architecture archive

建築ジャーナリストの磯達雄が神戸芸工大で行ったレクチャー「身近にあるちょっとカッコイイ建築について」の動画 山梨知彦が神戸芸工大で行ったレクチャー「近作「木材会館、ソニーシティ大崎、ホキ美術館」について」の動画 槇文彦が神戸芸工大で行ったレクチャー「グローバリゼーションと現代建築」の動画 岸本貴信 / CONTAINER DESIGNによる徳島の住宅「阿波町の家」 [ap job 更新] 田井勝馬建築設計工房が設計監理スタッフを募集中

job-468px

アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

田井勝馬建築設計工房の設計監理スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

隈研吾とルシアン・ペラフィネによる椅子「tree chair」の写真 内藤廣が自身が審査員をつとめた新国立競技場設計コンペに関しての意見を発表しています 玉置順による造形作家のためのアトリエ兼住宅「シゲミ」の写真

玉置順のウェブサイトに造形作家のためのアトリエ兼住宅「シゲミ」の写真が掲載されています

玉置順のウェブサイトに造形作家のためのアトリエ兼住宅「シゲミ」の写真が9枚掲載されています。

ある造形作家のためのアトリエ兼住宅。シラカシのシゲミの中に一室空間がある。筒状の出入り口と出窓により外部と繋がり、樹木との一体を果たしている。

隈研吾による長野県飯山市の複合施設「(仮称)飯山ぷらざ」の写真 伊東豊雄が神戸芸工大で行ったレクチャー「近代主義建築の限界」の動画 藤本壮介が滋賀の浮気保育園園舎設計コンペで最優秀に選ばれています

藤本壮介が滋賀の浮気保育園園舎設計コンペで最優秀に選ばれています

藤本壮介が滋賀の浮気保育園園舎設計コンペで最優秀に選ばれています。リンク先に藤本による提案の画像やプレゼンテーションボード(PDF)などが掲載されています。

永山祐子が神戸芸工大で行ったレクチャー「建築というきっかけ」の動画 吉良森子が神戸芸工大で行ったレクチャー「イニシアティブを起こすこと」の動画 塚本由晴が神戸芸工大で行ったレクチャー「建築の系譜学・ふるまい学」の動画 朝日新聞による記事「開館7年で300万人達成 青森県立美術館が人気の理由」

朝日新聞のウェブサイトに、記事「開館7年で300万人達成 青森県立美術館が人気の理由」が掲載されています

朝日新聞のウェブサイトに、記事「開館7年で300万人達成 青森県立美術館が人気の理由」が掲載されています。青森県立美術館は青木淳が設計した建築物です。

倉方俊輔による、藤原徹平が設計を手掛けた渋谷のマンションリノベーションについての考察

倉方俊輔のブログに、藤原徹平が設計を手掛けた渋谷のマンションリノベーションについての考察が掲載されています

倉方俊輔のブログに、藤原徹平が設計を手掛けた渋谷のマンションリノベーションについての考察が掲載されています。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。