEI

建築設計業務を中心に幅広くものづくりに関わる「株式会社 the design labo」の、正社員とアルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

建築設計業務を中心に、幅広くものづくりに関わっており、現在、戸建住宅、集合住宅、店舗、文化施設などの設計業務、国内外でのプロダクトデザイン業務など、様々なプロジェクトが進行中です。この度、正社員とアルバイトを募集致します。一緒にものづくりの質を高めてくださる方からのご応募をお待ちしております。

メールにてご応募下さい。その際、履歴書とポートフォリオをPDFにてご送付ください。

【ap job更新】 沖縄を拠点とし 全国から注目される作品をつくる「STUDIO COCHI ARCHITECTS」が、設計スタッフ・設計補助スタッフを募集中
【ap job更新】 沖縄を拠点とし 全国から注目される作品をつくる「STUDIO COCHI ARCHITECTS」が、設計スタッフ・設計補助スタッフを募集中
【ap job更新】 沖縄を拠点とし 全国から注目される作品をつくる「STUDIO COCHI ARCHITECTS」が、設計スタッフ・設計補助スタッフを募集中House in Tamagusuku ©Ooki Jingu

沖縄を拠点とし 全国から注目される作品をつくる「STUDIO COCHI ARCHITECTS」の、設計スタッフ・設計補助スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

STUDIO COCHI ARCHITECTSでは、設計スタッフ、設計補助スタッフを募集します。
現在、沖縄県内を中心に、住宅、店舗、宿泊施設、その他多くのプロジェクトが進行しています。

沖縄を中心にこれからの熱帯アジアの建築を共に考えていける方を歓迎します。

【ap job更新】 南青山に事務所を構え 美容室・医院・飲食店などを得意とする「株式会社スパンデザイン」が、空間デザインの正社員(中途・新卒)を募集中
【ap job更新】 南青山に事務所を構え 美容室・医院・飲食店などを得意とする「株式会社スパンデザイン」が、空間デザインの正社員(中途・新卒)を募集中
【ap job更新】 南青山に事務所を構え 美容室・医院・飲食店などを得意とする「株式会社スパンデザイン」が、空間デザインの正社員(中途・新卒)を募集中

南青山に事務所を構え 美容室・医院・飲食店などを得意とする「株式会社スパンデザイン」の、空間デザインの正社員(中途・新卒)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

株式会社スパンデザインとは

デザイン業界が集まる南青山に事務所を構え全国からのクライアントの依頼による空間デザイン設計を行う会社です。
しっかりしたノウハウをもとに、美容室/医院/飲食店などを得意としています。

私たちの目指すことは

(Client side)常にクライアントの傍らで事業をサポートします。
(do one’s best)どのような状態でもベストな選択を提供します。
(Hands of creation)どこか温かみのあるデザインを目指します。

そんな会社の中であなたも、空間デザインに携わってみませんか?
ゼネコン、組織設計では経験できない、人と人との温度が感じられる距離でクライアントと仕事仲間と共に喜びを共有できる会社です。

また、それぞれのスタッフの経験段階に合わせ適正な経験が出来るプログラムが有り、およそ3年程度でデザイナーとして担当物件を持つ方が多い様です。担当物件を持つとお店を自分中心にデザインをまとめることが出来ます。

その後、5年程度で独立を希望される方には独立支援を会社に残られる方には、ディレクターとしての活躍の場をご用意しています。

どちらを選ばれても、長く一生をかけてお付合い出来るそんな会社で有りたいと考えております。

この様な会社であればこそ、プロジェクトのパーツではなく、様々な仕事を主体的に経験し学ぶ事が出来ます。デザイナーとは、手に職をつければ、一度産休でお休みしても、独立をしたとしても、一生好きな仕事と共に成長して行く事が出来ます。

【ap job更新】 東京・上海・シンガポールに会社を設立し各国のプロジェクトを手掛ける「S.D.S. International」が、スタッフ(経験者・新卒等)を募集中
【ap job更新】 東京・上海・シンガポールに会社を設立し各国のプロジェクトを手掛ける「S.D.S. International」が、スタッフ(経験者・新卒等)を募集中
【ap job更新】 東京・上海・シンガポールに会社を設立し各国のプロジェクトを手掛ける「S.D.S. International」が、スタッフ(経験者・新卒等)を募集中Y.J.Y.-Progressive Book Shop/ 中国鄭州

