architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2013.9.26Thu
2013.9.25Wed
2013.9.27Fri
鈴木亜生 / ARAY Architectureによる鹿児島の住宅「SHIRASU」
サムネイル:鈴木亜生 / ARAY Architectureによる鹿児島の住宅「SHIRASU」

0.00鈴木亜生 / ARAY Architectureによる鹿児島の住宅「SHIRASU」

architecture|feature
ARAY Architecture住宅鈴木亜生阿野太一鹿児島

shirasu01
photo©DAICI ANO

鈴木亜生 / ARAY Architectureが設計した鹿児島の住宅「SHIRASU」です。

shirasu02

shirasu03

shirasu04

shirasu05

shirasu06

shirasu07

shirasu08

shirasu09

shirasu10

shirasu11

shirasu12

shirasu13

shirasu15

以下、建築家によるテキストです。


SHIRASU

住人(夫婦2人・子供4人)は、エネルギーに頼らず、自然や気候風土に開かれたエコロジーな暮らしを望んでいた。敷地は鹿児島市中心市街地から程近いシラス台地上に広がる住宅地。そこで、この台地を形成する地質、シラスを再利用して地域の気候風土に根差した家を計画した。

シラスは断熱性・調湿性・蓄熱性など他の地質にはない特性をもっている。街で普及し始めていた舗装用シラスブロックの加圧成型技術を生かし、建築の組積材として初めての使用を試みた。外壁ブロックは、材料強度を確保するためシラスの配合を変え、内壁ブロックには吸放湿性を高めるためシラス原石を象嵌した。このシラスの性質は、同時にブロックに積層した記憶の表情として表れている。こうして外周全体を内外中空層二重壁に積み上げた家は、シラスの洞窟のような台地に包まれた空間となった。内部は、夏はひんやりと涼しく、冬は暖かく年間を通して安定した温熱環境となる。

台地に蓄積された地質やその地形は、この土地の自然や気候風土をつくりだす要因となっている。自ら空調設備の設置を拒んだ住人は、ブロック壁全体に内外環境のコントロールを任せ、その身近な自然との生活を拠り処としている。これから台地とのつながりを一層一層積み重ねていって欲しい。

■建築概要
住 所:鹿児島県鹿児島市西伊敷
設計監理:鈴木亜生/ARAY Architecture
構造設計:tmsd萬田隆構造設計事務所
施  工:株式会社アルカンシェル
ブロック:株式会社ストーンワークス
構造規模:鉄骨造 地上2階
敷地面積:228.9㎡
建築面積:88.0㎡
延床面積:143.9㎡
設計期間:2011.08-2012.08
工事期間:2012.09-2013.07
■主要仕上げ
屋上緑化:シート防水+シラス緑化基盤敷
外壁:シラスブロック+撥水剤
内壁:シラスブロック (シラス原石象嵌)
内部床:杉フローリング+浸透性自然オイル仕上

あわせて読みたい

鈴木亜生 / ASEI建築設計事務所による、東京・高田馬場のテナントビル「LOAM/高田馬場」
  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
ARAY Architecture住宅鈴木亜生阿野太一鹿児島
2013.09.26 Thu 11:50
0
permalink

#鈴木亜生の関連記事

  • 2020.11.09Mon
    鈴木亜生 / ASEI建築設計事務所による、東京・高田馬場のテナントビル「LOAM/高田馬場」
  • 2020.10.06Tue
    鈴木亜生 / ASEI建築設計事務所による、神奈川・三浦市の、集合住宅の一室のフルリノベーション「LOAM/海」
  • 2020.6.02Tue
    鈴木亜生 / ASEI建築設計事務所による、鹿児島市の住宅「SHIRASU/桜島」
  • 2020.1.24Fri
    鈴木亜生 / ASEI建築設計事務所による、神奈川の「三浦海岸のマンションリノベーション」の内覧会が開催
  • 2019.2.05Tue
    鈴木亜生 / ASEI建築設計事務所による「鹿児島の住宅」の内覧会が開催
  • view all
view all

#鹿児島の関連記事

  • 2022.3.23Wed
    小野良輔建築設計事務所による、鹿児島・奄美大島の別荘「住倉」。砂浜が眼前に広がる集落で施主不在時にも地域に愛される建築を目指し計画、“佇まい”を意識した検討の末に伝統建築“高倉”を想起させる形態を考案、離島固有の文脈の継承も試みる
  • 2021.12.06Mon
    田中裕之建築設計事務所による、鹿児島・鹿屋市の飲食店「TAKE BAKERY AND CAFE」。コロナ禍による業態変更に伴う改修で、新たなファン獲得の為に施主の提案する“食のストーリー”を可視化すべく、吹抜の新設・動線計画の変更を中心とした設計を行う
  • 2021.4.01Thu
    古谷誠章+NASCAによる、鹿児島の「阿久根市民交流センター <風テラスあくね>」
  • 2020.8.27Thu
    二俣公一 / ケース・リアルによる、鹿児島・鹿児島市の、老舗割烹「割烹山映改修計画 一期工事」
  • 2020.7.10Fri
    /
    鹿児島県伊佐市新庁舎設計プロポの、最優秀者に選出された「シーラカンスアンドアソシエイツ・Dai建築DESIGN共同企業体」を含む最終候補者7組の提案書が公開
  • 2020.7.08Wed
    /
    鹿児島の「伊佐市新庁舎建設」設計プロポの結果が公開。最優秀者に、シーラカンスアンドアソシエイツ・Dai建築DESIGN共同企業体。次順位者にSUEP.が選出
  • 2020.6.09Tue
    高須学 / Takasu Gaku Design and Associates inc.による、鹿児島市の店舗「BAKE CHEESE TART KAGOSHIMA」
  • 2020.6.02Tue
    鈴木亜生 / ASEI建築設計事務所による、鹿児島市の住宅「SHIRASU/桜島」
  • 2019.11.19Tue
    /
    堀部安嗣の処女作「南の家(1995)」と「ある町医者の記念館(1995)」の見学会と堀部の講演会が開催
  • 2019.2.05Tue
    鈴木亜生 / ASEI建築設計事務所による「鹿児島の住宅」の内覧会が開催
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    31,721
    • Follow
    45,846
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    金沢市が谷口吉郎・谷口吉生の建築展を企画、来年秋に開催。

