architecture archive

山下和正の設計による、特異な外観で知られる京都の「顔の家」の現在の様子を紹介するレポート記事

山下和正の設計による、特異な外観で知られる京都の「顔の家」の現在の様子を紹介するレポート記事がgooに掲載されています

山下和正の設計による、特異な外観で知られる京都の「顔の家」の現在の様子を紹介するレポート記事がgooに掲載されています。写真も掲載されています。

日本建築学会による、80年代生まれの建築関係者を対象としたイベント「パラレル・プロジェクションズ」が参加者を募集中

日本建築学会による、80年代生まれの建築関係者を対象としたイベント「パラレル・プロジェクションズ」が参加者を募集しています

日本建築学会による、80年代生まれの建築関係者を対象としたイベント「パラレル・プロジェクションズ」が参加者を募集しています。

パラレル・プロジェクションズは、若手建築関係者130名が集まり、
30年後の未来を考えるためのプラットフォームです。
130名が集い未来に向けた議論をおこなう“フォーラム”、参加者の現在の活動を紹介する“展示”、
コミュニケーションを誘発させる“ウェブサイト”、プロジェクトを総括する“ブック”の
4つのメディアで構成され、各自が直面している現在を照射し、
パラレルに自走するいくつもの未来を共に描きだすことを目指します。

このプラットフォームに加わっていただける
80年代に生まれた建築関係者を募集しています。
様々な専門分野(構造・設備・歴史・意匠・環境・都市)と、
異なる職能(建築家・エンジニア・研究者・編集者)を
横断する多くの若い世代の建築関係者からの参加をお待ちしています。
それぞれが向き合う現在の状況と真摯に向き合い、
建築の未来を共に考えましょう。

竹原義二・天内大樹・木村吉成・中村紀章らが参加する、学生対象の実際に提案を実現させるワークショップが浜松で開催

nakamurasan-workshop

竹原義二天内大樹木村吉成中村紀章らが参加する、学生対象の実際に提案を実現させるワークショップが浜松で開催されます。現在参加者受付中です。
このワークショップを主催しているのは、竹原義二の集合住宅プロジェクトを多数手がけている会社とのこと。

このワークショップでは浜松・寺島町に建つ築34年の賃貸マンション1室のリノベーション案を作成していただきます。参加者はチームを作り実際の建物のリノベーション案を作成。実際に案を実現させます。

既存の集合住宅は多くの場合、建てられた時代を象徴する間取りが、設備の陳腐化などによって、多様な住まい方を想像させることもなく、短期間に建替えられていきます。

また、浜松・寺島町ではロードサイドのチェーン店等が利便性と引き換えに、この町の記憶や風土といったカラーを見えづらくし、一見するとどの地方にもある代わり映えしない景観をつくっています。

本物件は、浜松駅徒歩10分、堅実な住宅地、隣接する公園など立地や住環境に恵まれているにも関わらず、竣工から34年経ち、設備の老朽化やライフスタイルの変化によって一般
的な賃貸住宅の基準で見ると評価は高くありません。しかしリノベーションによってこれらの問題を解消し、新たな住まい方・暮らし方を提案することでまだまだ使い続ける事が出来るはずです。

一住戸から集合住宅全体、地域、都市、社会へ「じわり」と広がって人々の腑に落ちるような、ここならではの住む人と暮らし方を合わせた自由な発想に出会わせて下さい。34年の歴史をゼロへとリセットするのではなく、皆さんの世代へ受け継ぐ、将来の浜松にじわりと浸透していくような、そんな提案を期待しています。

参加条件などについては以下でどうぞ。

坂茂の書籍『紙の建築 行動する――建築家は社会のために何ができるか』

坂茂の書籍『紙の建築 行動する――建築家は社会のために何ができるか』がamazonで発売されています

坂茂の書籍『紙の建築 行動する――建築家は社会のために何ができるか』がamazonで発売されています。

人は建物によって命を落とすが、建築家は命を守ることもできる。阪神淡路大震災以降、世界中の被災者や難民のためにシェルターを供給し続け、2014年にプリツカー賞を受賞した著者。紙を構造材として使う驚くべき発想を実用化し、人道的な取り組みに導入してきたプロセスを語るドキュメント。カラー写真多数収録。

紙の建築 行動する――建築家は社会のために何ができるか (岩波現代文庫)
坂 茂
4006032994

スノヘッタによる、スキンケアブランド・イソップの、オスロ2号店の写真

スノヘッタによる、スキンケアブランド・イソップの、オスロ2号店の写真がdesignboomに掲載されています

スノヘッタが設計を手がけた、スキンケアブランド・イソップの、オスロ2号店の写真が8枚、designboomに掲載されています。

アーティストのアニッシュ・カプーアが、イングリッシュ・ナショナル・オペラのために制作した舞台セットの写真

アーティストのアニッシュ・カプーアが、イングリッシュ・ナショナル・オペラのために制作した舞台セットの写真がdezeenに掲載されています

アーティストのアニッシュ・カプーアが、イングリッシュ・ナショナル・オペラのために制作した舞台セットの写真が28枚、dezeenに掲載されています。

岩手県気仙郡住田町の「大船渡消防署住田分署」設計プロポが開催。参加条件はそれほど厳しくありません。

岩手県気仙郡住田町の「大船渡消防署住田分署」設計プロポーザルが開催されます

岩手県気仙郡住田町の「大船渡消防署住田分署」設計プロポーザルが開催されます。参加条件はそれほど厳しくありません。審査員の学識経験者は、大月敏雄・柴田久・藤田香織との事。詳細はリンク先でどうぞ。