東京・上海・シンガポールに会社を設立し各国のプロジェクトを手掛ける「S.D.S. International」の、スタッフ(経験者・新卒等)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

S.D.S. International Co., Ltd.は国内及び海外のホテル、レストラン、リテール、ショールーム、オフィス等の商業施設のインテリアデザインを行っているデザイン会社です。

代表の新谷典彦は、大学で建築を学び、桑沢デザイン研究所で実務的なデザインを習得したのち、スーパーポテトで32年間(内13年間副社長として)各国のホテル等のプロジェクトのデザインをクリエイティブディレクションして来ました。

令和を機に独立して、東京、上海、シンガポールに会社を設立しアジアを中心に各国のプロジェクトを進めています。
現在、国内ではニセコのホテル1棟全体、中国、韓国、シンガポール等のアジアやオセアニアのプロジェクトが進行中です。

世界が大きく変わってきているこの時代に、新しいライフスタイルのデザインに挑戦したい方。まだ若い会社ですが、東京でデザイン業務の経験を積んで、上海、シンガポール等で働きたい方。コミュニケーション能力が高く積極的にデザインに参加出来るやる気がある方をお待ちしております。

【ap job更新】 持続可能な森林を作ることを目指すスタートアップ「株式会社 森未来」が、設計者からの相談に応える“木材コーディネーター”を募集中
【ap job更新】 持続可能な森林を作ることを目指すスタートアップ「株式会社 森未来」が、設計者からの相談に応える“木材コーディネーター”を募集中
【ap job更新】 持続可能な森林を作ることを目指すスタートアップ「株式会社 森未来」が、設計者からの相談に応える“木材コーディネーター”を募集中”森の未来”をつくる会社、森未来(シンミライ)

持続可能な森林を作ることを目指すスタートアップ「株式会社 森未来」の、設計者からの相談に応える“木材コーディネーター”募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

▼森未来について
森未来(シンミライ)は「Sustainable Forest」をミッションに掲げ、持続可能な森林を作ることを目指す、創業6年目のスタートアップです。

先代が残してくれた森林を、持続可能な状態にして次の世代へ繋いでくことを使命に、以下の事業を行っています。
◯日本全国の林業・木材事業者と設計士をつなぐ木材プラットフォーム「eTREE」(https://www.etree.jp/
◯木材サンプルを無料で即日発送「eTREE DASH」(https://dash.etree.jp/
◯木材コーディネート
◯在庫木材買取事業
◯森林認証コンサルティング etc…

▼事業を行う背景
日本は国土の70%が森林で覆われており、先進国でも第3位を誇る森林大国。しかし、木材自給率は約40%、その多くを海外輸入に頼っている現状です。

なぜ、国内多くの森林があるのにも関わらず、自給率がこんなにも低いのか。その原因の一つに、木材流通の不透明性が挙げられます。

従来の木材流通は、買い手である設計者から見ると、木材の在庫や価格が不透明で、どこに問い合わせしたらよいか、適正な価格はいくらなのかがわからない状況でした。

それもそのはず、木材は各地域に点在する「原木市場」や「木材市場」を通らなければ流通させることができず、それらの流通経路が閉鎖的なため、木材業界以外にその情報は開かれていないのです。

その結果、木材は「情報が手に入らず、使いづらい素材」としてどんどん選ばれなくなり、供給過多に。
国内の林業/木材業は衰退を余儀なくされ、補助金がなければ立ち行かない産業となってしまいました。このままでは、植林も満足に進まず、次の世代へと森林を引き継ぐことができません。

そこで、私たちは全国各地の木材事業者様とのネットワークを生かして、木材の品質や価格の情報を集約したWebサービスの運営、設計士に向けた木材の提案などの事業を行うことにより、木材の魅力を発信。利用を普及させ、最終的には林業に利益を還元し、持続可能な森林を実現することを目指しています。

【ap job更新】 住宅や別荘の設計を中心に手掛ける「廣部剛司建築研究所」が、設計スタッフを募集
【ap job更新】 住宅や別荘の設計を中心に手掛ける「廣部剛司建築研究所」が、設計スタッフを募集
【ap job更新】 住宅や別荘の設計を中心に手掛ける「廣部剛司建築研究所」が、設計スタッフを募集『PHASE DANCE』

