architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2007.12.06Thu
2007.12.05Wed
2007.12.07Fri
ヘルツォーグ&ド・ムーロンが設計しているテートモダン新館のプロモーションムービー

0.00ヘルツォーグ&ド・ムーロンが設計しているテートモダン新館のプロモーションムービー

architecture|video
イギリスヘルツォーグ&ド・ムーロンロンドン美術館・博物館

ヘルツォーグ&ド・ムーロンが設計しているテートモダン新館のプロモーションムービーが、テートモダンのブログにあります

約2分くらいの動画です。
新館のヴォリュームの大きさや、街並み・既存建物との関係がよくわかるように作られています。

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
イギリスヘルツォーグ&ド・ムーロンロンドン美術館・博物館
2007.12.06 Thu 10:32
0
permalink

#ロンドンの関連記事

  • 2022.7.01Fri
    ヘザウィック・スタジオによる、イギリス・ロンドンの「Tree of Trees」。女王の在位70周年記念行事の為に計画。世界中で植樹を行ってきた女王を称える為に、350本の樹木を用いた高さ21mの彫刻を考案。アルミ製の鉢と樹木は記念祭後に全国の植樹家達に贈呈
  • 2022.6.08Wed
    テイスター・ゲイツによる、2022年のサーペンタイン・パヴィリオン「ブラック・チャペル」。毎年1組の設計者が選ばれ夏の期間公開される建築。作家の思想の表現と人々の癒しになる事を求めて、様々な伝統建築や芸術家による空間を参照し自身のルーツを組合せ構想。アジャイ事務所の建築的支援により実現
  • 2021.6.09Wed
    南アフリカのカウンタースペースが完成させた、2021年のサーペンタイン・パヴィリオン。ロンドンにおける過去のコミュニティ空間を参照し問題を顕在化させつつ新たな集いの場となるパヴィリオンを構築
  • 2021.6.06Sun
    /
    スタジオ・バロッツィ・ヴェイガの設計で完成した、レイヴンズボーン大学ロンドンの新校舎の写真。アルミニウムで覆われた外観が特徴的
  • 2021.5.04Tue
    /
    デイヴィッド・アジャイが改修を手掛けた、イギリス・ロンドンの、現代アーティストの為の住宅「Mole House」の写真
  • 2021.2.17Wed
    MVRDVが計画している、ロンドンのハイドパーク脇に仮設で作られる丘のような構築物「Marble Arch Hill」。市議会の依頼でこの地域の関心を高めるために建設される
  • 2020.12.26Sat
    /
    ジョン・ポーソンとトマス・フォード&パートナーズによる、イギリス・ロンドンの、18世紀に建てられた教会の修復「St John at Hackney Church」の写真
  • 2020.7.09Thu
    //
    デイビッド・アジャイによる、ロンドンの、1985年にロンドン警視庁に自宅で撃たれた無実の黒人女性 チェリー・グロースの追悼碑の画像
  • 2020.2.15Sat
    /
    隈研吾による、イギリス・ロンドンの寿司バー「Endo Sushi Restaurant」の写真
  • 2019.9.03Tue
    /
    ジョン・ポーソンによる、イギリス・ロンドンの集合住宅の住戸「Barbican Apartment」の写真
  • view all
view all

#ヘルツォーグ&ド・ムーロンの関連記事

  • 2022.7.16Sat
    /
    H&deMのシニア・パートナーのシュテファン・マーバッハによる講演「ヘルツォーグ&ド・ムーロンのサステイナブル建築手法」の動画
  • 2021.11.21Sun
    /
    ヘルツォーグ&ド・ムーロン、TFPファレルズ、アラップによる、中国・香港の美術館「M+」の建設の側面に注目したドキュメンタリー動画(英語字幕付)
  • 2021.11.16Tue
    ヘルツォーグ&ド・ムーロン、TFPファレルズ、アラップによる、中国・香港の美術館「M+」。アジア初の世界的な視覚文化のミュージアムで、ファサードに大型スクリーンを備えた記念碑的な外観と、埋め立て地だからこそ生まれた巨大な地下展示空間を含む33のギャラリーをもつ建築
  • 2021.10.22Fri
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンによる、韓国・ソウルの、社屋とアートスペースの複合施設「ST International HQ and SONGEUN Art Space」。敷地法規に沿って彫刻的な形態の可能性を追求し、周辺環境との関係性と訪問者の体験が重視された、アートと市民を結び付ける建築
  • 2021.10.17Sun
    /
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンの設計で完成した、韓国・ソウルの現代アートセンター「ST International HQ and SONGEUN Art Space」の動画
  • 2021.6.15Tue
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンによる、サンフランシスコの20世紀初頭に完成した発電所を改修した複合施設「Power Station」。約12万㎡の湾岸地域の再開発計画の一部として計画
  • 2021.3.13Sat
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンらの設計で完成した、香港の美術館「M+」
  • 2020.12.08Tue
    /
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンが完成させた、スイス・バーゼルの宿泊施設「フォルクスハウス・バーゼル」の写真
  • 2020.9.26Sat
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンによる、スイス・バーゼルの、ショッピングセンターの屋上に建つ600人収容の中学校の計画案が公開。
  • 2020.9.23Wed
    /
    ロシアの公園の国際設計コンペの結果が公開。最終候補にはH&deM、BIG、隈研吾などのチームが名を連ねる
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    47,954
    • Follow
    60,368
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    book”Spacecraft”
    サムネイル:book

