architecture archive

H&deM”カイシャ・フォーラム” アトリエインクが”ぐんま総合情報センター”のコンペに勝利

アトリエインクが”ぐんま総合情報センター”のコンペに勝利しています

リンク先で、プレゼンテーションの画像を見ることができます。
アトリエインクは、伊藤麻里と菊地裕による設計事務所。菊地は、SANAA、妹島和世建築事務所出身です。
彼らのサイトでは、住宅作品や過去のプロジェクトのイメージを見ることができます。

スノヘッタ”オスロのオペラハウス” 岸和郎によるGLASHAUSのプロモーションサイト MOMA、ヤン・デ・コック展

MOMAのサイトにヤン・デ・コック展のオンライン版があります

MOMAのウェブサイトに、MOMAで行われるヤン・デ・コック展のオンライン版があります。
インタビュー、作品の写真、設営の様子を撮影した動画などが掲載されています。
開催期間は、2008年4月14日まで。
ヤン・デ・コックは、建築的なインスタレーション作品を制作するアーティスト。
南青山のコムデギャルソンの期間限定店舗”ヤン・コムデギャルソン”の店舗デザインを手がけた経験もあります。
flickrには、今のところ展示を撮影した写真が18枚掲載されています。
(via dezain.net

ピーター・マークリらによるウィーンの集合住宅

ピーター・マークリなど9人の建築家が参加しているウィーンの集合住宅プロジェクト”9=12″のサイトに参加建築家の図面や写真などがあります

トップページの建築家の名前をクリックすると、各建築家が設計した建物の図面を見ることができます。
ピーター・マークリの他に、マルセル・メイリ、アドルフ・クリシャニッツ、ハインツ・テーザーらが参加しています。
プレス用ページで建設中の建物の写真を見ることができます。
マークリの作品はこちらです。(写真1写真2
※画像のファイル名で、どの建築家の作品かわかります。

住宅特集2008年3月号

新建築社のサイトに、住宅特集の最新号(2008年3月号)の概要が掲載されています

伊東豊雄、安東陽子、中山英之による鼎談。原広司+アトリエ・ファイ建築研究所による”夢舞台アネックス・紅傳工房 “などが掲載されています。
掲載作品のプレビュー画像付き。

新建築 住宅特集 2008年 03月号 [雑誌]
B0013DR5SI


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

西沢大良による駿府教会の外観 内藤廣の最新プロジェクト 中村拓志”SHIBUYA PUBLISHING BOOK SELLERS” シャネル「モバイルアート」展 レポート”京都工芸繊維大学大学院 建築設計学専攻 第3回修了制作展”

京都府京都文化博物館で行われた、”京都工芸繊維大学大学院 建築設計学専攻 第3回修了制作展”のレポートです。
修了生は27名で、その中から学内の教授陣と外部からのゲストにより、”最優秀賞”、”優秀賞”、”ショーン・ゴッドセル賞”、”河井敏明賞”、”五十嵐淳賞”が選ばれています。
ここでは、修了生が制作した模型写真を中心にレポートします。

sotu016.jpg
上に掲載したのは、最優秀賞を受賞した、西島久美子による模型。

その他の修了生の作品は以下に掲載しています。

INAX REPORT no.173 動画”ハインツ・テーザー展” ザハ・ハディド”シャネル、モバイルアート”

ザハ・ハディドが移動美術館をデザインした”シャネル、モバイルアート”のサイトがありました

ザハ・ハディドが移動美術館をデザインして、東京にも巡回する”シャネル、モバイルアート”のサイトがありました。サイトでは、美術館のCGムービーや、インタビューなどを聞くことができます。
フクヘンにこの美術館の解説があります。
(via フクヘン

カワイイパラダイムのレポート

カワイイパラダイムのレポートが、ozonのサイトにあります

リビングデザインセンターOZONEで行われたカワイイをテーマにしたシンポジウム”カワイイパラダイム”のレポートがozonのサイトにあります。
五十嵐太郎佐藤卓大西麻貴トラフ塚本由晴などの講演のレポートを読むことができます。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。