「廣部剛司建築研究所」の、設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

廣部剛司建築研究所では、住宅・別荘設計を中心に、事業系ビル、商業空間なども手掛けています。

近作の『PHASE DANCE』(掲載:GA HOUSES 165、新建築 住宅特集 2019.9)では、敷地にもともとあった一本の樹木との関係で、それを取り囲むようにプランニングをしています。それを1つのきっかけとして設計を進めながら考えていたことは、樹木との関係だけではなく、それによって生まれる連続的な空間が<人のスケールに近い>ことでした。

大切に考えているのは、建築を人が手で触れるところから大きなスケールまで、シームレスに考えていくということです。その結果<人に寄り添うような>建築のありかたができるのだろうと思っています。

少人数事務所なので、手掛けてきた建築に共感してもらえる人と一緒に、建築を、そしてプロセスを楽しみながら、より美しい空間にしていくための設計活動を共にしていければと思っています。

事務所は多摩川に近い二子新地駅の近くにあります。

橋を渡れば二子玉川ですが、二子新地駅周辺は宿場町から発展した歴史あるエリアで、少しのんびりとした空気が流れています。
アトリエでは、ランチタイムミーティングを兼ねて、お昼を食べながらリラックスした空気で話すことも大切にしています。そのなかから意外なアイディアが生まれることもあるからです。

【ap job更新】 国際色豊かな実務経験を積んだ3人が主宰する「ULTRA STUDIO」が、業務拡大に伴い設計スタッフ(経験者・新卒)を募集中
【ap job更新】 国際色豊かな実務経験を積んだ3人が主宰する「ULTRA STUDIO」が、業務拡大に伴い設計スタッフ(経験者・新卒)を募集中
【ap job更新】 国際色豊かな実務経験を積んだ3人が主宰する「ULTRA STUDIO」が、業務拡大に伴い設計スタッフ(経験者・新卒)を募集中The Drowned World Anchor ©Kenryou Gu

国際色豊かな実務経験を積んだ3人が主宰する「ULTRA STUDIO」の、業務拡大に伴い設計スタッフ(経験者・新卒)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

ULTRA STUDIOは業務拡大に伴い設計スタッフを募集します。現在、新築住宅、住宅内装、オフィス内装、舞台デザイン、その他多くのプロジェクトが進行中です。

私たちは建築の言語と空間のつながりを大切にしています。
単なる機能的もしくは美的な空間とは異なる、多用な解釈を呼び込む象徴的な空間を、建築、インテイリア、家具舞台美術など、様々な機会を通して目指しています。

私たちは立ち上げて間もない事務所ですが、だからこそ、一緒に事務所を大きくしていこうという熱意を持った方を募集します。

■ULTRA STUDIOについて
向山裕二、上野有里紗、笹田侑志からなる建築コレクティブ。2013年に結成。日本とヨーロッパで経験を積み、2018年より東京をベースに設計活動を開始。都市文化を批評的にとらえなおしつつ、建築的介入を創り出す活動を行っている。
プロフィール詳細:http://ultrastudio.jp/about/

【ap job更新】 著名建築家とも協業し リゾート物件を企画から手掛ける不動産会社「Crystal Resort 株式会社」が、設計スタッフを複数名募集中
【ap job更新】 著名建築家とも協業し リゾート物件を企画から手掛ける不動産会社「Crystal Resort 株式会社」が、設計スタッフを複数名募集中
【ap job更新】 著名建築家とも協業し リゾート物件を企画から手掛ける不動産会社「Crystal Resort 株式会社」が、設計スタッフを複数名募集中キャリッジビラ

著名建築家とも協業し リゾート物件を企画から手掛ける不動産会社「Crystal Resort 株式会社」の、設計スタッフ複数名募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

弊社はリゾート物件の企画・開発・分譲をしている不動産会社です。

開発エリアを申し上げると、ニセコ・湯河原・箱根・山中湖・熱海・沖縄本島・石垣島・宮古島等にてホテル・ヴィラ・コンドミニアム等の開発や会員制グランピング施設の開発を行っています。