坂茂による、『避難所の「紙のハニカムベッド」』の写真など 坂茂による、東京の、木造3階建てのレストラン兼住宅「ヴァンサンテ+N邸」の写真など

坂茂のウェブサイトに、東京の、木造3階建てのレストラン兼住宅「ヴァンサンテ+N邸」の写真などが掲載されています

坂茂のウェブサイトに、東京の、木造3階建てのレストラン兼住宅「ヴァンサンテ+N邸」の写真などが7枚、掲載されています。

桜並木に面する木造3階建てのレストラン兼住宅。大断面の集成材の柱と梁をX,Y,Z軸方向に剛接合することにより、大きな開口部と無柱空間をつくり解放感のある空間にした。レストランのインテリアは木構造の現しに紙管を仕上げ材として使うことにより温かみのある空間を目指した。

小林和生・小林利佳 / PLUS CASAによる、鳥取県智頭町の既存倉庫をリノベーションした自邸「HOME BASE」

homebase00吹抜
吹抜。LVLの壁はファミリークローゼットと床下収納を内包。家族で過ごすパブリックエリアと個室の並ぶプライベートエリアを緩やかに仕切る。

homebase01リビング2
リビング。長さ15mに及ぶLVLの有機的な木目は、空間全体に方向性を与えてくれた。

小林和生・小林利佳 / PLUS CASAが設計した、鳥取県智頭町の既存倉庫をリノベーションした自邸「HOME BASE」です。

これは私たちの自邸である。

これまでは実家に両親と同居していた。しかしライフスタイルや価値観のまるで違う父が建てたその家は、私たちにとっていつまで経っても暮らしにくく愛着の持てるものではなかった。また事務所と家が離れていたことも不規則不定休な仕事と家事育児を両立する支障となっていた。さらに、豊かな暮らしを提唱し、人の住空間を考える立場にありながら、このような現状に甘んじていることを常に後ろめたく感じていたことも事実である。数年にわたり考えた末、事務所に併設する資材置き場として使っていた倉庫を、私たちの居住スペースにリノベーションするという結論に至った。

建築家が勧める建築材料を特集した書籍『建築知識2016年7月号』

建築家が勧める建築材料を特集した書籍『建築知識2016年7月号』がamazonで発売されています

建築家が勧める建築材料を特集した書籍『建築知識2016年7月号』がamazonで発売されています。リンク先にプレビュー画像が6枚掲載されています。浅利幸男、彦根アンドレア、伊礼智、納谷建築設計事務所、川口通正+川口琢磨らが建材を紹介しています。

建物の出来を大きく左右する仕上げ。
本特集では、木・石・土・紙……といった素材ごとに、
特徴・機能を最大限に生かすテクニックを伝授します!
設計者がこだわり抜いて選んだ素材と
その使い方を実例写真・詳細図とともに掲載。
カタログを眺めるだけでは身につかない
一歩踏み込んだ素材・建材の選び方・使い方が一目で分かります。
読んだその日から役立つ特集です。

DVD付録では、設計者が推薦する素材の製造工程や施工現場を動画で紹介。
左官材・タイル・建具の工場、板金の施工現場に潜入し、
誌面だけでは伝わらない、素材・建材使いの秘訣を探ります!

建築知識2016年7月号
B01EG98KFC

OMAの研究機関AMOがアートディレクションした、プラダ2017SSコレクションのための動画 スノヘッタがコンペに勝利した、ノルウェー・ウルシュタインヴィックの、敷地形状に呼応する建築形態の教会の画像

スノヘッタがコンペに勝利した、ノルウェー・ウルシュタインヴィックの、敷地形状に呼応する建築形態の教会の画像がdesignboomに掲載されています

スノヘッタがコンペに勝利した、ノルウェー・ウルシュタインヴィックの、敷地形状に呼応する建築形態の教会の画像が10枚、designboomに掲載されています。

ジャン・ヌーベルが設計して近く完成する、アブダビのルーブル美術館の外観写真と動画

ジャン・ヌーベルが設計して近く完成する、アブダビのルーブル美術館の外観写真と動画がwallpaper*に掲載されています

ジャン・ヌーベルが設計して近く完成する、アラブ首長国連邦・アブダビのルーブル美術館の外観写真と動画がwallpaper*に掲載されています。

西田司 / オンデザインによる、東京・目黒区の仕事場兼住宅「ON / OFF balance」の写真

西田司 / オンデザインによる、東京・目黒区の仕事場兼住宅「ON / OFF balance」の写真がjapan-architects.comに掲載されています

西田司 / オンデザインが設計を手掛けた、東京・目黒区の仕事場兼住宅「ON / OFF balance」の写真が20枚、japan-architects.comに掲載されています。

今津康夫 / ninkipen!による、京都の店舗「guji laboratorio」

laboratorio00

laboratorio01
all photos©河田弘樹

今津康夫 / ninkipen!が設計を手掛けた、京都の店舗「guji laboratorio」です。

まず、既存のコンクリートブロック壁の目地部分に等ピッチで真鍮製の甲丸レールを留め、オリジナルな肌理感に昇華させると同時に、一定のリズムを与えた。次に、伝統と格式をメタファーとしたレンガをL型に積み、背後にフィッテイングとトイレを配した。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。