job archive

【ap job更新】 UAO株式会社が、設計スタッフ(経験者・新卒)の正社員を募集中
【ap job更新】 UAO株式会社が、設計スタッフ(経験者・新卒)の正社員を募集中
【ap job更新】 UAO株式会社が、設計スタッフ(経験者・新卒)の正社員を募集中那須塩原市図書館 みるる

UAO株式会社の、設計スタッフ(経験者・新卒)の正社員募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

設計スタッフを募集します。

近作としては、5000㎡程度の那須塩原市の公共図書館、6000㎡程度の世界的化粧品会社のインターナショナル宿泊施設、また、大手ディベロッパーとコラボレーションして進めている建築等、大規模の建築、公共的に意義のある建築、大手ディベロッパーとの都市づくりを行うほか、国内外のプロポーザルコンペにも取り組んでいます。

私たちは、建築と周辺環境の関わり方を大事に考えています。那須塩原の図書館では街との連携を設計に取り込み、小松の博物館では公園と一体となった丘のような建築を目指して設計しました。現在も複数のプロジェクトが進行中です。同じ意識を持って取り組んでくれる方を探しています。

【ap job更新】 篠崎弘之建築設計事務所が、2021年春からの設計スタッフ(正社員)を募集中
【ap job更新】 篠崎弘之建築設計事務所が、2021年春からの設計スタッフ(正社員)を募集中
【ap job更新】 篠崎弘之建築設計事務所が、2021年春からの設計スタッフ(正社員)を募集中

篠崎弘之建築設計事務所の、2021年春からの設計スタッフ(正社員)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

篠崎弘之建築設計事務所では2021年春からの設計スタッフ(正社員)を募集いたします。

事務所では現在、戸建ての住宅や集合住宅、まちづくりまで考える商業施設や公共施設などを、ひとつひとつを丁寧に設計活動を行っております。コンペやプロポーザルも可能な限り積極的に参加して、その場所や目的などをしっかりとリサーチしながら、都度どのような建築がよいのかをみんなで考えています。
広い視点を持ちながらスピード感を持って実務を経験できると思いますので、ご興味ある方はぜひご応募くださいませ。

【ap job更新】 株式会社 Kraft Architectsが、建築設計・監理スタッフを複数名募集中
【ap job更新】 株式会社 Kraft Architectsが、建築設計・監理スタッフを複数名募集中
【ap job更新】 株式会社 Kraft Architectsが、建築設計・監理スタッフを複数名募集中茨城県庁展望ロビー (C)Masao Nishikawa

株式会社 Kraft Architectsの、建築設計・監理スタッフを複数名募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

業務拡大に伴い、建築設計・監理スタッフを複数名募集します。

株式会社 Kraft Architectsは、県庁舎展望台・震災復興公園等の公共建築から、住宅・ホテル・店舗等の民間の建築設計監理に携わってきました。
現在も集合住宅・戸建住宅・医療施設・事務所ビル・店舗設計等、複数のプロジェクトが進行中です。
誠実に仕事に取り組める方、弊社の作品に興味をもった方の応募をお待ちしております。

【ap job更新】 株式会社 團紀彦建築設計事務所が、建築設計スタッフ(正社員)・アルバイトを募集中
【ap job更新】 株式会社 團紀彦建築設計事務所が、建築設計スタッフ(正社員)・アルバイトを募集中
【ap job更新】 株式会社 團紀彦建築設計事務所が、建築設計スタッフ(正社員)・アルバイトを募集中日月潭風景管理所 鳥瞰写真

株式会社 團紀彦建築設計事務所の、建築設計スタッフ(正社員)・アルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

【ap job更新】 オートデスクが、建築・土木関連の業務強化のため、BIM・CIM関連の様々な役割のスペシャリストを募集中
【ap job更新】 オートデスクが、建築・土木関連の業務強化のため、BIM・CIM関連の様々な役割のスペシャリストを募集中
【ap job更新】 オートデスクが、建築・土木関連の業務強化のため、BIM・CIM関連の様々な役割のスペシャリストを募集中

オートデスクの、建築・土木関連の業務強化のため、BIM・CIM関連の様々な役割のスペシャリスト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