募集に至った背景として、現在、伊香保、山中湖、湯河原、箱根、熱海にて開発用地を取得済みです。
また、熱海では既存ホテルを取得済みです。

その他、別荘・ヴィラ用地も複数取得済みなので、外部の設計事務所に依頼していた部分を少しでも社内で完結させることにより、事業スピードを加速させて行きたいと考えて今回募集に至りました。

今回の募集人数は4名を考えておりますが、上回る可能性も視野に入れております。
勤務地は六本木一丁目駅にある駅直結の住友不動産六本木グランドタワーです。
じっくり、仕事に取り組める環境を整えました。

あなたにお任せするのは、リゾート施設の設計業務(ホテル・別荘・ヴィラ・グランピング施設)です。
自社開発するホテル・別荘・ヴィラ・グランピング施設、弊社から土地をご購入いただいたお客様の別荘など多岐に渡る設計業務をお任せしたいと思っています。
また、外部の設計事務所とも連携をしていただきます。

参考までに本社の設計は隈研吾建築都市設計事務所様に依頼しました。
現在、進行中の伊香保のプロジェクトは小川晋一都市建築設計様にて進めております。

この様な著名な設計事務所とも様々なエリアで一緒に商品開発をしておりますので、外部の設計事務所の考え方・デザインも取り入れながら、あなたのアイデアが活きた設計プランを社内やお客様に提案して下さい。

その他、飲食店の経営・プロデュース事業も行っており、店舗デザイン・設計にも取り組んでいただきたいです。

【ap job更新】 株式会社IKAWAYA建築設計が、業務拡大のため 設計スタッフ(正社員)・アルバイトを更に追加募集中
【ap job更新】 株式会社IKAWAYA建築設計が、業務拡大のため 設計スタッフ(正社員)・アルバイトを更に追加募集中
【ap job更新】 株式会社IKAWAYA建築設計が、業務拡大のため 設計スタッフ(正社員)・アルバイトを更に追加募集中Concrete Shell House / 2020

株式会社IKAWAYA建築設計の、設計スタッフ(正社員)・アルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

※これまで、複数名の採用に至りましたが、更に追加で募集したく掲載しております。

株式会社IKAWAYA建築設計では、「設計スタッフ(正社員)」、「アルバイト」を募集しております。

代表の井川充司は、中村拓志&NAP建築設計事務所にて設計室長を務め「Optical Glass House」をはじめ多数のプロジェクトを担当した後独立。
現在は、「庭から考える」をデザインテーマとし、プロダクトから、マテリアル、家具、インテリア、建築、庭、ランドスケープに至るまで、横断的な設計活動をしています。

そこで私達は、業務拡大に伴い、デザイン力、コミュニケーション力があり、明るく前向きに仕事に取り組める方を複数名募集いたします。

オフィスは世田谷区池尻にある「IID世田谷ものづくり学校」内にあり、多種多様なクリエーターが集まる活気のある環境です。

■主な受賞歴
2020. The International Design Awards Silver
2019. GOOD DESIGN AWARD
2019. 東京建築賞 戸建住宅部門 優秀賞
2019. The International Design Awards Honorable Mention
2018. GOOD DESIGN AWARD
2018. モダンリビング大賞 ベスト6賞
2018. JID AWARD インテリアスペース部門賞(2作品受賞)
2018. The Architecture MasterPrize Winner
2018. A+Award Finalist
2017. GOOD DESIGN AWARD Best100
2017. JCD DESIGN AWARD 金賞

【ap job更新】 著名な建築家と協業して宿泊施設等のプロデュースに取組む「株式会社 自遊人」が、設計・デザイン・マネジメントスタッフを募集中
【ap job更新】 著名な建築家と協業して宿泊施設等のプロデュースに取組む「株式会社 自遊人」が、設計・デザイン・マネジメントスタッフを募集中
【ap job更新】 著名な建築家と協業して宿泊施設等のプロデュースに取組む「株式会社 自遊人」が、設計・デザイン・マネジメントスタッフを募集中「松本本箱」サポーズデザインオフィスと協業

著名な建築家と協業して宿泊施設等のプロデュースに取組む「株式会社 自遊人」の、設計・デザイン・マネジメントスタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

[設計・デザイン・マネジメントスタッフを募集しています。]

自遊人は、「豊かな人生のために、本当に価値あるものをお届けしていく」会社。
私たちは「クリエイティブ・カンパニー」として、「世の中にまだないことをやる」ことを大切にしています。もちろん、事業のコピー&ペーストはしません。