    0.00 book”Spacecraft”

    architecture|art|book|design

    Spacecraft: Fleeting Architecture and Hideouts
    3899551923
    Robert Klanten Lukas Feireiss
    Spacecraft © Die Gestalten Verlag, Berlin


    Amazonで詳しく見る
    by G-Tools

    建築、アート、デザインなど様々な領域から興味深い空間をピックアップして紹介している書籍です。図版が豊富で取り上げられている作品の数も多く、アイデアやインスピレーションを得るのに適した書籍だと思います。
    高過庵など日本の建築も掲載されています。

    出版社のサイトで、中身のプレビュー画像を見ることもできます。

    以下、出版社によるプレスリリースと書籍の詳細情報です。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2007.12.06 Thu 21:02
    0
    permalink
    ゲシュタルテン出版社による”FRAGILES”
    サムネイル:ゲシュタルテン出版社による

    0.00 ゲシュタルテン出版社による”FRAGILES”

    design|feature


    FRAGILES © 2007 Die Gestalten Verlag, Berlin

    デザインマイアミ2007に出品されている、ゲシュタルテン出版社によるデザイン展”FRAGILES”のプロダクトです。
    写真を提供して頂きましたので紹介します。

    プレスリリースによると、”FRAGILES”は、

    壊れやすい (繊細な) 素材からクリエイティブなビジョンを表し
    ている新たなデザイナーの動きによる現代の陶器、セラミック、ガラス製作品の
    幅広いコレクションです。

    という事です。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2007.12.06 Thu 20:41
    0
    permalink
    マリオ・ボッタがデザインした腕時計

    0.00 マリオ・ボッタがデザインした腕時計

    architecture|design
    時計

    マリオ・ボッタがデザインした腕時計の写真がdezeenにあります

    ページでは、二つのデザインの時計が紹介されていて、丸いほうがマリオ・ボッタのデザインです。
    スイスの時計ブランド”Pierre Junod“から発売されるそう。
    日本人建築家では、岸和郎が1993年に腕時計”ECCO LO!”をデザインしています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    時計
    2007.12.06 Thu 16:26
    0
    permalink
    PROTOTYPE 展

    0.00 PROTOTYPE 展

    architecture|design|exhibition

    PROTOTYPE 展が行われます

    どのような展覧会かというと、

    PROTOTYPEからは実際に出来上がる建築や商品と同様、あるいはそれ以上に作者のコンセプトを感じることができ、また荒削りであるがゆえに、様々なイマジネーションが膨らませられることに驚くはずです。プロダクトデザイナーや建築家など、13組の多様なモデルやスケッチを通じて、PROTOTYPE自体の可能性を感じていただければ幸いです。

    とのことです。

    参加者は、芦沢啓治、岡安泉、工藤健太郎+加藤麻紀、Chris Kirby、小林幹也、Thomas Antonietti、寺山紀彦、ドリルデザイン、永山祐子、長坂常、長岡勉、Nosigner、根本崇史。
    (各参加者の紹介ページへリンクしています。作品の写真あり。)

    □展覧会概要
    場所: 東京都文京区小石川2-17-15
    日時: 2007年12月7日~16日 時間:11:00~20:00 MAP
    Lighting : MODULAR JAPAN
    Sponsor: inter offce ltd.
    information : info@superprototype.net

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2007.12.06 Thu 09:27
    0
    permalink
    2007.12.05Wed
    • マリオ・ジャコメッリ展
    • 原美術館、ピピロッティ・リスト展
    • サザーランド・ハッセーが中国・成都の美術館の国際コンペに勝利
    • SD2007
    • 杉戸洋、Nicole Klagsbrun
    • ほか
    2007.12.07Fri
    • ANTONIO JIMENEZ TORRECILLAS”ソーシャルハウジング”
    • デイビッド・チッパーフィールド”ヘップワード・ウエイクフィールド・ギャラリー”
    • イタリアンデザインのオブセッション
    • ブラッド・ピットによるカトリーナ被災地復興事業
    • ダニエル・リベスキンドがデザインしたピアノ
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    47,954
    • Follow
    60,368
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white