a21・スタジオによるベトナム・ニャチャンのスパ「9 Spa」の写真がdezeenに掲載されています
a21・スタジオが設計したベトナム・ニャチャンのスパ「9 Spa」の写真が18枚、dezeenに掲載されています。
a21・スタジオによるベトナム・ニャチャンのスパ「9 Spa」の写真がdezeenに掲載されています
a21・スタジオが設計したベトナム・ニャチャンのスパ「9 Spa」の写真が18枚、dezeenに掲載されています。
フランク・ゲーリーによるカナダ・トロントの高層ビルの模型写真がdesignboomに掲載されています
フランク・ゲーリーが設計しているカナダ・トロントの高層ビルの模型写真が8枚、designboomに掲載されています
次回のベネチア建築展の日本館展示テーマは「現代建築の倉」だそうです
次回のベネチア建築展の日本館展示テーマは「現代建築の倉」だそうです。コミッショナーをAMOの太田佳代子が務め、中谷礼仁らも参加するとの事。
レゴ・アーキテクチャーの新作はシドニー・オペラハウスだそうです
レゴ・アーキテクチャーの新作はシドニー・オペラハウスだそうです。リンク先に画像が掲載されています。約3000個のブロックを使用した巨大なモノ。
OMAによるストックホルムの高層ビル設計コンペの勝利案の画像がdezeenに掲載されています
OMAによるストックホルムの高層ビル設計コンペの勝利案の画像が9枚、dezeenに掲載されています。
JIA東海住宅建築賞の一次審査結果が公開されています。
山田脩二と大日方欣一によるトークショー「建築写真の内と外」が開催されます
山田脩二と大日方欣一によるトークショー「建築写真の内と外」が開催されます。開催日は、2013年7月26日で、場所は東京都世田谷区の「B&B」。有料です。
El Croquisの最新号、スミルハン・ラディック特集の電子書籍版がzinioで発売されています
El Croquisの最新号、スミルハン・ラディック特集の電子書籍版がzinioで発売されています。価格は¥1,512。(2013/6/18時点)
ワン・シュー、藤本壮介、スミルハン・ラディックらによるオーストリア・ブレゲンツァーヴァルトでバス停をつくるプロジェクト「BUS:STOP Krumbach」の概要がarchdailyに掲載されています
ワン・シュー、藤本壮介、スミルハン・ラディックらによるオーストリア・ブレゲンツァーヴァルトでバス停をつくるプロジェクト「BUS:STOP Krumbach」の概要がarchdailyに掲載されています。
SANAAと隈研吾が渋谷の再開発ビルなどのデザインを手がけることになったようです
SANAAと隈研吾が渋谷の再開発ビルなどのデザインを手がけることになったようです。
アーキテクチャーフォト別注タイプの『段差型目盛三角スケール(30cmタイプ)』が発売中です
アーキテクチャーフォト別注タイプの『段差型目盛三角スケール(30cmタイプ)』が発売中です。
一般的な三角スケールでは、目盛は全て同じ高さに統一されています。多くの人はそれが当たり前と思っていると思います。でも、1/200や1/300など小さい縮尺のスケールを使う際に、「これは目盛のどちらをさしているのだろう」と目を細めてみた経験はありませんか?こちらの、「段差型目盛三角スケール」は、そんな問題を解決するために考案されました。
永山祐子、束芋、ほしよりこ などが出展する瀬戸内海宇和島市でのアートイベント「At Art Uwajima」が今年(2013年)の7月に開催されます
永山祐子、束芋、ほしよりこ などが出展する瀬戸内海宇和島市でのアートイベント「At Art Uwajima」が今年(2013年)の7月に開催されます。正確な会期は、2013年7月24日(水)~8月22日(木)。
このたび、建築家・永山祐子、アーティスト・藤元明(REBIRTH PROJECT)の呼びかけによって、以前より宇和島の活性化に関わってきた場所文化フオーラムのバックアップを得て、宇和島市を活性化させるべく立ち上がったNPO法人SO-ENを主催とする新しいアートプロジェクトとして、「AT ART UWAJIMA」をスタートすることになりました。
2015年に、宇和島伊達家誕生400年を迎える城下町・宇和島には、牛鬼祭りや闘牛、魅力的な食をはじめとした様々な文化と豊かな自然が継承されています。既に文化あるこの地にも、次世代に伝えていく文化価値を更に積み上げていく必要があると私たちは考えました。この場所に新しい感性を持った多様なアーティストを招き、作品を通じて宇和島の様々な魅力を地元の人々と一緒に再発見しようと思います。
第一弾としまして、宇和島市内の2箇所の施設にて7名の作家による作品を展示いたします。木屋旅館では束芋、ほしよりこ、永山祐子によるサイトスペシフィックなコラボレーション作品を展示。3人で創り上げた希有な作品を体験いただきます。そして宇和島きさいやアーケード内のSITUATIONALLY(旧文具店)では再度コアの展示として4人のアーティスト(阿部亮太郎、菊地良太、木村泰平、コムロタカヒロ、)がリノベーションを含めた作品を展開致します。
この機会に多くの方が宇和島を訪れ、At Art Uwajimaを体感していただければ嬉しく存じます。
レンゾ・ピアノが設計してヴィトラ・キャンパスに設置された小屋「diogene」の写真がdesignboomに掲載されています
レンゾ・ピアノが設計してヴィトラ・キャンパスに設置された小屋「diogene」の写真が28枚、designboomに掲載されています。
川本敦史+川本まゆみ / mA-styleによる焼津の住宅「コヤノスミカ」の写真がjapan-architects.comに掲載されています
川本敦史+川本まゆみ / mA-styleが設計した焼津の住宅「コヤノスミカ」の写真が25枚、japan-architects.comに掲載されています。
坂茂が特集されたテレビ番組「カンブリア宮殿」の動画が公式ウェブサイトで公開されています
坂茂が特集されたテレビ番組「カンブリア宮殿」の動画が公式ウェブサイトで公開されています。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中