architecture archive

リンターラ・エゲルトソン・アーキテクツによるノルウェーの橋「Høse Bridge」の写真 世界で一番細い家として話題になっていたポーランドの住宅の完成写真 ヴォ・チョン・ギア・アーキテクツ+設計事務所S+Na.によるベトナムの住宅「Binh Thanh House」の写真など

ヴォ・チョン・ギア・アーキテクツ+設計事務所S+Na.によるベトナムの住宅「Binh Thanh House」の写真などがarchdailyに掲載されています

ヴォ・チョン・ギア・アーキテクツ+設計事務所S+Na.によるベトナムの住宅「Binh Thanh House」の写真と図面が28枚、archdailyに掲載されています。
また、ベトナムを拠点に活動している設計事務所S+Na.の日本人建築家、佐貫大輔・西澤俊理のテキストがJIAマガジンに掲載されており、こちらも興味深い内容です。こちらにも短いインタビューが。

西沢立衛の新しい書籍『けんちくワークブック』

西沢立衛の新しい書籍『けんちくワークブック』がamazonで発売されています

西沢立衛の新しい書籍『けんちくワークブック』がamazonで発売されています。

プリツカー賞受賞者の西沢立衛が、ワークブック形式で、家や建築の発想に出会うためのプログラムを示したオリジナリティーあふれる絵本。ついに、西沢建築の謎が解き明かされる。

けんちくワークブック (くうねるところにすむところ:家を伝える本シリーズ 31)
西沢 立衛
4582836232

「渋谷駅体得展 1/100模型で渋谷駅の世界を知る」展の会場写真 磯崎新による「カタール・ナショナル・コンベンション・センター」の写真 藤森照信が広島県福山市に設計している「神勝寺 寺務所」の屋根銅板曲げワークショップを開催[2013/8/30]

藤森照信が広島県福山市に設計している「神勝寺 寺務所」の屋根銅板曲げワークショップを開催されます

藤森照信が広島県福山市に設計している「神勝寺 寺務所」の屋根銅板曲げワークショップを開催されます。開催日は2013年8月30日。要事前申し込み。

山下保博 / アトリエ天工人による住宅「港区S邸」の写真 谷尻誠の新しい書籍『談談妄想』

谷尻誠の新しい書籍『談談妄想』がamazonで予約受付中です

谷尻誠の新しい書籍『談談妄想』がamazonで予約受付中です。

2009年4月から建築・インテリア誌『モダンリビング』にて、建築家・谷尻誠が好評連載している対談企画「谷尻誠の妄想建築」がついに一冊の本に! 毎回さまざまな分野で活躍されているゲストをお招きし、ゲストの方が建築や空間に対して抱いているイメージ、こんな家があったらいいのにという「妄想」を、「形」にしました。 対談ゲストは、スポーツ選手、クリエイター、俳優、歌手などなど。

談談妄想
谷尻誠
4573031995

book『丹下健三とKENZO TANGE』

書籍『丹下健三とKENZO TANGE』がamazonで発売されています

書籍『丹下健三とKENZO TANGE』がamazonで発売されています。

巨匠・丹下健三の全貌を記した、壮大なドキュメンタリー! ! 【永久保存版】
いま明かされる、歴史的証言の数々。

最初期から最晩年までの巨匠・丹下健三をめぐる、歴代スタッフ(丹下研究室OB、URTEC OB)や協働者、ご家族など、丹下と深く関わりを持った総勢48(+1)名へのインタビューを余すことなく完全収録。空前のスケールで描き出される、壮大なドキュメンタリー。

丹下自身によって撮影された貴重な未公開写真や、弟子たちから丹下宛に送られた書簡、個人アーカイヴなどから資料を発掘・構成された、まさに珠玉の一冊【永久保存版】。

丹下健三の中で何が一貫し、何がどのように変わったのか・・・・・・。
本書はその根源を辿る絶好の資料となるであろう。

【インタビューを受けていただいた方々】
大谷幸夫/下河辺淳/大林順一郎/川澄明男/平良敬一/田辺員人/田良島昭/槇文彦/神谷宏治/長島正充/杉重彦/磯崎新/西原清之/茂木計一郎/岡村幸一郎/吉岡三樹/荘司孝衛/阿久井喜孝/稲塚二郎/曽根幸一/山本浩三/井山武司/富田玲子/福澤健次/荒田厚/鳥栖那智夫/福沢宗道/平賀国夫/加藤源/奥保多聞/谷口吉生/坪井善道/高宮眞介/中村弘道/是永益司/古市徹雄/堀越英嗣/松岡拓公雄/城戸崎博孝/川口衞/川股重也/梅沢良三/播繁/松本哲夫/室橋正太郎/村井修/加藤とし子/内田道子

丹下健三とKENZO TANGE
豊川 斎赫
4274214117

連続講座「枠を飛び出す「建築」 谷尻誠×5人の建築家」が開催

連続講座「枠を飛び出す「建築」 谷尻誠×5人の建築家」が開催されます

連続講座「枠を飛び出す「建築」 谷尻誠×5人の建築家」が開催されます。谷尻誠が、永山祐子、長坂常、禿真哉、西田司、藤原徹平と5回にわたって対談するという講座です。

「建築家」と聞くと、どこか堅苦しいとっつきにくい印象があるかもしれません。本講座では、建築家・谷尻誠が、毎回異なる同世代の建築家を迎え、枠にとらわれない自由な発想で、自分たちの思う「建築」について語り合います。新しく何か作りたい、発信したい全ての人に受けてほしい、教科書のない自由な授業です。

塚本由晴と藤村龍至の対談「建築は人を解放させる力強い相棒」 「あいちトリエンナーレ2013」の建築的な見どころを解説したケンプラッツのレポート記事

「あいちトリエンナーレ2013」の建築的な見どころを解説したケンプラッツのレポート記事が公開されています

開幕した「あいちトリエンナーレ2013」の建築的な見どころを解説したケンプラッツのレポート記事が公開されています。

藤村龍至がdot architectsの家成俊勝に「Umaki Camp」について聞いているインタビュー 西沢立衛による小豆島の「葺田パヴィリオン」の写真 川本敦史+川本まゆみ / mA-style建築計画による住宅「光の郭」の写真

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。