私たちがプロデュースする案件は、宿泊施設にしても、特産品開発にしても、地方創生にしても、すべてゼロから企画をスタートさせています。うまくいったやり方を拡大再生産すれば儲かるじゃないかと言われることも多いのですが、それでは私たちがやる意味がない。なにより面白くない。「どうやったら儲かるか」ではなく、「どうしたら世の中が楽しくなるか」「どうしたら世の中を変革することができるのか」。そんな理想論を突き詰めながらも黒字を出し、確かな足跡を残しています。

そんな自遊人では、現在、設計・デザイン・マネジメントスタッフを大募集中!

当社は設計事務所ではありませんが、自己満足の「設計・デザイン」ではなく、社会との接点を本当に持った「本当の建築」とは何か、そんなことを自問自答している若いスタッフを募集しています。

当社の手がける案件は、自社・他社を問わず、すべて社会と深く関わることを考察した案件ばかり。さらに公共事業ではなく、「採算」をきちんと考えて、投下資本を回収することを前提とした、「ソーシャルビジネス」としての設計・デザインです。
大規模な施設ではプロジェクトマネジメントが仕事の中心で、ディレクター的な立場でプロジェクトに関与していきます。また小規模施設や従来施設の一部改装では、自分で設計・デザインを行います(経験年数にもよります)。

有名建築事務所との協業も多数。どこも「ソーシャル」を強く意識した新時代の設計事務所で、それらの事務所から仕事の考え方や進め方を学ぶこともできます。

【今まで手がけた案件】

■里山十帖(新潟・南魚沼):自社設計

■山形座 瀧波(山形・赤湯):プロジェクトマネジメント
協業した設計事務所 井上貴詞建築設計事務所

■箱根本箱(神奈川・箱根):プロジェクトマネジメント
協業した設計事務所 海法圭建築設計事務所

■講 大津百町(滋賀・大津):プロジェクトマネジメント
協業した設計事務所 無有建築工房

■松本本箱(長野・松本):プロジェクトマネジメント
協業した設計事務所 サポーズデザインオフィス

■小柳(長野・松本):自社設計

■小柳之湯(長野・松本):プロジェクトマネジメント
協業した設計事務所 スキーマ建築計画

■浅間温泉商店(長野・松本):プロジェクトマネジメント
協業した設計事務所 スキーマ建築計画

■哲学とあまいもの(長野・松本):プロジェクトマネジメント
協業した設計事務所 スキーマ建築計画

■おやきと、コーヒー(長野・松本):自社設計

■The House IZUMI:プロジェクトマネジメント
協業した設計事務所 HAGI STUDIO

【ap job更新】 場の企画・デザイン・運営までをトータルプロデュースする「株式会社クル」が、企画スタッフ・設計スタッフ(正社員・業務提携)を募集中
【ap job更新】 場の企画・デザイン・運営までをトータルプロデュースする「株式会社クル」が、企画スタッフ・設計スタッフ(正社員・業務提携)を募集中
【ap job更新】 場の企画・デザイン・運営までをトータルプロデュースする「株式会社クル」が、企画スタッフ・設計スタッフ(正社員・業務提携)を募集中オフィス内

場の企画・デザイン・運営までをトータルプロデュースする「株式会社クル」の、企画スタッフ・設計スタッフ(正社員・業務提携)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

<クルについて>
「どんな場がベストか?」「どんなシーンが生まれてほしいか?」を
建築デザインの前からクライアントや地域の特色をしっかりと把握し、並走しながらつくっていくことで誰もが語りたくなる「ストーリー」がある場ができると思っています。
徹底的にエンドユーザー目線で地域のニーズや課題・歴史やその背景を把握し、企画を立て、その企画と連携しながらデザインに落とし込み、具体的な形にする。
弊社は、そのプロセス全体を建築、不動産両方の視点でクリエイティブに考え続ける集団でありたいと考えています。

<業務の流れ>
企画スタッフは主にリサーチからビジョンやコンセプト策定、事業戦略構築などを行い、
設計スタッフは企画構想段階からアイデアを出しながらデザインしていく。
プロジェクトごとに社内でチームを作っていきます。