オートデスク株式会社では成長を続けるBIMを推進し、建築業界に貢献するスタッフを募集いたします。

オートデスクは、 3D 技術を使ったデザイン・設計、エンジニアリング、エンターテインメント向けソフトウェアのリーディング企業です。

製造、建築、土木インフラ、 CG /映像などの分野の設計者やデザイナーは、新しい作品やモノを作成するために、そのアイデアをコンピューターでデザイン・設計、データやプロセスの管理、可視化、シミュレーションします。オートデスクのソフトウェアはこうした用途で利用されています。

1982 年に AutoCAD を発売して以来、建築物や工業製品、ヒット映画やゲームの視覚効果など、私たちの身の回りにある多くのものでオートデスクの 3D ソフトが利用されています。特に、いま日本で盛んに進められているBIM化の波に対して、最新技術を取り入れた幅広いアプリケーション・サービス・プラットフォームを提供しています。

BIM を使用すると、設計チームや施工チームがより効率的に作業できるだけでなく、プロセス中に作成されたデータを記録して、運用とメンテナンスの業務に役立てることができます。BIM データは、プロジェクト、都市、国レベルでの計画やリソースに利用することもできます。このような理由から、BIM の義務化が世界的に増加しています。

【ap job更新】 エリア再生・既存ストック再生に特化した「再生建築研究所」が、2021年度新卒とキャリアアップを目指す経験者を募集中
【ap job更新】 エリア再生・既存ストック再生に特化した「再生建築研究所」が、2021年度新卒とキャリアアップを目指す経験者を募集中
【ap job更新】 エリア再生・既存ストック再生に特化した「再生建築研究所」が、2021年度新卒とキャリアアップを目指す経験者を募集中渋谷オフィスビル (C)Kenta Hasegawa

エリア再生・既存ストック再生に特化した「再生建築研究所」の、2021年度新卒とキャリアアップを目指す経験者募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

【新卒募集】【中途募集】
2021年度の後期新卒採用募集(21年1月~3月)および中途採用募集を行います。

「建築の不可能を可能に」

再生建築研究所は豊富な法知識と経験によってエリアや既存ストックを再生させ、ゼロからの新築では創ることの出来ない価値を生み出す、設計監理と再生コンサルティングを行う新しいタイプの設計事務所です。既存ストック再生はもちろんエリア再生に伴う新築案件数の増加に伴い、デザイン能力の優れた方や、複数プロジェクトをマネジメントできる経験者の方を募集いたします。
(2020年度設計スタッフ21名+非常勤スタッフ7名+事務スタッフ4名)

弊社では現在下記のような方を広く募集しています。
・2021年度新卒採用(社会人1、2年目の第二新卒採用含む)
・学生時代アイディアコンペ受賞者や、社会人でコンペ・プロポ・実作での入賞歴がある等、優れたデザインスキルとプレゼンテーション能力を持ち、意欲と実績のある方
・設計事務所での実務経験があり、同時に複数のプロジェクト進行経験のある、キャリアアップを目指されている方
・複数プロジェクトをマネジメントしながらデザインの精度を上げる設計監理をする設計事務所運営にも参画できる方
・設計だけでなく、企画調査研究など、再生建築研究所のコンテンツを使って事務所運営やさらなる事業展開に興味がある方(理系文系実績問わず)
・別府や札幌等、現地出張所で常駐勤務及び長期出張が可能な方

東京オリンピック2020への施設投資後、本格的にスクラップアンドビルドにより都市の更新を続ける時代は見直されてきます。ウィズコロナ、ポストコロナによる世界的な時代の変革期も重なり、これからはますますエリアの持つ文脈や古い建物の価値を見出し生まれ変わらせる時代になっていくことを私たちは確信しています。そのために弊社では、時間の積み重ねによる多層的な価値を認め、必要に応じて改修だけでなく新築の手法も織り交ぜながら建築と都市をアップデートしていく再生建築の設計手法のノウハウを蓄積し、実践を行っています。

