architecture archive

中山英之による、香川・小豆島の公共トイレ「石の島の石」の写真など

中山英之による、香川・小豆島の公共トイレ「石の島の石」の写真などが、朝日新聞DEGITALのサイトに掲載されています

中山英之が設計した、香川・小豆島の公共トイレ「石の島の石」の写真などが2枚、朝日新聞DEGITALのサイトに掲載されています。

特集:書籍『リノベーションプラス 拡張する建築家の職能』

アーキテクチャーフォトでは、2016年9月7日発売される書籍『リノベーションプラス 拡張する建築家の職能』を特集いたします。
特集内容として、全4回にわたる中身のプレビュー、青木淳、倉方俊輔、宮内義孝による書評を掲載します。

■書籍『リノベーションプラス 拡張する建築家の職能』概要

リノベーションプラス 拡張する建築家の職能

『リノベーションプラス 拡張する建築家の職能』
松村秀一・馬場正尊・大島芳彦 監修

 本書は、日本のリノベーションカルチャーを牽引してきた松村秀一、馬場正尊、大島芳彦の3者を監修に迎え、15組の建築家・編集者・研究者を対象に「メディア」「都市」「事業企画」「不動産」「運営」「施工」「法規」の7つをテーマに、リノベーションを仕事にする手法について話を聞いたインタビュー集です。
 理念と手法、実現するための具体的な工夫について尋ねた内容は、建築を志す方に向けた、不安的な社会で建築をつづけるためのメッセージとなっています。

《登場人物・五十音順》
大島芳彦(ブルースタジオ)/河野 直・桃子(つみき設計施工社)/後藤連平(architecturephoto.net)/坂田夏水(夏水組)/佐久間 悠(建築再構企画)/嶋田洋平(らいおん建築事務所)/高橋寿太郎(創造系不動産)/長坂 常(スキーマ建築計画)/馬場正尊(Open A)/林厚見・宮部浩幸(SPEAC)/坂東幸輔(坂東幸輔建築設計事務所)/松村秀一(東京大学教授)/宮崎晃吉(HAGI STUDIO)/連 勇太朗(モクチン企画)/彌田徹、辻琢磨、橋本健史(403architecture [dajiba])

[ap job] アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧(2016/9/5)

job160905

 
現在、アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧です

現在、アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧です。画像に掲載されている事務所に加え、様々な職種・地域の情報が掲載されています。是非ご覧ください。
新規の求人掲載のお申し込み等は、こちらからお気軽にどうぞ

最も注目を集めたトピックス [期間:2016/8/29-9/4]

アーキテクチャーフォト・ネットで、先週(期間:2016/8/29-9/4)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


1、乾久美子が、広島の「厳島港宮島口地区旅客ターミナル」設計プロポで、設計候補者に選定

2、隈研吾が、沖縄県石垣市の「新庁舎設計者選定プロポーザル」で最優秀者に

3、江藤健太アトリエによる、大分県大分市の住宅「王子の家」

4、アオイデザインによる、大阪府の住宅「h19y」

5、ピークスタジオ一級建築士事務所による、神奈川県川崎市の築34年のマンションのリノベーション「FRAME HOUSE」

6、水谷元 / atelier HUGEによる、福岡市博多区の「下川端のレンタルオフィス」

7、長坂常 / スキーマ建築計画+畠中啓祐 / 畠中啓祐建築設計スタジオによる、東京都渋谷区のファッションブランドの店舗「mintdesigns AOYAMA」

8、藤野高志 / 生物建築舎による、埼玉県さいたま市の「鹿手袋の蔵」を公開するイベント「鹿手袋の蔵 一日美術館」が開催 [2016/9/4]

9、本瀬あゆみ+齋田武亨 / 本瀬齋田建築設計事務所が設計した、富山市まちなか賑わい広場に設置された木製ジャングルジム「サンカクジム」

10、卒業生が著名なアトリエ事務所等に就職している、建築の養成所「デザインファーム」が受講生を募集中

11、最も注目を集めたトピックス [期間:2016/8/22-8/28]

12、ムトカ・村山徹、富永大毅、福西健太、松島潤平、畝森泰行、B1D・宮内義孝ら1978・79年生まれの建築家たちによるトークセッション「建築の趣味性について」が開催 [2016/9/2]