<進行中のプロジェクト>

由布院のリゾートホテルプロジェクト
大手電鉄会社の有休資産地の利活用の企画提案

上場建材メーカーの不動産×建築ビジネスの企画提案
地熱発電事業者との連携によるサステイナブルなまちづくりの企画

【ap job更新】 “場所と対話する建築”をテーマに、宿泊施設・店舗・住宅を手掛ける「佐々木達郎建築設計事務所」が、設計スタッフ(新卒既卒・経験者・業務委託)を募集中
【ap job更新】 “場所と対話する建築”をテーマに、宿泊施設・店舗・住宅を手掛ける「佐々木達郎建築設計事務所」が、設計スタッフ(新卒既卒・経験者・業務委託)を募集中
【ap job更新】 “場所と対話する建築”をテーマに、宿泊施設・店舗・住宅を手掛ける「佐々木達郎建築設計事務所」が、設計スタッフ(新卒既卒・経験者・業務委託)を募集中

“場所と対話する建築”をテーマに、宿泊施設・店舗・住宅を手掛ける「佐々木達郎建築設計事務所」の、設計スタッフ(新卒既卒・経験者・業務委託)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

佐々木達郎建築設計事務所では、設計スタッフを募集します。

■代表メッセージ
現在、ホテルや旅館、グランピング等の宿泊施設の設計、その他オフィス、住宅、店舗等、様々なプロジェクトが進行しています。それぞれのプロジェクトでは、「場所と対話する建築」をテーマに掲げ、企画やコンセプトに反映させ提案をしていきます。
また、弊社では、建築やインテリアデザインのみではなく、家具や備品に至るまでデザインをし、多くの専門家とも協働しながら一つの空間を作り上げていきます。
私達のものづくりに対する思いに共感し、ここでの仕事を自分ごとにできる人、また、責任感を持って活躍してくれる仲間を募集しております。

■業務について
現在は住宅やホテル等の設計依頼が多く、敷地がもつ「場所の魅力」を探し出し、企画やコンセプトから提案し、建築、インテリア、家具やもの等を通じて空間の提案を行っています。プロジェクト担当者は、弊社のデザインや設計手法はもちろん、プロジェクトに関わる様々な業務を身につける事が可能です。
※インテリア・家具・アートディレクション・ブランディング等様々な領域における知識と興味がある方は尚良いです。

■現在進行中のプロジェクト
日本有数の温泉街における温泉旅館の設計デザイン:関東 (実施設計中)
里山を敷地としたグランピング施設の設計デザイン:関東 (基本計画中)
地方の自然を魅力とした長期滞在型ホテルのブランディング及び設計デザイン:九州 (基本計画中) 
地域の魅力を取り込む都市観光ホテルの設計デザイン:九州 (現場監理中)
衰退する地域産業のリブランディング案件:九州 (基本計画中)
地方を活性化する職住一体型共同住宅の設計デザイン:北海道 (基本設計中)
関東圏の住宅・別荘案件等、その他多数:関東・東北

【ap job更新】 アトリエ設計事務所の施工専門の「泰進建設 株式会社」が、正規スタッフを募集中
【ap job更新】 アトリエ設計事務所の施工専門の「泰進建設 株式会社」が、正規スタッフを募集中
【ap job更新】 アトリエ設計事務所の施工専門の「泰進建設 株式会社」が、正規スタッフを募集中経堂の住宅 / 長谷川豪建築設計事務所

アトリエ設計事務所の施工専門の「泰進建設 株式会社」の、正規スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

共に建築を作っていく仲間を募集いたします。

泰進建設は、新築工事やリフォームなどアトリエ系設計事務所が設計した建物を施工する会社です。
設計図を基に現場を進めながら設計者の望む理想像をどうすれば実現できるか、職人が施工可能な方法で、かつ住宅の性能が守れるかを設計者と職人と一緒になって考えていきます。

デザイン性の高い建築に関わりたい
他業種に就職したがやはり建築に携わりたい
設計志望ではあるが建物が出来上がっていく過程にも興味がある

その他、ご興味をお持ちの方、ぜひご連絡ください。

【ap job更新】 藤本壮介建築設計事務所が、設計スタッフ・設計補助スタッフ・3Dモデリングオペレーター・CADオペレーター・模型作成スタッフを募集中
【ap job更新】 藤本壮介建築設計事務所が、設計スタッフ・設計補助スタッフ・3Dモデリングオペレーター・CADオペレーター・模型作成スタッフを募集中L’Arbre blanc ©︎Iwan Baan