    0.00 金沢市が谷口吉郎・谷口吉生の建築展を企画、来年秋に開催。

    architecture|exhibition

    金沢市が谷口吉郎・谷口吉生の建築展を企画していて、来年秋に開催されるそうです

    金沢市が谷口吉郎・谷口吉生の建築展を企画していて、来年秋に開催されるそうです。市議会が予算を800万円計上したとの事。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2013.09.26 Thu 23:18
    0
    permalink
    AS・アーキテクチャー・スタジオによる「バーレーン国立劇場」の写真

    0.00 AS・アーキテクチャー・スタジオによる「バーレーン国立劇場」の写真

    architecture|remarkable
    国立水

    AS・アーキテクチャー・スタジオによる「バーレーン国立劇場」の写真がarchdailyに掲載されています

    AS・アーキテクチャー・スタジオが設計した「バーレーン国立劇場」の写真と図面が8枚、archdailyに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    国立水
    2013.09.26 Thu 22:00
    0
    permalink
    五十嵐太郎の新しい書籍『おかしな建築の歴史』
    サムネイル:五十嵐太郎の新しい書籍『おかしな建築の歴史』

    0.00 五十嵐太郎の新しい書籍『おかしな建築の歴史』

    architecture|book
    歴史

    五十嵐太郎の新しい書籍『おかしな建築の歴史』がamazonで発売されています

    五十嵐太郎の新しい書籍『おかしな建築の歴史』がamazonで発売されています。

    おかしな建築の歴史 (エクスナレッジムック)
    五十嵐 太郎
    4767811724

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    歴史
    2013.09.26 Thu 13:41
    0
    permalink
    アトリエ・天工人のウェブサイトがリニューアルされています

    0.00 アトリエ・天工人のウェブサイトがリニューアルされています

    architecture

    アトリエ・天工人のウェブサイトがリニューアルされています

    アトリエ・天工人のウェブサイトがリニューアルされています。近作などの写真が沢山掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2013.09.26 Thu 13:28
    0
    permalink
    磯崎新とアニッシュ・カプーアによる日本での仮設のコンサートホール「ark nova」の写真

    0.00 磯崎新とアニッシュ・カプーアによる日本での仮設のコンサートホール「ark nova」の写真

    architecture|art
    アートと建築仮設有機的

    磯崎新とアニッシュ・カプーアによる日本での仮設のコンサートホール「ark nova」の写真がdesignboomに掲載されています

    磯崎新とアーティストのアニッシュ・カプーアが設計を手掛けた日本での仮設のコンサートホール「ark nova」の写真が9枚、designboomに掲載されています

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    アートと建築仮設有機的
    2013.09.26 Thu 09:34
    0
    permalink
    ザハ・ハディドによる「サーペンタイン・サックラー・ギャラリー」の写真

    0.00 ザハ・ハディドによる「サーペンタイン・サックラー・ギャラリー」の写真

    architecture|remarkable
    アイコン周辺環境有機的

    ザハ・ハディドによる「サーペンタイン・サックラー・ギャラリー」の写真がdesignboomに掲載されています

    ザハ・ハディドが設計してオープンした「サーペンタイン・サックラー・ギャラリー」の写真が7枚、designboomに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    アイコン周辺環境有機的
    2013.09.26 Thu 09:29
    0
    permalink
    2013.9.25Wed
    • 坂茂による神奈川・箱根の住宅「仙石原の住宅」の写真
    • book『プレ・デザインの思想 建築計画実践の11箇条』
    • 吉村順三の「三里塚教会」についての展覧会「三里塚教会物語と吉村順三展 -時代を越えて生き続ける小さな木造教会-」が開催
    • 松島潤平・家成俊勝・垣内光司の建築レクチャー「建築を深めること/建築を広げること」が浜松で開催[2013/10/11]
    • KUUによる上海のオフィス「FUTOWN OFFICE」
    2013.9.27Fri
    • ヴィンゴッズによるスウェーデン・マルメのショッピングセンターの写真
    • 「エドゥアルド・ソウト・デ・モウラ コンペティション」展が東京工業大学博物館で開催[2013/10/1-10/8]
    • 長坂常 / スキーマ建築計画による表参道ヒルズの3.1 フィリップ リムのポップアップショップの写真
    • 山本理顕による「天草市本庁舎設計プロポーザル」の最優秀賞案の画像など
    • ペーター・ツムトア(ピーター・ズントー)の新しい作品集の日本語概要
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    31,721
    • Follow
    45,846
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white