13、五十嵐太郎が編集して、15人の地方を拠点とする建築家が寄稿している書籍『地方で建築を仕事にする』

14、伊東豊雄による、台湾の「台中国家歌劇院」がプレオープン

15、浦木建築設計事務所による、神奈川県川崎市の、築36年中古住宅のリノベーション「生田の家」のオープンハウスが開催 [2016/9/25]

16、スイスの小さな村を拠点としながらも世界的に評価されている建築家ジョン・カミナダの日本での講演内容を収録した資料

17、太陽の塔の、内部再生工事前の最後の内覧会が開催

18、矢橋徹建築設計事務所による、熊本の、既存テラスを開かれた場に改修するプロジェクト「若葉の舞台」

19、伊東豊雄による「台中メトロポリタンオペラハウス」の実際に使われ始めた様子の写真など

20、中村竜治が、ISSEY MIYAKEの服「PRISM」からインスピレーションを得たインスタレーションを、ISSEY MIYAKEの銀座・青山・神戸の3店舗で公開 [2016/9/1-9/30]


過去の「最も注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ

[ap job] アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧(2016/9/2)

job160829

 
現在、アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧です

現在、アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧です。画像に掲載されている事務所に加え、様々な職種・地域の情報が掲載されています。是非ご覧ください。
新規の求人掲載のお申し込み等は、こちらからお気軽にどうぞ

アオイデザインによる、大阪府の住宅「h19y」

h19y000
写真提供:アオイデザイン

h19y00-haichi

アオイデザインが設計した、大阪府の住宅「h19y」です。

壁面が威圧感を生まないスケールとして約4m四方の正方形を1ユニットとし、既存の井戸や梅の老木、大きな庭石をよけながら、敷地全体へ枝を伸ばすように分節配棟しました。ユニットとユニットを廊下でつなげるのでもなく、あるいは完全な分棟にするのでもなく、寄せ集まったボリュームが、室内の間取りや使い勝手を満たしながら、集落のような景色となるように目指しました。

old book『ヘルツォーク&ド・ムーロン、シザ、モネオなど El Croquis 91』

古書『ヘルツォーク&ド・ムーロン、シザ、モネオなど El Croquis 91』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『ヘルツォーク&ド・ムーロン、シザ、モネオなど El Croquis 91』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳細はリンク先でご確認ください。

ピークスタジオ一級建築士事務所による、神奈川県川崎市の築34年のマンションのリノベーション「FRAME HOUSE」

FRAMEHOUSE-01
バルコニー側を眺める/サッシュの型ガラスを透明ガラスへ変更した。

FRAMEHOUSE-02
ベットスペース/上のフレームにはネットが張られる。写真提供:ピークスタジオ一級建築士事務所

ピークスタジオ一級建築士事務所による、神奈川県川崎市の築34年のマンションのリノベーション「FRAME HOUSE」です。

アウトドアでの楽しみは、思い思いに自分の居場所を作り出せるところである。
風が気持ち良いところに佇み、景色が良い方向へ視線を向ける、腰掛けやすい場所を見つけてコーヒーを楽しんで、木々の間にタープを張る。
そんなふうに自然と行為がうながされるような住宅を設計したいと考えた。

OMAがコンペで勝利し建設が進められている台北の「タイペイ・パフォーミング・アーツ・センター」の新しい現場写真

OMAがコンペで勝利し建設が進められている台北の「タイペイ・パフォーミング・アーツ・センター」の新しい現場写真がdesignboomに掲載されています

OMAがコンペで勝利し建設が進められている台北の「タイペイ・パフォーミング・アーツ・センター」の新しい現場写真が3枚、designboomに掲載されています。

日本建築学会が主催する「建築文化週間2016」のイベント紹介ページが公開 オーレ・シェーレンが設計して完成した、タイで最も高いビル「MahaNakhon skyscraper」の写真

オーレ・シェーレンが設計して完成した、タイで最も高いビル「MahaNakhon skyscraper」の写真が、designboomに掲載されています

オーレ・シェーレンが設計して完成した、タイで最も高いビル「MahaNakhon skyscraper」の写真が4枚、designboomに掲載されています。オーレ・シェーレンは元OMAで、中国のCCTVを担当していた事でも知られる人物です。