藤本壮介建築設計事務所の、設計スタッフ・設計補助スタッフ・3Dモデリングオペレーター・CADオペレーター・模型作成スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

藤本壮介建築設計事務所では、設計スタッフ、設計補助スタッフ、3Dモデリングオペレーター、CADオペレーター、模型作成スタッフを募集します。

現在、国内で多くの実施プロジェクトが進行しています。住宅から公共施設まで多種多様なプロジェクトがあり、これまでの経験が発揮できるプロジェクトを担当していただきます。可能な限り長期間に渡って一緒に働いて頂ける方を歓迎します。

【ap job更新】 ストーリー性を重視した空間デザインで国内外のアワードで高い評価を得る「株式会社 鬼木デザインスタジオ」が、新規スタッフ(経験者・新卒)を募集中
【ap job更新】 ストーリー性を重視した空間デザインで国内外のアワードで高い評価を得る「株式会社 鬼木デザインスタジオ」が、新規スタッフ(経験者・新卒)を募集中
【ap job更新】 ストーリー性を重視した空間デザインで国内外のアワードで高い評価を得る「株式会社 鬼木デザインスタジオ」が、新規スタッフ(経験者・新卒)を募集中Hermes祇園店

ストーリー性を重視した空間デザインで国内外のアワードで高い評価を得る「株式会社 鬼木デザインスタジオ」の、新規スタッフ(経験者・新卒)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

株式会社 鬼木デザインスタジオは、ショップのインテリアデザインを中心に、建築・展示会等の空間設計を手掛けるデザインスタジオです。

この度、事業拡大のため、新規スタッフを募集いたします。

代表の鬼木孝一郎は、大学で建築を学んだ後、デザインオフィスnendoで10年間チーフデザイナーを務め、2015年に「鬼木デザインスタジオ」を立ち上げました。独立後は、京都の町屋を改修した「Hermes 祇園店」、資生堂のブランドの旗艦店「THE GINZA COSMETICS GINZA」、セレクトショップ「STUDIOUS 表参道店」、コスメブランドの店舗「SHIRO 玉川高島屋S・C店」等を手がけ、そのストーリー性を重視した空間デザインは国内外のデザインアワードで高い評価を得ています。

現在は多くの空間プロジェクトが進行中で、これからも様々な用途と規模のプロジェクトにチャレンジしていきたいと考えており、事業拡大のため新規スタッフを募集いたします。少人数の利点を生かし、密にコミュニケーションをとりながら楽しく一緒に成長していける事務所です。デザイン好きな方からのご連絡をお待ちしております!

【ap job更新】 海外に拠点を置き日本や世界各国のプロジェクトを手掛ける「yasuhirokaneda STRUCTURE」が、日本勤務での新規スタッフと協力構造設計事務所を募集中
【ap job更新】 海外に拠点を置き日本や世界各国のプロジェクトを手掛ける「yasuhirokaneda STRUCTURE」が、日本勤務での新規スタッフと協力構造設計事務所を募集中
【ap job更新】 海外に拠点を置き日本や世界各国のプロジェクトを手掛ける「yasuhirokaneda STRUCTURE」が、日本勤務での新規スタッフと協力構造設計事務所を募集中

「yasuhirokaneda STRUCTURE」の、日本勤務での新規スタッフと協力構造設計事務所募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

構造設計事務所yasuhirokaneda STRUCTUREの代表の金田泰裕です。

プロジェクト数が増えた事に伴い、私の事務所では、新規スタッフ(2名)および協力構造事務所を募集しております。

yasuhirokaneda STRUCTUREは、金田泰裕が2014年に設立し、パリ、香港、コペンハーゲンと海外に拠点を置きながら、日本国内のプロジェクトはもちろん、世界各国のプロジェクトを多国籍な建築家と協働(構造設計)をしている事務所です。

代表作には、弘前れんが倉庫美術館(田根剛/ ATTA設計)、まれびとの家(秋吉浩気/ VUILD 設計)、HIROPPA(元木大輔/ DDAA 設計)、 Hare unahi ika(Matias Zegars Arquitectos)、 その他多数。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。