architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2007.12.06Thu
2007.12.05Wed
2007.12.07Fri
PROTOTYPE 展

SHARE PROTOTYPE 展

architecture|design|exhibition

PROTOTYPE 展が行われます

どのような展覧会かというと、

PROTOTYPEからは実際に出来上がる建築や商品と同様、あるいはそれ以上に作者のコンセプトを感じることができ、また荒削りであるがゆえに、様々なイマジネーションが膨らませられることに驚くはずです。プロダクトデザイナーや建築家など、13組の多様なモデルやスケッチを通じて、PROTOTYPE自体の可能性を感じていただければ幸いです。

とのことです。

参加者は、芦沢啓治、岡安泉、工藤健太郎+加藤麻紀、Chris Kirby、小林幹也、Thomas Antonietti、寺山紀彦、ドリルデザイン、永山祐子、長坂常、長岡勉、Nosigner、根本崇史。
(各参加者の紹介ページへリンクしています。作品の写真あり。)

□展覧会概要
場所: 東京都文京区小石川2-17-15
日時: 2007年12月7日~16日 時間:11:00~20:00 MAP
Lighting : MODULAR JAPAN
Sponsor: inter offce ltd.
information : info@superprototype.net

  • SHARE
2007.12.06 Thu 09:27
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    book”Spacecraft”
    サムネイル:book

    SHARE book”Spacecraft”

    architecture|art|design|book

    Spacecraft: Fleeting Architecture and Hideouts
    3899551923
    Robert Klanten Lukas Feireiss
    Spacecraft © Die Gestalten Verlag, Berlin


    Amazonで詳しく見る
    by G-Tools

    建築、アート、デザインなど様々な領域から興味深い空間をピックアップして紹介している書籍です。図版が豊富で取り上げられている作品の数も多く、アイデアやインスピレーションを得るのに適した書籍だと思います。
    高過庵など日本の建築も掲載されています。

    出版社のサイトで、中身のプレビュー画像を見ることもできます。

    以下、出版社によるプレスリリースと書籍の詳細情報です。

    • 続きを読む
    • SHARE
    2007.12.06 Thu 21:02
    0
    permalink
    ゲシュタルテン出版社による”FRAGILES”
    サムネイル:ゲシュタルテン出版社による

    SHARE ゲシュタルテン出版社による”FRAGILES”

    design|feature


    FRAGILES © 2007 Die Gestalten Verlag, Berlin

    デザインマイアミ2007に出品されている、ゲシュタルテン出版社によるデザイン展”FRAGILES”のプロダクトです。
    写真を提供して頂きましたので紹介します。

    プレスリリースによると、”FRAGILES”は、

    壊れやすい (繊細な) 素材からクリエイティブなビジョンを表し
    ている新たなデザイナーの動きによる現代の陶器、セラミック、ガラス製作品の
    幅広いコレクションです。

    という事です。

    • 続きを読む
    • SHARE
    2007.12.06 Thu 20:41
    0
    permalink
    マリオ・ボッタがデザインした腕時計

    SHARE マリオ・ボッタがデザインした腕時計

    architecture|design
    時計

    マリオ・ボッタがデザインした腕時計の写真がdezeenにあります

    ページでは、二つのデザインの時計が紹介されていて、丸いほうがマリオ・ボッタのデザインです。
    スイスの時計ブランド”Pierre Junod“から発売されるそう。
    日本人建築家では、岸和郎が1993年に腕時計”ECCO LO!”をデザインしています。

    • SHARE
    時計
    2007.12.06 Thu 16:26
    0
    permalink
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンが設計しているテートモダン新館のプロモーションムービー

    SHARE ヘルツォーグ&ド・ムーロンが設計しているテートモダン新館のプロモーションムービー

    architecture|video
    美術館・博物館イギリスロンドンヘルツォーグ&ド・ムーロン

    ヘルツォーグ&ド・ムーロンが設計しているテートモダン新館のプロモーションムービーが、テートモダンのブログにあります

    約2分くらいの動画です。
    新館のヴォリュームの大きさや、街並み・既存建物との関係がよくわかるように作られています。

    • SHARE
    美術館・博物館イギリスロンドンヘルツォーグ&ド・ムーロン
    2007.12.06 Thu 10:32
    0
    permalink
    2007.12.05Wed
    • マリオ・ジャコメッリ展
    • 原美術館、ピピロッティ・リスト展
    • サザーランド・ハッセーが中国・成都の美術館の国際コンペに勝利
    • SD2007
    • 杉戸洋、Nicole Klagsbrun
    • ほか
    2007.12.07Fri
    • ANTONIO JIMENEZ TORRECILLAS”ソーシャルハウジング”
    • デイビッド・チッパーフィールド”ヘップワード・ウエイクフィールド・ギャラリー”
    • イタリアンデザインのオブセッション
    • ブラッド・ピットによるカトリーナ被災地復興事業
    • ダニエル・リベスキンドがデザインしたピアノ
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white