代表の神本豊秋は学生時代に耐震改修を、社会人で再生建築を学び、独立後も合わせると20年近く再生建築を実践の中で学んで来ました。2014年にそれまでの個人事務所を法人化し、より多くの個性が集まり、個人では生み出せない建築の価値を生み出すプラットフォームとして再生建築研究所の活動はスタートしています。多くのパートナーやチーフを迎えながら新卒スタッフを育て、2020年度には活動も6年目に突入。複数の企画提案プロジェクトが進行しています。

【ap job更新】 様々な著名設計事務所と協働する「シンテグレート」が、Rhino-GH スペシャリスト、BIMコンサルタント、システムエンジニア、Catiaスペシャリスト、VR・ARエンジニアを募集中
【ap job更新】 様々な著名設計事務所と協働する「シンテグレート」が、Rhino-GH スペシャリスト、BIMコンサルタント、システムエンジニア、Catiaスペシャリスト、VR・ARエンジニアを募集中
【ap job更新】 様々な著名設計事務所と協働する「シンテグレート」が、Rhino-GH スペシャリスト、BIMコンサルタント、システムエンジニア、Catiaスペシャリスト、VR・ARエンジニアを募集中ところざわサクラタウン: 外装金属パネルの生産設計支援を担当(photo: Yoshito Nakamura)

様々な著名設計事務所と協働する「シンテグレート」の、Rhino-GH スペシャリスト、BIMコンサルタント、システムエンジニア、Catiaスペシャリスト、VR・ARエンジニア募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

シンテグレートではスタッフを募集しています。

私たちはコンピューター・テクノロジーを駆使して、建築・土木の設計・施工プロセスの効率化、デザインクオリティの最大化に貢献するBIMコンサルティング会社です。

これまで槇総合計画事務所、青木淳建築計画事務所、日建設計、竹中工務店といった業界を代表する会社と協働してプロジェクトを行ってきました。最近では隈研吾建築都市設計事務所、鹿島建設の「ところざわサクラタウン」の外装パネル生産設計支援、坂茂建築設計の「富士山世界遺産センター」のBIM業務支援を行っています。その他にも海外の水準でのBIMマネジメント支援、BIM関連の業務で用いるシステムの開発等を多数行っています。

昨年よりリモートワークを導入しており、現在全社員が週1〜2日の出社となっています。個々人の能力や状況に応じて、フルリモート勤務のご相談も可能です。

BIMやテクノロジーの活用により建築の設計・施工をサポートしたい方、今までにない形で建築・建設業界へ貢献したい方、私たちのチームに加わって一緒に働いてみませんか。

現在使用ソフトウェアやスキルセットに応じて、Rhino-GH スペシャリスト、BIMコンサルタント、システムエンジニア、Catiaスペシャリスト、VR・ARエンジニアの5つの職種について募集を行っています。

【ap job更新】Florian Busch Architectsが、設計スタッフ(新卒・経験者)を募集中
【ap job更新】Florian Busch Architectsが、設計スタッフ(新卒・経験者)を募集中
【ap job更新】Florian Busch Architectsが、設計スタッフ(新卒・経験者)を募集中

Florian Busch Architectsの、設計スタッフ(新卒・経験者)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

設計スタッフの募集

新しい知見と今まで培ってきたものや、その場・環境を考慮した建築・都市空間を目指しています。
既成概念にとらわれず、軸をもちながらもあらゆるものに柔軟に挑戦する好奇心のある方を求めています。

Florian Busch Architects
https://www.florianbusch.com/
https://instagram.com/florianbuscharchitects

【ap job更新】 腰越耕太建築設計事務所が、設計スタッフ(正社員)を募集中
【ap job更新】 腰越耕太建築設計事務所が、設計スタッフ(正社員)を募集中
【ap job更新】 腰越耕太建築設計事務所が、設計スタッフ(正社員)を募集中

腰越耕太建築設計事務所の、設計スタッフ(正社員)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

腰越耕太建築設計事務所では、設計スタッフ(正社員)を募集しております。

私たちは建築設計を通じて、持続可能な社会づくりに貢献していきたいと考えています。現在進行しているプロジェクトの多くは、軸組工法やCLTパネル工法などの木質構造を採用しています。木を構造材として使用することで炭素を固定化し、環境問題解決の一翼を担っていければと考えています。環境にとってプラスになることを意識しながら、日常生活を豊かにするようなデザインを目指しています。

