architecture archive

[ap job 更新] 藤井設計がオフィスのデザインスタッフ・PMスタッフを募集中

shin-job-468px

アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

藤井設計のオフィスのデザインスタッフ・PMスタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

藤井設計は、【オフィス】や【社員食堂】のデザインを主とするインテリアデザイン事務所です。
デザインと共に、オフィス移転に伴うPM(プロジェクト・マネジメント)を行います。
コミュニケーション能力が高く、自らプロジェクトを進めていける、積極的で明るい方を募集しています。

トーマス・ヘザウィックの、アメリカのアーマンド・ハマー美術館で行われている展覧会の会場写真

トーマス・ヘザウィックの、アメリカのアーマンド・ハマー美術館で行われている展覧会の会場写真がwallpaper*のサイトに掲載されています

トーマス・ヘザウィックの、アメリカのアーマンド・ハマー美術館で行われている展覧会の会場写真が18枚、wallpaper*のサイトに掲載されています。展覧会のタイトルは「Provocations: The Architecture and Design of Heatherwick Studio」。

a21スタジオによる、ベトナムの公園内にある、仏教徒が瞑想するための石の屋根を持つパヴィリオンの写真

a21スタジオによる、ベトナムの公園内にある、仏教徒が瞑想するための石の屋根を持つパヴィリオンの写真がdezeenに掲載されています

a21スタジオが設計した、ベトナムの公園内にある、仏教徒が瞑想するための石の屋根を持つパヴィリオンの写真が12枚、dezeenに掲載されています。

仲建築設計スタジオが設計した「食堂付きアパート」の運営の仕組みや建物の様子をレポートしている記事

仲建築設計スタジオが設計した「食堂付きアパート」の運営の仕組みや建物の様子をレポートしている記事がa+eに掲載されています

仲建築設計スタジオが設計した「食堂付きアパート」の運営の仕組みや建物の様子をレポートしている記事がa+eに掲載されています。仲のサイトでは建築に注目した写真が多数見られます

マウントフジアーキテクツスタジオの原田真宏・麻魚に、JIA新人賞を受賞した「海辺の家」について聞いているインタビュー

マウントフジアーキテクツスタジオの原田真宏・麻魚に、JIA新人賞を受賞した「海辺の家」について聞いているインタビューが、建設通信新聞ブログに掲載されています

マウントフジアーキテクツスタジオの原田真宏・麻魚に、JIA新人賞を受賞した「海辺の家」について聞いているインタビューが、建設通信新聞ブログに掲載されています。

藤本壮介の4月28日に行われる講演会「未来の未来」の申し込みが開始されています

藤本壮介の4月28日に行われる講演会「未来の未来」の申し込みが開始されています

藤本壮介の2015年4月28日に行われる講演会「未来の未来」の申し込みが開始されています。TOTOギャラリー・間での講演会に合わせて企画されたものです。会場は、東京都千代田区の「イイノホール」だそう。

ヘルツォーク&ド・ムーロン設計の青山の「ミュウミュウ」が3月28日にオープン アトリエ・ワンの塚本由晴の自邸兼事務所「ハウス&アトリエ・ワン」が、世界で活躍する著名人たちの自邸などを紹介しているサイト「The Selby」に登場

アトリエ・ワンの塚本由晴の自邸兼事務所「ハウス&アトリエ・ワン」が、世界で活躍する著名人たちの自邸などを紹介しているサイト「The Selby」に登場しています

アトリエ・ワンの塚本由晴の自邸兼事務所「ハウス&アトリエ・ワン」が、世界で活躍する著名人たちの自邸などを紹介しているサイト「The Selby」に登場しています。日常の様子がうかがえる写真が多数掲載されています。

永山祐子の活動を特集した、ファッションメーカー・グローバルワークが制作した動画 [ap job 更新] シンクスタジオが設計・監理スタッフを募集中

shin-job-468px

アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

シンクスタジオの設計・監理スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

相坂研介設計アトリエによる東京の「慶雲ビル」

000keiun_building_D08
all photos©Shigeo Ogawa

相坂研介設計アトリエが設計した東京の「慶雲ビル」です。

渋谷と原宿の間にある細長い敷地の西をファイアストリート、東を山手線・宮下公園に挟まれ、“両A面”となる東西立面への日射と視線に特に配慮した、4階建てのテナントビル。

今年のミース・ファン・デル・ローエ・アワードの最終候補5作品が発表

今年のミース・ファン・デル・ローエ・アワードの最終候補5作品が発表されています

今年(2015年)のミース・ファン・デル・ローエ・アワードの最終候補5作品が発表されています。アーキテクチャーフォトでも特集記事として紹介した、BIGによる「デンマーク国立海洋博物館」も選ばれています。

BIGとヘザウィック・スタジオがコラボして、Googleのカリフォルニア新社屋を設計することに

BIGとヘザウィック・スタジオがコラボして、Googleのカリフォルニア新社屋を設計することになったそうです

BIGヘザウィック・スタジオがコラボして、Googleのカリフォルニア新社屋を設計することになったそうです。dezeenに概要が掲載されています。

スタジオ・ムンバイが、フランス・ボルドーのアーク・アン・レーヴ建築センターで行っている展覧会「between the sun and the moon」の会場写真

スタジオ・ムンバイが、フランス・ボルドーのアーク・アン・レーヴ建築センターで行っている展覧会「between the sun and the moon」の会場写真が公式サイトに掲載されています

スタジオ・ムンバイが、フランス・ボルドーのアーク・アン・レーヴ建築センターで行っている展覧会「between the sun and the moon」の会場写真が10枚、公式サイトに掲載されています。同美術館では過去に石上純也の展示も行っています。

[ap job 更新] 株式会社土屋鞄製造所が店舗・オフィス・工房空間の企画開発スタッフ・契約社員を募集中

shin-job-468px

アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

株式会社土屋鞄製造所の店舗・オフィス・工房空間の企画開発スタッフ・契約社員募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

土屋鞄の特徴は、全ての商品が『職人の手作り』であること。
また、鞄の企画・デザイン、製造、撮影、HP制作、店舗開発、販売まで一括して行なっていることで、 自社ブランドとしてのオリジナリティを追求することができます。
そして使う人の目線で考えられた機能性や流行に左右されないシンプルなデザインも土屋鞄の魅力の一つです。

新規出店における店舗開発業務や直営店舗(21店)のメンテナンスなど、毎年着実に店舗・拠点の拡大続けている中、更なる組織強化の為のスタッフを募集致します。

リック・ジョイが設計した、アメリカのプリンストン駅の写真

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。