SOMが設計して1963年に完成した「イェール大学・ベイニック貴重書・古文書図書館」の改修が完了

SOMが設計して1963年に完成した「イェール大学・ベイニック貴重書・古文書図書館」の改修が完了したそうです

SOMが設計して1963年に完成した「イェール大学・ベイニック貴重書・古文書図書館」の改修が完了したそうです。この図書館は、大理石を透過して内部に鈍い光が入る空間で知られています。改修設計を手掛けたのはHBRA・アーキテクツとの事。

五十嵐太郎が編集して、15人の地方を拠点とする建築家が寄稿している書籍『地方で建築を仕事にする』

五十嵐太郎が編集して、15人の地方を拠点とする建築家が寄稿している書籍『地方で建築を仕事にする』がamazonで発売されています

五十嵐太郎が編集して、15人の地方を拠点とする建築家が寄稿している書籍『地方で建築を仕事にする』がamazonで発売されています。リンク先に執筆者の経歴などが掲載されています。

建築というスキルを通じて、それぞれの場所を切り拓く15人のエッセイ。
新天地で主婦業からの再スタート、究極のゼロエネルギー住宅の実現、不動産業から建築家への転身、大学を休学してやり遂げた集合住宅プロジェクト、古い町並みを残す戦略的リノベーション。

今、東京以外の場所に、新しい課題と可能性が生まれている。

地方で建築を仕事にする
五十嵐 太郎 丸田 絢子 藤野 高志 岩月 美穂 水野 太史 蟻塚 学 蒲地 史子 島津 臣志 齋田 武亨 本瀬 あゆみ 水谷 元 佐藤 欣裕 岡 昇平 芳賀沼 整 片岡 八重子 魚谷 繁礼 辻 琢磨
4761526270

青木淳が、『十日町市市民交流センター「分じろう」活動センター「十じろう」』について解説している動画

青木淳が、自身が設計した『十日町市市民交流センター「分じろう」活動センター「十じろう」』について解説している動画です。この建築についてはweb上にも青木が参加している座談会の内容が公開されています。

本瀬あゆみ+齋田武亨 / 本瀬齋田建築設計事務所が設計した、富山市まちなか賑わい広場に設置された木製ジャングルジム「サンカクジム」

sankakugym_00

sankakugym_01
写真提供:本瀬齋田建築設計事務所

本瀬あゆみ+齋田武亨 / 本瀬齋田建築設計事務所が設計した、富山市まちなか賑わい広場に設置された木製ジャングルジム「サンカクジム」です。

富山市まちなか賑わい広場(愛称:グランドプラザ)内に設置された仮設の木製ジャングルジム。グランドプラザは商店街と大通りをつなぐ公共の屋根付き広場で、高い稼働率でイベントが開催され、週末には親子連れなどで賑わう市民生活に定着した広場です。サンカクジムはイベントが無い平日の日常的な賑わいづくりのため、自主事業の一環として企画されました。
木に親しんでもらうために木造とし、簡素な小屋のような三角形のユニットを組合せて、個別に登れる頂上をつくりながら、林立することでお互いの関係性や間のスペースが生まれ、ブリッジで渡り歩けるような形状としました。また、雪国特有の雪吊りや立山連峰のような形状とすることで、まちの日常に溶け込む、とやまらしいデザインとしています。

長坂常 / スキーマ建築計画+畠中啓祐 / 畠中啓祐建築設計スタジオによる、東京都渋谷区のファッションブランドの店舗「mintdesigns AOYAMA」

000_IMG_8260_web

00_IMG_9727_web
photo©押尾健太郎

長坂常 / スキーマ建築計画+畠中啓祐 / 畠中啓祐建築設計スタジオが設計した、東京都渋谷区のファッションブランドの店舗「mintdesigns AOYAMA」です。場所はこちら(リンク先はgoogleマップです)

アパレルブランド・MINTDESIGNSの初の路面店の計画です。床面積の割に開口面積の大きいことから、どこからでも見えるインテリアを「ショーウィンドウ」ととらえ、そこが日々変化するように、3Dプリンタで4方向に接続可能なジョイントユニットを作り、可変ハンガーシステムを作りました。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。