2010年の事務所設立以来、個人住宅を中心に設計を行ってきました。近年は共同住宅や店舗ビルなど、中大規模建物の仕事が増えています。現在は個人住宅、別荘、高層木造共同住宅などの業務が進行中です。国内外のコンペにもチャレンジしており、プレゼンテーションが得意な方を歓迎します。また、英語が得意な方優遇します。

向上心と誠意をもって建築設計に向き合っていける方、明るくコミュニケーション能力に長けている方のご応募をお待ちしております。

腰越耕太建築設計事務所 http://www.koshigoearchitects.com

【ap job更新】 末光弘和+末光陽子/SUEP.が、福岡アトリエと東京アトリエでの設計スタッフを募集中
【ap job更新】 末光弘和+末光陽子/SUEP.が、福岡アトリエと東京アトリエでの設計スタッフを募集中
【ap job更新】 末光弘和+末光陽子/SUEP.が、福岡アトリエと東京アトリエでの設計スタッフを募集中ミドリノオカテラス

末光弘和+末光陽子/SUEP.の、【募集職種】募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

末光弘和+末光陽子/SUEP.では、新規に2名の設計スタッフを募集しております。

現在、SUEP.では、国内外で様々なプロジェクトが進行しており、国内では、ホテル、オフィス、文化施設、集合住宅、個人住宅、ツリーハウスなど、海外では、こども園や、オフィスなどのプロジェクトが進行しております。特に最近は、地球環境を大切にし、自然と共生する建築デザインをつくるという私たちの思想に共感していただく方から、国内外問わず依頼が増えてきており、我々の取り組みに対する社会の中での需要の高まりを強く感じます。

このような私たちの考え方に共感し、一緒に建築を楽しんで設計していくスタッフを募集しています。チーム性でフラットな議論を進めるのもSUEP.の特徴になります。興味のある方は、是非ご連絡ください。

【ap job更新】 株式会社 構造計画研究所が、建築構造設計のアルバイトを募集中
【ap job更新】 株式会社 構造計画研究所が、建築構造設計のアルバイトを募集中
【ap job更新】 株式会社 構造計画研究所が、建築構造設計のアルバイトを募集中

株式会社 構造計画研究所の、建築構造設計のアルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

構造技術を起点とした新たな創造に挑む組織、それが構造計画研究所の構造設計部です。
構造の可能性を広げながら、新たな創造を見つける取り組みを行っています。
具体的には、3Dモデルと各種解析技術を統合することで、構造分野を越境したトータルソリューションの提案を目指しています。
従来の構造設計に新しいアプローチで切り込む意欲のある方を求めます。

弊社HP: https://struc.kke.co.jp/

新たな創造を見つける取り組みの一環として、規模の大小や用途を問わず
各種設計プロポーザルの構造協力もおこなっており、
最優秀に選定された提案にも複数の協力実績がございます。

【近年の設計プロポーザル協力事例】
・熊本地震震災ミュージアム中核拠点施設整備基本設計(熊本県)
・広島中央警察署本通交番庁舎新築工事に伴う基本設計及び実施設計(広島県)
・株式会社エバーフィールド木材加工場新築設計(熊本県)
・統合中学校新築工事設計(有田市)
・松本平広域公園陸上競技場整備事業基本設計(長野県)
・awaもくよんプロジェクト設計競技(徳島県)
・南足柄市体育センターグラウンド人工芝生化等改修実施設計(南足柄市)
・御嶽山ビジターセンター(仮称)整備事業設計(長野県)
・立田山憩の森・お祭り広場公衆トイレ公開設計競技2020(熊本県)
・「awa臨港プロジェクト」基本実施設計(徳島県)

■職種 建築構造設計
建築構造解析モデルの作成や構造図面の作成、Rhino+Grasshopper、他プラグインによる構造・環境解析モデル作成など実力に応じて幅広くご協力いただける方を募集しております。

