書籍”現代建築家コンセプト・シリーズ 2 石上純也(仮)”の概要がINAX出版のサイトに掲載されています
書籍”現代建築家コンセプト・シリーズ 2 石上純也(仮)”の概要がINAX出版のウェブサイトに掲載されています。
書籍”現代建築家コンセプト・シリーズ 2 石上純也(仮)”の概要がINAX出版のサイトに掲載されています
書籍”現代建築家コンセプト・シリーズ 2 石上純也(仮)”の概要がINAX出版のウェブサイトに掲載されています。
10+1のPhoto Archivesが更新されています。94回目はモスクワを特集しています。
写真が127枚掲載されています。
今村創平の海外出版書評”独特の相貌(プロファイル)をもつ建築”が10+1のサイトに掲載されています
今村創平による海外出版書評”独特の相貌(プロファイル)をもつ建築”が10+1のウェブサイトに掲載されています。RCRアーキテクツやヴァレリオ・オルジアティの書籍を取り上げ論じています。
新建築社のサイトに新建築の最新号(2008年8月号)の概要が掲載されています
特集”集合住宅特集”です。藤村龍至の”BUILDING K”、武井誠+鍋島千恵/TNAの”森のとなり”、アトリエ・ワンがマンションの一室を手がけた”デフォルメnLDK”などが掲載。
プレビュー画像つきです。
みかんぐみが改修設計した”BankART Studio NYK”の写真がflickrにあります
みかんぐみが改修設計して、工事が進められている”BankART Studio NYK”の写真が10枚flickrのsurroundのページにあります。この建物は横浜トリエンナーレ2008のメイン会場の1つとなるそうです。
藤森照信がSUMIKA projectのための”焼き杉”を制作している動画が東京ガスのサイトにあります
藤森照信がSUMIKA projectの住宅ための”焼き杉”を制作している動画が東京ガスのサイトにあります。
NHK新日曜美術館が、石山修武を特集します。タイトルは”シリーズ・創作の現場ドキュメント(2)
建築家・石山修武 ~建築家がみた夢~”です。世田谷美術館で行われている展覧会や”ひろしまハウス”を取り上げるようです。
放送日時は、2008年8月3日あさ9時~10時 [再]よる8時~9時。
real tokyoのコラム、浅田彰のドタバタ日記が更新されています。
第3回は、磯崎新を直島に案内した話や、犬島を訪れた話しなど。建築的な話しが満載。
ライザー+ウメモト”O-14″の現場レポートが”dxb-Arch-LIFE : ドバイ-建築-生活”にあります
ライザー+ウメモトが設計したドバイの商業ビル”O-14″の現場レポートが”dxb-Arch-LIFE : ドバイ-建築-生活”に掲載されています。写真が7枚掲載されてます。こちらのページに建物のCG画像などが掲載されています。
中村竜治による日本科学未来館の展示スペースリニューアルの写真がRobot Watchにあります
中村竜治が展示デザインをした日本科学未来館”ISS”の展示の写真が21枚Robot Watchに掲載されています。特徴的な天井部分のデザインがわかる写真が2枚くらい。このプロジェクトの模型写真はこちら。
書籍”名作マンガの間取り”の概要がソフトバンククリエイティブのサイトに掲載されています
書籍”名作マンガの間取り“の概要がソフトバンククリエイティブのウェブサイトに掲載されています。
ドラえもんなどの漫画内の住宅宅の間取りを再現し、掲載している書籍です。
名作マンガの間取り
影山 明仁
UNスタジオが日本にルイ・ヴィトンのショップをデザインするようです
UNスタジオが日本にルイ・ヴィトンのショップをデザインするようです。dezeenに画像が7枚掲載されています。
伊礼智が窓について書いた記事”窓のあり方が住まい方に大きく影響する”が住まいネット新聞”びお”に掲載されています
伊礼智が住宅の窓について書いた記事”窓のあり方が住まい方に大きく影響する”が住まいネット新聞”びお”に掲載されています。
germaine kruipによるインスタレーションの写真がdesignboomに掲載されています
オランダ人アーティストgermaine kruipによるインスタレーションの写真が9枚designboomに掲載されています。
空間や光をテーマにした建築的なインスタレーションを行っている作家のようです。部屋の開口部に可動式の鏡を設置し部屋に入る光をコントロールする作品や、廊下の天井が膨張して空間を圧迫する作品などの写真を見ることができます。
AFFアーキテクテンによる”フロイデンシュタイン城博物館”の写真がcoolboomにあります
AFFアーキテクテンが設計したドイツの古城を改修した博物館”フロイデンシュタイン城博物館”の写真が17枚coolboomに掲載されています。
ウェブサイト”家の時間”に、建築家の自邸を訪ねて”阿部勤 邸”が掲載されています
ウェブサイト”家の時間”に、建築家の自邸を訪ねインタビューしている記事”建築家の自邸を訪ねて”で阿部勤 邸が取り上げられています。写真が7枚掲載されています。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中