ニューヨーク近代美術館(MOMA)で行われる、ラテンアメリカの建築を特集した展覧会「Latin America in Construction: Architecture 1955–1980」の関連画像が21枚、architectural recordのサイトに掲載されています。記事はこちら。展覧会の公式サイトはこちら。
architecture archive
ピーター・ズントーが設計を進めているロサンゼルス郡立美術館(LACMA)の最新の模型写真などがLA timesのサイトに掲載されています
ピーター・ズントー(ペーター・ツムトア)が設計を進めているロサンゼルス郡立美術館(LACMA)の最新の模型写真などが6枚、LA timesのサイトに掲載されています。
アーティストのジェフ・ウォールのインタビュー動画「詩のような写真」です。ルイジアナ美術館が制作したものです。作品も紹介されています。
尾道市本庁舎設計プロポーザルで、日建設計が最優秀者に選ばれています
尾道市本庁舎設計プロポーザルで、日建設計が最優秀者に選ばれています。リンク先に計画案の画像が2枚掲載されています。
尾道市本庁舎建設基本・実施設計業務を委託するに当たり、高度な設計能力及び豊富な経験を有する設計者を選定するため、公募型プロポーザルを実施し、最優秀者及び優秀者を決定しました。
1 選考結果
(1) 最優秀者 株式会社日建設計 大阪オフィス
(2) 優秀者 株式会社日本設計 関西支社
みかんぐみの竹内昌義と、アジカンの後藤正文の対談「集まって暮らすことの意義 -オガール紫波とエコタウン- 」が公開されています
みかんぐみの竹内昌義と、アジアン・カンフー・ジェネレーションの後藤正文の対談「集まって暮らすことの意義 -オガール紫波とエコタウン- 」が公開されています。掲載されているのは、後藤正文が編集長を務める新聞「THE FUTURE TIMES」のウェブサイトです。
藤村龍至と、アジカンの後藤正文の対談「民主主義の練習」が公開されています
藤村龍至と、アジアン・カンフー・ジェネレーションの後藤正文の対談「民主主義の練習」が公開されています。掲載されているのは、後藤正文が編集長を務める新聞「THE FUTURE TIMES」のウェブサイトです。
ザハ・ハディドが計画しているUAE・シャールジャの中東環境会社「Bee’ah」の本社施設の動画がvimeoにあります
ザハ・ハディドが計画しているUAE・シャールジャの中東環境会社「Bee’ah」の本社施設の動画がvimeoに掲載されています。
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
ユニップデザイン株式会社一級建築士事務所の設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。
弊社は、個人住宅、集合住宅、保育所、幼稚園、ホテル、店舗、ツリーハウスなど、幅広く設計活動を行っています。 また、古いものにも価値を見出すリノベーション事業にも力を入れています。
詳細は、ホームページをご覧ください。
青木淳と、アーティストのクリスティアーネ・レーアのトークセッションが、ヴァンジ彫刻庭園美術館で開催されます
青木淳と、アーティストのクリスティアーネ・レーアのトークセッションが、ヴァンジ彫刻庭園美術館で開催されます。開催日は、2015年4月5日。クリスティアーネ・レーアの展覧会「宙をつつむ」の開催に合わせて企画されたものです。
スタジオ・ヘレロスのサイトに、スペイン・ビルバオの、密集した既存街区内の倉庫を改修したアートギャラリーの写真などが掲載されています
スタジオ・ヘレロスのサイトに、スペイン・ビルバオの、密集した既存街区内の倉庫を改修したアートギャラリーの写真などが掲載されています。スタジオ・ヘレロスは、元アバロス&ヘレロスのジュアン・ヘレロスが設立した事務所です。ジュアン・ヘレロスはコロンビア大学の教授なども務めている人物です。
ナイル・マクラフリン・アーキテクツによる、イギリス・オックスフォードシャーの教会「Bishop Edward King Chapel」の写真などがarchdailyに掲載されています
ナイル・マクラフリン・アーキテクツ(Niall McLaughlin Architects)が設計した、イギリス・オックスフォードシャーの教会「Bishop Edward King Chapel」の写真などがarchdailyに掲載されています。楕円形平面と内部の木製の構造が美しい教会です。
Tham&Videgårdが計画している、ストックホルムの湾岸の、木造20階建の集合住宅の画像がdezeenに掲載されています
Tham&Videgårdが計画している、ストックホルムの湾岸の、木造20階建の集合住宅の画像が6枚、dezeenに掲載されています。
ズントーの建築写真を継続的に撮影している事でも知られる、写真家のヘレネ・ビネットのインタビューがdezeenに掲載されています
ピーター・ズントーの建築写真を継続的に撮影している事でも知られる、写真家のヘレネ・ビネットのインタビューがdezeenに掲載されています。ヘレネは、未だ、デジタルカメラでの撮影を行っておらず、それについても色々と語っています。
クライン・ダイサムのアストリッド・クラインが「体験のデザインの重要性」について語ったレクチャーの内容がmarkezineに掲載されています
クライン・ダイサムのアストリッド・クラインが「体験のデザインの重要性」について語ったレクチャーの内容がmarkezineに掲載されています。
藤本壮介による「直島パヴィリオン」の様子と、インタビューを収録したニュース動画です。こちらでも写真と動画が見られます。
坂茂のサイトに、宮城の、JR女川駅と女川町温泉温浴施設「ゆぽっぽ」の新しい写真が掲載されています
坂茂のウェブサイトに、宮城の、JR女川駅と女川町温泉温浴施設「ゆぽっぽ」の新しい写真が9枚掲載されています。