architecture archive

ポルザンパルクとピーター・マリノによる、ソウルの、ファッションブランド・ディオールの店舗の写真

ポルザンパルクとピーター・マリノによる、ソウルの、ファッションブランド・ディオールの店舗の写真がdesignboomに掲載されています

クリスチャン・ド・ポルザンパルクとピーター・マリノが設計を手掛けた、ソウルの、ファッションブランド・ディオールの店舗の写真が6枚、designboomに掲載されています

SANAAが設計した「ルーブル・ランス」の、ビンセント・エシテが撮影した動画 東孝光さんが亡くなりました book『住宅特集 2015年7月号』

『住宅特集 2015年7月号』がamazonで発売されています

住宅特集 2015年7月号』がamazonで発売されています。出版社のサイトに掲載作品のプレビュー画像などが掲載されています。谷尻誠 吉田愛/SUPPOSE DESIGN OFFICE、イシダアーキテクツスタジオ、長谷川豪、島田陽、福島加津也+冨永祥子、手塚建築研究所らの住宅が掲載されています。

新建築 住宅特集 2015年7月号
株式会社 新建築社
B00XVHU8HY

アイ・ウェイウェイによる、中国の四方当代美術館の敷地内のヴィラ「six room」の写真

アイ・ウェイウェイによる、中国の四方当代美術館の敷地内のヴィラ「six room」の写真がdesignboomに掲載されています

アイ・ウェイウェイによる、中国の四方当代美術館の敷地内のヴィラ「six room」の写真が7枚、designboomに掲載されています。四方当代美術館では広大な敷地内に、SANAAを含む世界中の有名建築家による建築が作られ続けています。公式サイトでは、その概要を見る事が出来ます

隈研吾による、北京の、ポリエチレンブロックを使用した会員制茶室「Beijing Tea house」の写真など

隈研吾のサイトに、北京の、ポリエチレンブロックを使用した会員制茶室「Beijing Tea house」の写真などが掲載されています

隈研吾のウェブサイトに、北京の、ポリエチレンブロックを使用した会員制茶室「Beijing Tea house」の写真などが7枚掲載されています。

北京の中心部、故宮(Forbidden Palace)の東門の目の前にたつ伝統的四合院スタイルの建築を、ポリエチレン製の中空のブロックを用いて再生した。

隈研吾の設計監修で、KADOKAWAが所沢市に、文化複合施設を計画 谷尻誠、猪熊純、NOSIGNER・太刀川英輔、東京R不動・林厚見によるトークセッション「建築の輪郭」の内容

谷尻誠、猪熊純、NOSIGNER・太刀川英輔、東京R不動・林厚見によるトークセッション「建築の輪郭」の内容がgreenz.jpに掲載されています

谷尻誠、猪熊純、NOSIGNER・太刀川英輔、東京R不動・林厚見によるトークセッション「建築の輪郭」の内容がgreenz.jpに掲載されています。

DGT.の田根剛が、自身が設計した住宅「A HOUSE for OISO」を解説している動画 DGT.の田根剛の講演会が、アクシスギャラリーで開催 [2015/7/16] old book『住宅特集2002年 12冊セット』 MoMAで行われた南米建築を特集した展覧会の関連書籍『Latin America in Construction: Architecture 1955-1980』

MoMAで行われた南米建築を特集した展覧会の関連書籍『Latin America in Construction: Architecture 1955-1980』がamazonで発売されています

MoMA(ニューヨーク近代美術館)で行われた南米建築を特集した展覧会の関連書籍『Latin America in Construction: Architecture 1955-1980』がamazonで発売されています。リンク先にプレビュー画像が6枚掲載されています。

Latin America in Construction: Architecture 1955-1980
Barry Bergdoll Carlos Eduardo Comas Jorge Francisco Liernur Patricio Del Real
0870709631

old book『ヘルツォーク&ド・ムーロン、シザ、モネオなど El Croquis 91』

古書『ヘルツォーク&ド・ムーロン、シザ、モネオなど El Croquis 91』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『ヘルツォーク&ド・ムーロン、シザ、モネオなど El Croquis 91』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい情報はリンク先でご確認ください。

オンデザインによる、鎌倉の「丘の上の住宅」の写真 久保秀朗+都島有美 / 久保都島建築設計事務所による、東京・目黒の「虹のチャペル」

nijikyoukai02
all photos©Koji Fujii / Nacasa & Partners

久保秀朗+都島有美 / 久保都島建築設計事務所が設計した、東京・目黒の「虹のチャペル」です。

教会部分では楕円形の平面とハイサイドライトという既存躯体の特徴を最大限生かしながら、光によって装飾をつくることを考えました。ハイサイドライトの窓台を色分けして塗装することで、内部空間に入る光にほのかに色を加えると、壁面につけたリブに彩色された光があたり、虹のような光が内部空間に立ち現れます。

セルガスカーノが設計して建設が進められている、サーペンタイン・パヴィリオンの施工中の写真

セルガスカーノが設計して建設が進められている、サーペンタイン・パヴィリオンの施工中の写真です。insragramに投稿されたもの。こちらのページは、提案段階の画像があります。
セルガスカーノは、独特の色使い・素材使いで世界的にも注目を集めているスペインの設計事務所です。

Serpentine Pavilion 2015 #selgascano #serpentinepavilion #london #Architecture

Francisco Alarcon Ruizさん(@franciscoalarconruiz)が投稿した写真 –

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。