【ap job更新】 吉祥寺の一軒家を改修した事務所を拠点に、楽しく仕事に取り組む「佐久間徹設計事務所」が、2021年春の設計スタッフ(新卒・経験者)を募集中
【ap job更新】 吉祥寺の一軒家を改修した事務所を拠点に、楽しく仕事に取り組む「佐久間徹設計事務所」が、2021年春の設計スタッフ(新卒・経験者)を募集中
【ap job更新】 吉祥寺の一軒家を改修した事務所を拠点に、楽しく仕事に取り組む「佐久間徹設計事務所」が、2021年春の設計スタッフ(新卒・経験者)を募集中

吉祥寺の一軒家を改修した事務所を拠点に、楽しく仕事に取り組む「佐久間徹設計事務所」の、2021年春の設計スタッフ(新卒・経験者)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

2021年春の設計スタッフ大募集!!

吉祥寺の一軒家を改修した事務所を拠点に活動する「佐久間徹設計事務所」が、
「気持ちよく暮らせる空間づくり」に一緒に取り組む設計スタッフを絶賛募集中‼︎

本当に必要なものが見直され、人の暮らす環境が重要な意味を持ち始めている現在、かたちよりも『気持ちよく暮らすこと』を大切にしたい、という考え方に共感いただいた方々からの依頼が増えてきています。
そこで、将来的な事務所の発展を見据え、設計スタッフを募集します。

佐久間徹設計事務所は、吉祥寺に事務所を構える建築設計事務所です。
現在10名の設計スタッフ、1名の広報・事務スタッフが在籍し、国内15以上のプロジェクトが進行中です。
地元吉祥寺エリアを中心とした戸建住宅、商業建築をはじめ、都心駅近の集合住宅や高齢者向け福祉施設、郊外のリゾート建築など、幅広いタイプの建築の設計監理をしてきました。

スタッフの大半は近隣から自転車で通勤しており、一軒家を改修した事務所はとても風通しのよい環境です。
新しい時代に、明るくポジティブに、一緒に楽しく建築設計に取り組んでくれる方、ご応募お待ちしております。

————————

■業務内容・環境
当事務所の方針として、新人でも入った瞬間から、できるだけ自分の力で考えてもらうようにしています。そのため、入社早々に1つのプロジェクトのメイン担当として、基本設計から実施設計、現場監理まで主体的に関わることができます。能力に応じて昇給・役職アップを行いながら、対応力次第でどんどん仕事を任せていきたいと考えています。
一方、事務所の体制としては、いつでも先輩からのアドバイスを受けられように4〜5人のチーム編成を組み、さらに全てのプロジェクトについて代表の佐久間と直接打合せを行いながら進めていきます。
また、スタッフには、ジャンルが偏らないように、個人住宅に限らず店舗や集合住宅、リゾート建築など様々なタイプの案件を配置しています。構造形式を含めて、様々なプロジェクトを数多く経験できるため、独立を目指して力をつけたい方には最適な環境です。

【ap job更新】 株式会社 石嶋設計室が、設計スタッフ(経験者・新卒等)を募集中
【ap job更新】 株式会社 石嶋設計室が、設計スタッフ(経験者・新卒等)を募集中
【ap job更新】 株式会社 石嶋設計室が、設計スタッフ(経験者・新卒等)を募集中グローバルキッズ狛江園

株式会社 石嶋設計室の、【募集職種】募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

私たちは、建築主が描くイメージを「かたち」にすることを生業としています。大切にしているのは「ふつうであること」。それは、ありふれたハコを量産する、ということではありません。

建築主の想いを具現化しながら、それぞれに最適な「ふつう」を提案すること。一つひとつの仕事に向き合い、心を込めて紡いだ先にこそ、素晴らしい「ふつうの建築」があると信じています。
また、実現した建築は『新建築』等の雑誌にも多数掲載されています。

設計事務所といえば夜遅くまで働くのが常と思われがちですが、私たちの事務所は、残業時間が少ない事務所です。「ダラダラと仕事をするよりも、手際よく仕事をして早く帰る」がモットーです。

締切前を除けばスタッフは19:00前後から帰宅しはじめ、20:00過ぎには全員が帰宅の途につきます。もちろん土日の出勤もありません。

私たちの考えに共感できる方は是非ご応募下さい。一緒に「ふつうの建築」をつくりましょう。

【ap job更新】 大小様々で多種多様なジャンルの新築設計を行う「Field Design Architects」が、さらなる事務所規模拡大のため正社員(新卒者・既卒者と一般職)を募集中
【ap job更新】 大小様々で多種多様なジャンルの新築設計を行う「Field Design Architects」が、さらなる事務所規模拡大のため正社員(新卒者・既卒者と一般職)を募集中
【ap job更新】 大小様々で多種多様なジャンルの新築設計を行う「Field Design Architects」が、さらなる事務所規模拡大のため正社員(新卒者・既卒者と一般職)を募集中TSUJIDO STATION FRONT COMPEX(現在基本設計中案件。今年実施設計完了の予定)

大小様々で多種多様なジャンルの新築設計を行う「Field Design Architects」の、さらなる事務所規模拡大のため正社員(新卒者・既卒者と一般職)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

大小様々で多種多様なジャンルの新築設計を行うField Design Architects が

【さらなる事務所規模拡大のため正社員(新卒者+既卒者と一般職)を募集いたします!】

(※すみません。システムより連絡がありメールアドレスが不達だった方が多くいらっしゃる可能性があり、前回当方より反応がなかった方は再度応募してみてください。業務履歴などの添付メールは5MBまでとし、超える場合などデータ便や宅ファイル便利用も可能です。)

4月卒業へ向けて新卒者+既卒者を採用いたします!!!

また、一般職(事務職)を採用いたします!(残業なし。時間内で設計アシスタントなども行います。9:30~18:30定時あがり)

保育園、事務所、銀行、店舗、カフェ、共同住宅、福祉施設、総合病院、大使館など他多種多様な建築意匠設計を行います。いずれもデザイン性を追求し、スタイルを持たずオンリーワンの建築を目指します。

実務未経験の方も設計手法を体系的に教えますので、実務の習得能力が飛躍的に向上します。また、会社のスタッフ皆が自分の持っている知識を教えあう社風なので、短期間にスキルアップと自信が身に付き、仕事の幅が見違えて広がると思います。

ある決まったデザインを押し通すのではなく、プロジェクトにとって何が最適なのか、何が合理的なのかという視点で、柔軟に考え方を変えていきます。それが現在的な建築だと思うからです。実施設計では構造・設備・現場・音響・防災・行政など様々なジャンルのエキスパートとディスカッションしながら、最適解かつ特殊解を導いていきます。


また、多様なジャンルの案件をデザイン性の高い建築に昇華していくにはどうすればよいか、常に考えています。スタイルを持たずゼロから構築していくことで、一品ごとの作品に仕上げていきます。中規模の新築設計を中心として、建築賞を受賞できる建築からコスト重視の建築まで幅広く設計します。


プロジェクト数は多く、各種メディア掲載の機会も多いです。協力し合いながら各人プロジェクトの主担当として仕事ができるのが強みです。昨今、大きな組織への帰属傾向が強くなっていますが、当社ではプロジェクトの主役として誇りを持って仕事ができ、確たる自信と多くの実績を造ることができます。プロジェクトをとことん追求していき、竣工時に自分が造った作品を実感できるはずです。

【ap job更新】 元木大輔率いる「DDAA Inc. / DDAA LAB Inc.」が、デザインスタッフ(経験者・新卒)と、協働するデザイナー(プロジェクトスタッフ)を募集中
【ap job更新】 元木大輔率いる「DDAA Inc. / DDAA LAB Inc.」が、デザインスタッフ(経験者・新卒)と、協働するデザイナー(プロジェクトスタッフ)を募集中
【ap job更新】 元木大輔率いる「DDAA Inc. / DDAA LAB Inc.」が、デザインスタッフ(経験者・新卒)と、協働するデザイナー(プロジェクトスタッフ)を募集中バングアンドオルフセン銀座

元木大輔率いる「DDAA Inc. / DDAA LAB Inc.」の、デザインスタッフ(経験者・新卒)と、協働するデザイナー(プロジェクトスタッフ)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

DDAA、DDAA LABではデザインスタッフを複数名募集しています。

DDAAは建築、都市、ランドスケープ、インテリア、プロダクト、ブランディング、コンセプトメイクあるいはそれらの多分野にまたがるプロジェクトを建築的な思考を軸に活動するデザインスタジオです。

NIKEやBang & Olufsenなどのグローバルブランドやプロダクトレーベルへのデザインの提供、森美術館や国立京都近代美術館、東京オペラシティ アートギャラリーなどをはじめとする美術館の会場構成、飲食店やアパレルブランドのショップ、ギャラリーやインスタレーション、公園、住宅の設計、プロダクトデザインやブランドディレクションなど、活動の幅は多岐に渡ります。クリエイティブアソシエーションCEKAI のメンバーとして、アーティスト、グラフィックデザイナー、アートディレクター、映像作家、プロダクトデザイナーなど様々なクリエーターと共同で取り込むプロジェクトもあります。

また、2019年より、コレクティブ・インパクト・コミュニテイーを標榜し、スタートアップの支援を行うミスルトーと共に、実験的なデザインとリサーチのための組織DDAA LABを設立しました。スタートアップのテクノロジーやビジョンを共有し、例えばオフグリッド都市・建築を考えるプロジェクト、プロダクトのプロトタイピングなど、クライアントワークの範囲を超えた実験的な提案型プロジェクトやエキシビジョンの企画などが多数進行しています。

メンバーの男女比は6:3、現在常勤6名+プロジェクトベースの参加2名+バックオフィススタッフ2名です。その他にアルバイトスタッフ5名、またヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展、ミラノサローネなど、イタリア、ドイツなど海外でのプロジェクトが複数個進行しており、いくつかのプロジェクトではコミュニケーションが英語ベースで進行します。

オフィスは現代美術ギャラリーの青山目黒、音楽家の蓮沼執太、企画やディレクションを行うsakumottoとのシェアスペースhappaにあります。建築やデザインに閉じず様々なジャンルの人たちとの交流や、イベントが開催されています。また、スタッフには福利厚生の一貫として、美術館やギャラリーで行われるイベントや展覧会のチケットを支給しています。

DDAAとDDAA LABはコンセプトからディテールのデザインまで、思考とスケールの振れ幅のあるデザインを行います。若い組織ですが、少数精鋭の規模でプロジェクトごとに新しい知見を更新し、常に発見のあるアウトプットを目指しています。新しい知見に柔軟な方。軸を持ちながらもあらゆるものに興味を持てる方を求めています。2〜3か月の試用期間を経て正式採用となります。

【ap job更新】 水上哲也建築設計事務所が、設計スタッフを募集中
【ap job更新】 水上哲也建築設計事務所が、設計スタッフを募集中
【ap job更新】 水上哲也建築設計事務所が、設計スタッフを募集中

水上哲也建築設計事務所の、設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

水上哲也建築設計事務所では、業務拡張のため設計スタッフを募集します。

私たちの事務所では、用途や規模を問わず、様々な設計業務を行っています。現在は集会場、宗教施設、医療施設、商業施設、住宅など様々な案件が進行しており、プロポーザルへも積極的に取り組んでいます。建築は私たちの生活の背景を形成し、担うものだと考えています。耐久性のある、デザインと性能を兼ね備えた建築の実現を目指し、一緒に建築を考え、働いてくれる熱意のある方をお待ちしております。

■受賞歴
2020 AACA賞(日本建築美術工芸協会賞) 2020 優秀賞
2020 日本空間デザイン賞 銅賞
2020 グッドデザイン賞
2020 キッズデザイン賞
2020 くまもとアートポリス エバーフィールド木材加工場 公募型プロポーザル 佳作
2019 ふくい建築賞 最優秀賞
2018 日本建築学会作品選集新人賞
2017 日事連建築賞 優秀賞
2016 日本建築士会連合会作品賞 優秀賞
2014 多世代交流モール整備工事設計競技 最優秀賞1等
2008 新建築社住宅設計競技2008 入選

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。